カップルで行ける東京都内のサウナ28選|男女混浴OK!個室・水着着用・貸切まで紹介
- 2025年7月18日

「カップルで一緒にサウナに入りたいけど、東京都内で混浴できるところってあるの?」
そんな声にお応えして、本記事ではカップルで楽しめる都内のサウナを厳選してご紹介!
水着着用で男女一緒に入れるサウナや、貸切できる個室サウナなど、2人だけの“ととのい時間”を叶えてくれるスポットを28施設ピックアップしました。
デートや記念日に、特別なサウナ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【東京都】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
目次
東京でカップル向けサウナを選ぶためのポイント4選
サウナデートを楽しみたいカップルにとって、施設選びはとても大切。
特に選択肢の多い東京では、「どこに行けばいいの?」と迷ってしまう方も多いはずです。
そこで、東京都内でカップルが快適に過ごせるサウナを選ぶうえで押さえておきたい4つのチェックポイントをご紹介します。
- 個室もしくは水着着用であること
- サウナの温度・湿度が自分たちに合っているか
- サウナ後の過ごし方も楽しめる施設か
- 区の条例による利用制限に注意
サウナの選び方①:個室もしくは水着着用であること
都内でカップル向けのサウナを探すなら、完全個室タイプや水着着用で混浴可能なスタイルの施設が安心です。
人気の貸切サウナやリラクゼーション施設では、ペア利用を前提にした空間づくりがされていることも。
人目を気にせず、二人の時間を大切にできる環境を選びましょう。
サウナの選び方②:サウナの温度・湿度が自分たちに合っているか
「温度や湿度の違いによってサウナの体感は大きく変わります。
都内には、ロウリュウ付きの高温サウナや低温多湿のミストサウナなど、バリエーション豊かな施設が豊富。
事前に好みに合うかどうか確認することで、満足度の高いデートになります。
サウナの選び方③:サウナ後の過ごし方も楽しめる施設か
施設によってさまざまな趣向が凝らされています。
東京のサウナ施設では、施設内にカフェやレストラン、ワークスペース、シアターラウンジなどが併設されていることも多く、1日中滞在できるような複合施設も多くあります。
サウナ後にのんびりお茶をしたり、景色を眺めてリラックスしたりと、サウナ後も楽しめるスポットを選ぶことで、サウナデートの満足度がより上がるでしょう。
サウナの選び方④:区の条例による利用制限に注意
東京都内の施設でも、区ごとの条例や運営方針によっては、個室や水着着用であっても男女同室がNGな場合があります。
例えば、衛生面や風紀上の理由で同性以外の利用が制限されるケースも。
カップルでの利用が可能かどうかは、必ず事前に施設に確認しておくことをおすすめします。
関連記事
最新!東京都内サウナ・スパ・銭湯おすすめ13選!ホテルや日帰り可能な施設をご紹介!
【東京都】カップルにおすすめのサウナ28選
- SAUNA OOO TOKYO (サウナ オー トーキョー)(中央区)
- あかざる神楽坂SAUNA(新宿区)
- ヴィラフォンテーヌ東京新宿(新宿区)
- SAUN9NE(サウナイン)東京北参道(渋谷区)
- PROSTYLE SAUNA 東京浅草 (プロスタイル旅館 東京浅草 2F)(台東区)
- SAUNA&co(台東区)
- サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA -(台東区)
- HUBHUB御徒町(台東区)
- SAUNATIGER(港区)
- KUDOCHI sauna 六本木店(港区)
- KUDOCHI onsen 六本木温泉店(港区)
- HOTELみなと-MINATO-(港区)
- アカサカサウナ(港区)
- Ledian Spa Private(港区)
- AZABU SAUNA TENQOO(港区)
- サウナスナック「かなこ」(品川区)
- リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ(墨田区)
- SAUNA 霧宙(墨田区)
- Sauna Sanctuary(中野区)
- sauna life design(北区)
- 会員制個室サウナ サバ?(世田谷区)
- サウナ大橋会館(目黒区)
- 豊島園 庭の湯(練馬区)
- JIKON SAUNA TOKYO(青梅市)
- サバンナアキシマ(昭島市)
- 深澤渓 自然人村(あきる野市)
- たなごころサウナ Oasis & oasisⅡ(檜原村)
- 白丸village(奥多摩町)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
SAUNA OOO TOKYO (サウナ オー トーキョー)(中央区)

SAUNA OOOは完全予約制の貸切サウナで、東京に本店があります。
SAUNA OOO TOKYOには3名用と6名用の2つの個室があり、どちらもカップルで貸切利用できます。
サウナから休憩まで完全個室なので、水着なしでも男女一緒に入れますよ。
OOO は茶室をモチーフにした「コミュニケーションサウナ」になっていて、大切な人と語り合いながらサウナです。

各個室に1人用の専用水風呂もついていて、チラーで15℃前後に設定されています。
個室内にはソファや小上がりのある休憩スペースも完備で、ゆっくり2人の時間を過ごせますよ。
また、同じビルにはアフターサウナバー+o+o+o(ととと)もあり、サウナ後のドリンクやサ飯もあります。
施設名 | SAUNA OOO TOKYO (サウナ オー トーキョー) |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都中央区東日本橋3-9-2 サンクビル3F |
アクセス | 馬喰横山駅より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
TEL | – |
HP | https://ooo-sauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月、火 8:30〜24:00 水~日 10:30〜23:00 |
料金 | 90分7000円~ |
あかざる神楽坂SAUNA(新宿区)

あかざる神楽坂SAUNAは、料亭だった建物をリノベーションして作られたサウナ・旅館です。
2階のパブリックサウナは男性専用ですが、1階の旅館に宿泊するとプライベートサウナがついていて、水着なしでもカップルで一緒に入れます。
旅館の客室の定員は4名ですが、サウナは6名ほど入れるサイズなのでかなり広々と使えます。

水風呂も2人が入れる大きさがあり、15℃前後と気持ちの良い冷たさになっていますよ。
温かいお風呂は中庭を眺められる露天風呂になっていて、外気浴もあわせて楽しめます。
アメニティも充実していて、神楽坂でラグジュアリーな時間を過ごせます。
施設名 | あかざる神楽坂SAUNA |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都新宿区神楽坂3-3-3 クレール神楽坂Ⅳ |
アクセス | 東京メトロ飯田橋駅より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-5579-8160 |
HP | https://akazarugak.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 13:00〜23:00 土日 11:00〜23:00 |
料金 | 一泊165000円~ |
ヴィラフォンテーヌ東京新宿(新宿区)

ヴィラフォンテーヌ東京新宿は、歌舞伎町にありながら隠れ家的な落ち着いたホテルです。
こちらは「so-na」の客室にのみプライベートサウナがついていて、客室内のサウナなので水着なしでもカップルで一緒に入れます。
サウナは3人が入れるサイズで、セルフロウリュ用に選べるアロマも準備されています。

水風呂はバスルームのバスタブを使いますが、氷が用意されているので、好みで投入して水温を下げられます。
サウナ室の前が広い休憩スペースになっていて、エアコンも完備なので内気浴でも気持ちよくととのえますよ。
ポータブルBluetoothスピーカーもあるので、スマホから好きな音楽も流せます。
施設名 | ヴィラフォンテーヌ東京新宿 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2丁目40-9 |
アクセス | 東京メトロ東新宿駅より徒歩6分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-5292-3330 |
HP | https://www.hvf.jp/shinjuku/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 15:00 チェックイン/11:00 チェックアウト |
料金 | 宿泊料金に拠る |
SAUN9NE(サウナイン)東京北参道(渋谷区)

北参道にある、1日1組限定で宿泊も可能なプライベートサウナです。
サウナは4人が入れるサイズで、水着なしでもカップルで一緒に利用できます。
温度は60℃~120℃まで自由に設定でき、セルフロウリュも可能です。

サウナのベンチは奈良吉野のヒノキを鉋で仕上げたものでドアが障子になっているので和の雰囲気が感じられます。
浴槽はお風呂用と水風呂用の2種類が用意されていて、ガッシングシャワーも付いていますよ。
また、都心の施設でありながら静かな空間で外気浴も可能です。
施設名 | SAUN9NE(サウナイン)東京北参道 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都渋谷区千駄ケ谷5-6-14 Y.B.マンション2F |
アクセス | 北参道駅より徒歩10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 06-6532-6123 |
HP | https://www.chillnn.com/1959236d08526e |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 11:00〜19:00 |
料金 | 49000円~ |
PROSTYLE SAUNA 東京浅草 (プロスタイル旅館 東京浅草 2F)(台東区)

プロスタイル旅館 東京浅草は、下町体験のできる日本旅館。
こちらの「離‐ハナレ‐」の客室に宿泊するとプライベートサウナがついていて、水着なしでもカップルで一緒に利用できます。
セルフロウリュが可能な本格的なサウナ室には、お気に入りの音楽を持ち込めるスピーカーも完備です。

水風呂はバスルームを使用しますが、クーラーボックスに自由に使える氷が用意されていますよ。
休憩スペースも完備でインフィニティチェアが設置されています。
冷蔵庫にはデトックスウォーターも準備されていて、浅草で快適な滞在ができます。
施設名 | PROSTYLE SAUNA 東京浅草 (プロスタイル旅館 東京浅草 2F) |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都台東区花川戸2-12-11 プロスタイル旅館東京浅草 |
アクセス | 東京メトロ浅草駅より徒歩5分 |
駐車場 | – |
TEL | 03-5830-6015 |
HP | https://www.prostyleryokan.com/tokyo-asakusa/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
SAUNA&co(台東区)

SAUNA&coは、蔵前にある仕事・食・交流・滞在のできる「ライフスタイル型サウナ」です。
2-3人で利用できる個室サウナが3つあり、水着着用で男女一緒に利用できますよ。
どのサウナ室でもセルフロウリュ可で、アロマも用意してあります。

専用水風呂もあり、水道水ですが備長炭が浴槽に入っていて、氷を投入して温度を下げられます。
休憩は個室内での内気浴ですが、天然の植物が置いてあり、森林浴気分が味わえます。
こちらにはホテルが併設されており、サウナ後に宿泊も可能。また、ラウンジで仕事をしたり、他の利用者と交流したりと、コワーキングスペースのような使い方もできます。
施設名 | SAUNA&co |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都台東区蔵前4丁目21-2 |
アクセス | 都営浅草線蔵前駅より徒歩3分 |
駐車場 | 近隣のコインパーキング |
TEL | 03-5829-9980 |
HP | https://www.prostyleryokan.com/tokyo-asakusa/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜24:00 |
料金 | 一般1人6000円~ |
サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA -(台東区)

浅草の中心部にある、サウナ付きのホテルです。
1階部分はサウナ施設、3階と4階部分はサウナルーム付きのホテルになっていますよ。
サウナ施設は貸切利用をするとカップルで一緒に利用できますが、水着は必須です。
サウナ室では定期的にスタッフの方が薪を入れに来てくれて、お願いするとロウリュも可能です。

水風呂には打たせシャワーがついていて、浴槽に浸かりながら頭上から水シャワーが浴びられますよ。
ホテルは3階がグループ向け、4階がペア向けとなっていて、85℃前後の初心者にも優しい薪サウナと水風呂がついています。
施設名 | サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA – |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都台東区浅草1-34-2 |
アクセス | 浅草駅より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-5830-7140 |
HP | https://saunaland-asakusa.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 7:00〜24:00 |
料金 | – |
HUBHUB御徒町(台東区)

都内に複数店舗を展開しているHUBHUBの御徒町店は、水着着用で男女一緒の利用ができます。
階段を登って入る、まるで屋根裏のようなサウナの「ウーラッコ」と、3mの高さがある階段サウナの「ポルタ」という2種類のサウナ室がありますよ。
どちらもHARVIAのストーブが設置してあり、OSMIAの選べるアロマでセルフロウリュが可能です。
それぞれ専用の水風呂もついていて、チラー付きなので15℃前後で水温が安定していますよ。

外気浴スペースは、まるで洞窟の奥にある隠れ家のような空間になっていて、ヒーリングBGMを聞きながらデッキチェアで休憩できます。
有料ドリンク入りの冷蔵庫も設置してあり、自由に水分補給もできますよ。
施設名 | HUBHUB御徒町 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都台東区上野5-10-6 |
アクセス | 御徒町駅より徒歩3分 |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://sauna.travel/products/hubhub-okachimachi |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:00 |
料金 | 1人4400円~ |
SAUNATIGER(港区)

SAUNATIGERはモデル・タレントとして有名なパンツェッタ・ジローラモさんがGMを務めるサウナ。
大人の隠れ家をテーマとしていて、1人用の部屋が2つと4人まで入れる部屋が3つ、そしてペントハウスタイプの部屋が1つあります。
ペントハウスでは水着必須ですが、他の個室では水着なしでもカップルで一緒に入れます。

各サウナでは選べるアロマを使ってセルフロウリュ可で、専用のヒノキの水風呂も付いています。
アメニティにもこだわっていて、ラグジュアリーな空間で時間を過ごせます。
ペントハウスには日焼けマシンなどもあり、デート以外にも女子会などで楽しめますよ。
施設名 | SAUNATIGER |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 個室タイプでは水着不要、ペントハウスでは水着必須 |
住所 | 東京都港区赤坂6丁目9-13 |
アクセス | 赤坂駅より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-5545-3717 |
HP | https://saunatiger.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:00〜翌3:00 |
料金 | ビジター19000円~ |
KUDOCHI sauna 六本木店(港区)

洗練された空間で最上級のととのいを提供する完全個室のラグジュアリーサウナ。
六本木店はコンセプトの異なる4つの個室があり、どれも水着なしで男女一緒に利用できます。
全ての部屋にオートアウフグースを搭載していて、「KUDOCHI Fire」 ボタンを押すと爆風が巻き起こりますよ。

また、全ての個室で水風呂完備ですが、特に「Glow」の部屋では、サウナ室内から室外へ、水風呂を潜って移動できるようになっています。
「Palace」の部屋にはカラオケが搭載されていて、サウナとカラオケのデートが楽しめます。
こちらは無人営業の施設なので入退館もストレスフリー、更に24時間営業で深夜や早朝でも利用可能です。
施設名 | KUDOCHI sauna 六本木店 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都港区六本木7-14-1 宝祥六本木ソシアルビルB1F |
アクセス | – |
駐車場 | なし |
TEL | – |
HP | https://kudochi-sauna.com/roppongi |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 18000円~ |
KUDOCHI onsen 六本木温泉店(港区)

KUDOCHI onsen 六本木店と同じく港区六本木にありますが、こちらのKUDOCHI onsen 六本木温泉店は、その名の通り全個室に温泉完備です。
那須塩原、馬頭、鬼怒川など、季節ごとに変わる全国各地の名湯が楽しめますよ。
KUDOCHI onsen 六本木店には3つの個室がありますが、それぞれが異なる趣の洞窟をテーマに作られていて、非日常感が味わえます。

サウナは横になって入れる広さがあり、水着なしでもカップルで一緒に入れます。
セルフロウリュももちろん可で、サウナ室の温度設定も自由に変えられるので、自分好みのサウナが作れますよ。
水風呂も完備で、広い休憩スペースに飲食の持ち込みもできるので、完全プライベートなサウナデートができます。
施設名 | KUDOCHI onsen 六本木温泉店 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都港区六本木7丁目10-3 小林ビルB1階 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://kudochi-sauna.com/roppongi-onsen/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 34000円~ |
HOTELみなと-MINATO-(港区)

HOTELみなとは、全客室がスイート並の広さの和モダンホテルです。
全室にサウナがついていてデイユースも可能なので、プライベートサウナ感覚で利用できますよ。
サウナは2人が入れるサイズで、温度は最高120℃まで自由に調整できます。
スイートルームには浴室内浴槽2つと露天風呂浴槽2つがついていて、それ以外の部屋にはバスルームを水風呂として使えます。

氷バケツのルームサービスがあるので、水道水の水風呂でも温度を大きく下げられます。
休憩は内気浴ですが、客室がかなり広いので開放感があり、窓を開けて外気も取り入れられます。
施設名 | HOTELみなと-MINATO- |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都港区西麻布1-13-17 |
アクセス | 乃木坂駅より徒歩6分 |
駐車場 | – |
TEL | 03-6434-5662 |
HP | https://hotel-minato.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 日帰り30000円~ |
アカサカサウナ(港区)

アカサカサウナは、赤坂見附駅近くの完全個室サウナで、男女で利用の場合は水着が必要です。
2人用と4人用の個室があり、どのサウナ室もフィンランドのミサストーブが設置されています。
温度は100℃まで自由に調整でき、3種類の選べるアロマでセルフロウリュも可。

照明の明るさも調節できるので、温度や湿度、明るさなど全て自分好みにカスタマイズできます。
また、オートアウフグースボタンもついているので、自分のタイミングで熱波を浴びられますよ。
水風呂も全室に完備で、ろ過循環設備とチラーがついていて、15℃前後の冷たい水に入れます。
施設名 | アカサカサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都港区赤坂3丁目10-17 マーカスビル4F |
アクセス | 赤坂見附駅より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-6441-0079 |
HP | https://www.private-sauna.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 7:40〜23:20 |
料金 | 90分6000円~ |
Ledian Spa Private(港区)

都内に数店舗あるLedian Spaの中のひとつ、麻布十番のLedian Spa Privateは贅沢Chill Timeをコンセプトにした完全個室サウナです。
3種類の個室があり、全てのサウナで温度を好みに設定できます。
15分毎のオートロウリュがありますが、カラカラ系が好みの人はロウリュを停止するようリクエストすることも可能ですよ。

水風呂はバイブラ付きでチラーで15℃に設定されていますが、希望すればブロック氷を追加してもらえます。
サウナの後にはデリバリーでサ飯も楽しめますよ。
最も広いVIPルームでは、パーティーやビジネスミーティングでも利用できます。
施設名 | Ledian Spa Private |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都港区麻布十番1-6-4 IWASAKI-BUILDING |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 03-6629-1114 |
HP | https://ledianspa.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 21780円~ |
AZABU SAUNA TENQOO(港区)

AZABU SAUNA TENQOOは、天空の癒しをコンセプトとした完全個室サウナ。
ギリシャ神話をモチーフにした7種類の個室があり、カップルで利用する場合は水着が必要です。
サウナではオリジナルアロマオイルを配合したロウリュ水でセルフロウリュが楽しめますよ。

全室に水風呂完備で、チラーで17℃前後に設定されており、氷のリクエストもできます。
また、全室でネット動画も楽しめる大画面TVを導入していて、YouTubeとNETFLIXも見られます。
オーガニックにこだわったアメニティも用意されていて、手ぶらで行っても心配ありません。
施設名 | AZABU SAUNA TENQOO |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都港区麻布十番1-8-2 タカマビル2F |
アクセス | 麻布十番駅より徒歩3分 |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://azabu-tenqoo.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 5400円~ |
サウナスナック「かなこ」(品川区)

サウナスナック「かなこ」は品川・青物横丁にあるスナックとプライベートサウナが融合した新感覚スポットです。
昭和レトロな雰囲気のスナックの奥に完全予約制のプライベートサウナがあり、サウナのみの利用もできます。
サウナは6人まで入れて、カップル2人のみでの貸切もできますが、水着が必須になっていますよ。

サウナ室の床、壁、天井の全てに東京多摩産のヒノキを使用していて、 温度、湿度、空気の流れを研究し、自然との調和を感じられる温かみのある空間になっています。
水風呂は洞窟風になっていて、弱アルカリ性の地下水かけ流しで肌に優しく柔らかい水質です。
休憩スペースは内気浴ですが、控え目な照明と洞窟の雰囲気で神秘的で静かな時間が過ごせます。
施設名 | サウナスナック「かなこ」 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都品川区南品川3丁目1-8 |
アクセス | 青物横丁駅より徒歩1分 |
駐車場 | – |
TEL | 03-6820-5437 |
HP | https://kanako-japan.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜翌6:00 |
料金 | 1~2名16000円~ |
リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ(墨田区)

押上のリッチモンドホテル プレミア 東京スコーレで、プライベートサウナ付きの客室があります。
こちらはデイユースは行っていないため宿泊者専用で、完全プライベートなので水着なしでも男女一緒に入れます。
ホテルには6階と13階に「コンセプトフロア」があり、そのうち6階のコンセプトは「湯屋」です。
6階にはプライベートサウナ付きの客室が4タイプありますよ。

部屋によって2人から6人まで入れるサイズのサウナがついていて、セルフロウリュも可能です。
最も広い「Spaプレミアツインベッドルーム」には水風呂用のヒノキの浴槽もついていて、インフィニティチェアのある休憩スペースも完備。
また、6階の宿泊者が共用で休憩できる広いくつろぎスペースもあります。
施設名 | リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都墨田区押上1丁目10-3 |
アクセス | 東京メトロ押上駅より徒歩1分 |
駐車場 | 有料駐車場 |
TEL | 03-5819-0731 |
HP | https://richmondhotel.jp/tokyo-oshiage/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
SAUNA 霧宙(墨田区)

両国にあるプライベートサウナで、その名の通り霧をさまざまな形で満喫できる施設です。
こちらは高温のスチームサウナが2室あり、水着着用の上で男女一緒に利用できます。
ボタンを押すとサウナ室上部から「霧宙ミスト」が発生する仕掛けがあり、ミスト、ロウリュ、スチームジェネレーターという3種類の異なる蒸気に包みこまれます。

また、サウナ内で冷水を頭からかけることで、体感寒暖トリップ状態を生み出し、より長く、楽しく体温を保つ「冷頭スプラッシュ」というサービスもありますよ。
水風呂での過ごし方にもこだわっていて、ボタンを押すと水風呂上空から霧が発生し、頭部や顔からの放熱を助けてくれます。
休憩スペースにはソファやロフトもあり、好みのととのい方ができますよ。
施設名 | SAUNA 霧宙 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都墨田区両国4-30-5 COGO RYOGOKU 1F |
アクセス | 都営地下鉄両国駅より徒歩3分 |
駐車場 | – |
TEL | 03-6659-5810 |
HP | https://sauna-muchu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:30〜翌2:00 |
料金 | 1人5000円~ |
Sauna Sanctuary(中野区)

中野区野方にある、ルーフトップサウナです。
完全プライベートですがアウトドアなので、水着着用が必須となっています。
10人まで入れるサイズの大きなバレルサウナがあり、もちろんセルフロウリュも可。
ジャグジー水風呂と外気浴スペースもあり、街並みが見渡せて開放感抜群です。

また、屋内の広いリラックスルームも別にあり、大画面テレビやクイーンサイズベッド、ミニキッチン、冷蔵庫、バスルームも完備です。
ビジター利用が可能ですが、会員になるとBBQや宿泊付きのプランも利用できますよ。
施設名 | Sauna Sanctuary |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都中野区野方6-11-1 ヒルトップW |
アクセス | 野方駅より徒歩5分 |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://sauna-sanctuary.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 11:00〜21:00 |
料金 | 15000円~ |
sauna life design(北区)

王子にある、ゲストハウス内に併設されているプライベートサウナ施設です。
2人で利用できるプライベートサウナが5室あり、完全個室なので水着なしでもカップルで入れます。
サウナは2人が横になって入れるサイズで、受付の際にセルフロウリュ用のアロマも貰えます。
受付では他にも、希望すれば水風呂に入れる氷も渡してくれますよ。

水風呂はバスルームの浴槽を使い、チラーはありませんがバイブラのスイッチがあります。
休憩はそのまま個室内で、部屋によって畳またはインフィニティチェアが用意されています。
施設名 | sauna life design |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 東京都北区滝野川2-4-17 Tokyo Guesthouse Oji内 |
アクセス | JR王子駅より徒歩5分 |
駐車場 | – |
TEL | 03-6903-7256 |
HP | https://coubic.com/oji-music-lounge |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 11:00〜21:10 |
料金 | 8000円~ |
会員制個室サウナ サバ?(世田谷区)

世田谷区池尻の会員制個室サウナ。入会金なしの初回体験利用も可能です。
サウナは2人用のサイズで、水着着用で男女一緒に利用できます。
コンパクトなサイズのサウナ室なので、セルフロウリュをするとかなり体感温度を上げられます。
サウナストーブはNARVI社製を採用し、ストーンは最高品質の橄欖石ドレライトです。

水風呂は20℃前後で石の質感にこだわって作られていて、ゆっくりとクールダウンできます。
水温はやや高めですが、三宿の氷屋さんと調整を重ねて制作したオリジナルブロック氷があるので、水風呂の投入できますよ。
広い休憩スペースもあり、また、同じビルの2階にはビストロがあり、ハンバーガーやステーキなどが楽しめます。
施設名 | 個室サウナ サバ? |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都世田谷区池尻3-23-5 Cava?3F |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 03-3412-0777 |
HP | https://sava.storeinfo.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜翌1:00 |
料金 | 体験利用5800円~ |
サウナ大橋会館(目黒区)

池尻大橋の複合施設、大橋会館内にプライベートサウナがあります。
サウナ室は3-4人まで入れるサイズで、水着着用で男女一緒に利用できます。
水着のレンタルは行っていないので、注意してくださいね。
こちらは、池尻大橋のストリートバー「LOBBY」や、三軒茶屋のCDレコードショップを手がけるKankyo Recordsが空間デザインやロウリュ、BGMなどに携わっているそうです。

ローカルクリエイターたちのコラボレーションを体験できるサウナです。
水風呂も完備で、17℃前後と幅広い人に心地よい温度になっています。
休憩スペースの他に、レストランやカフェ、バーなどもありサウナ後の食事もできます。
施設名 | サウナ大橋会館 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都目黒区東山3-7-11 |
アクセス | 東急池尻大橋駅より徒歩3分 |
駐車場 | なし |
TEL | 080-3691-6221 |
HP | https://www.instagram.com/ohkk_sauna/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:50〜23:30 |
料金 | 12000円~ |
豊島園 庭の湯(練馬区)

豊島園 庭の湯は人気ドラマ「サ道」に登場したこともある人気の施設。
男女の大浴場の他に、水着で入る男女共用の「バーデゾーン」があり、こちらにカップルで一緒に入れるサウナもあります。
バーデゾーンには屋内にスチームサウナ、屋外にフィンランドサウナがありますよ。
フィンランドサウナでは1日5回のアウフグースがあり、先着順です。

水風呂も1つあり、豊かな緑を眺めながら外気浴ができます。
また、庭の湯ではテントサウナもあり、こちらには水風呂はありませんが屋外バーデエリアのシャワーが利用できます。
更に岩盤浴もカップルで一緒に入れるフロアで、韓国式サウナの汗蒸幕が体験できます。
施設名 | 豊島園 庭の湯 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都練馬区向山3-25-1 |
アクセス | 西武池袋線豊島園駅より徒歩1分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-5984-4126 |
HP | https://www.seibu-leisure.co.jp/niwanoyu/index.html |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:00 |
料金 | 一般2520円~ |
JIKON SAUNA TOKYO(青梅市)

青梅市のJIKON SAUNA TOKYOは、築150年以上の平屋をリノベーションした一棟貸しの古民家宿です。
水着着用で男女共用で入れるプライベートサウナがついていて、日帰り利用もできますよ。
こちらのサウナは土で作ったアースバッグサウナで、温度は85℃前後ですが、蓄熱性の高い土壁や座面からの輻射熱と高い湿度で体の芯からしっかり温まります。
もちろんセルフロウリュも可で、橄欖石のサウナストーンから力強い蒸気が出ます。

水風呂は井戸水のかけ流しで、古民家の庭にあった石を集めて作った岩風呂になっています。
休憩スペースは、露天の畳の上のブレインスリープのベッドや、古い蔵の2階の畳、古民家の縁側などがありますよ。
遠くには山も見え、東京にいることを忘れるほど静かな時間が過ごせます。
施設名 | JIKON SAUNA TOKYO |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都青梅市駒木町2丁目387 |
アクセス | 青梅駅よりタクシーで5分 |
駐車場 | なし |
TEL | – |
HP | https://jikonsauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 7:00〜22:00 |
料金 | 日帰り30000円~ |
サバンナアキシマ(昭島市)

サバンナアキシマは昭和記念公園近くのサウナ施設で、アウトドア感覚で楽しめます。
以前はサウナ小屋とテントサウナがありましたが、現在利用できるのはサウナ小屋のみとなっています。
アウトドアの薪サウナにはメトス社のストーブが設置してあり、水着着用で男女一緒に入れます。
セルフロウリュとアウフグースが可能で、熱波師さんのサービスの他ブロワーのレンタルもできます。

水風呂は飲用も可能な地下深層100%の水を使っていて、ミネラルたっぷりで柔らかい水質です。
現在も施設は発展中で、ジムスペースやグランピング施設なども作られる予定だそうです。
施設名 | サバンナアキシマ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都昭島市もくせいの杜1-4-2 |
アクセス | 東中神駅より徒歩2分 |
駐車場 | なし |
TEL | 042-519-1234 |
HP | https://savannah-akishima.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜22:00 |
料金 | 15000円~ |
深澤渓 自然人村(あきる野市)

自然人村は、あきる野市の秋川渓谷にあるキャンプ場です。
こちらには貸切のバレルサウナがあり、水着着用で男女一緒に利用できます。
8人が入れるサイズのバレルサウナでは、あじさい茶でセルフロウリュやあじさい茶キューゲルが体験できますよ。
また管理人さんが薪を管理するタイミングでアウフグースをしてくれることもあります。

水風呂は目の前の渓流にそのまま入ることができ、深めの滝つぼもありますよ。
キャンプサイトの他にタイニーハウスやキャビンに泊まれたり、日帰りでBBQができるなど、気軽にアウトドアに親しめます。
施設名 | 深澤渓 自然人村 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都あきる野市深沢198 |
アクセス | あきる野ICより車で約20分 |
駐車場 | なし |
TEL | 070-3985-4878 |
HP | https://shizenjin-mura.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:00〜9:30、10:00〜21:30 |
料金 | 1人5000円~ |
たなごころサウナ Oasis & oasisⅡ(檜原村)

檜原村の「たなごころVillage」は、自家製酵母のパンや石窯ピザが食べられる渓谷テラス、コテージなどがあり、自然と触れ合える複合施設です。
その中に2種類のアウトドアサウナがあり、どちらも水着着用で男女一緒に利用できます。
Oasisは檜原産材を贅沢に使った渓谷のそばのサウナ小屋で、セルフロウリュができます。
水風呂は目の前の南秋川にそのまま入れて、外気浴スペースも完備です。

OasisⅡはコテージ「ゆらく」に併設されているバレルサウナで、専用水風呂がついています。
こちらはコテージの利用とセットになっていますが、日帰り利用も可能です。
コテージにはBBQスペースやピザ窯もついていて、最大21名が宿泊できるので、デート以外にもグループ旅行や研修などで利用できます。
施設名 | たなごころサウナ Oasis & oasisⅡ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都西多摩郡檜原村人里2100-1 たなごころVillage内 |
アクセス | 上野原ICより約20km |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.tanagokoro-village.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜18:30 |
料金 | 2人22000円~ |
白丸village(奥多摩町)

奥多摩町の白丸湖畔にある白丸villageで、水着着用の上で男女一緒にサウナを楽しめます。
こちらは指定の区画でテントサウナをレンタルできますが、テントの設営や火起こしなどは自分で行う必要があるため、初心者の方は少し大変かもしれません。
テントサウナのできる区画は、通常のものが3つと、湖の至近距離の少し高い位置にサイトが作ってある「プレミアムツリーデッキ」が2つありますよ。
プレミアムツリーデッキ区画では、ツリーハウスでサウナに入っているような秘密基地感があり、また湖にも下りられます。

どの区画でも湖にはサウナを出てすぐに入れて、水深が3m以上あるため、ライフジャケットを着用して冷水浴をします。
外気浴用のリクライニングチェアもセットに含まれていますが、SUPが含まれているプランを利用すると、湖の上に浮かびながら寝転んでのんびりできますよ。
BBQ付きのプランや、カナディアンカヌー体験などもあり、東京で本格的なアウトドアができます。
施設名 | 白丸village |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用必須 |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町白丸27-18 |
アクセス | 白丸駅より徒歩5分 |
駐車場 | 有料 |
TEL | – |
HP | https://www.shiromaru-village.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜18:00 |
料金 | 1人5000円~ |
東京都内には、カップルで楽しめる魅力的なサウナ施設が数多く存在します。
個室でゆったり過ごせる場所や、水着を着て一緒に楽しめる施設、ラグジュアリーな空間から自然と一体になれるアウトドアサウナまで、シーンや好みに応じて選べるのが大きな魅力です。
本記事でご紹介した施設を参考に、ぜひおふたりにぴったりのサウナを見つけて、心も体もととのう素敵な時間をお過ごしください!