お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ

MISAサウナストーブが温まらない!原因と対処法を解説

  • 2024年7月16日

パワフルかつ心地いい熱を発することで、個人用・業務用として人気の高い「MISAサウナストーブ」。

性能・デザインともにハイクオリティで、多くのサウナーからの信頼も厚いMISAストーブですが、その性能を最大限に引き出すためには、適切な使用方法とメンテナンスが不可欠です。

この記事では、MISAサウナストーブがうまく温まらない場合のおもな原因と、それらに対する効果的な対処法について解説します。

泉興産「MISA」サウナストーブの特徴

MISA サウナストーブ KOLIBRI
泉興産公式サイトより引用 

サウナの本場フィンランドのMISA社製の電気サウナストーブは、耐錆性・耐熱性に優れたオールステンレス製で、美しいデザインが特徴です。

MISAストーブは室温を30℃~110℃の間で管理し、ロウリュも可能です。

高温設定ではドライサウナに近い体験が、低温設定ではウェットサウナでのリラックスが可能です。

万一の異常時には125℃で温度リミッターが作動し、電気を遮断する安全機能を備えています。

MISAストーブは側面や専用コントローラーでON/OFFスイッチや温度調節、タイマー設定を管理でき、初心者でも安全に使いやすい設計です。

出力も2.4kW~20kWと幅広く、小さいサイズの家庭用サウナから施設にある広いサウナにも対応。

実用性とデザインの美しさを兼ね備えた高品質なサウナストーブとして、家庭用はもちろん、サウナ施設でも多く導入されています。

https://twitter.com/dex1t/status/1524469853234417669

関連記事:泉興産「MISA(ミサ)」サウナストーブの製品ラインナップや評判まとめ

MISAサウナストーブが温まらない原因と対処法

MISAサウナストーブが温まらない原因としては、以下のものが考えられます。

  • 温度設定が不適切である
  • サウナストーンの積み方が間違っている
  • ロウリュで冷たい水をかけている・水をかけすぎている
  • サウナ室の断熱・保温性が不十分で熱が逃げている
  • サウナ室のサイズに対してストーブの出力が不足している
  • 電気供給の問題
  • 使用中にサウナ室のドアを頻繁に開閉している
  • サウナ室内での空気循環が悪い
  • 環境温度が低すぎるため温度が上がるまでに時間がかかっている
  • ストーブ自体の故障や性能低下

順にチェックして、不具合の原因を突き止めましょう。

対処法も合わせて解説します。

温度設定が不適切である

サーモスタットはサウナ室の温度を制御する重要な機能で、室温を30℃~110℃で管理しています。

サーモスタットで設定温度が実際に求める温度よりも低い場合、ストーブは十分に熱を発生させません。

MISAストーブは本体に付属しているつまみや専用コントローラーで温度調整が可能ですので、温度が低いと感じたら少し上げてみることをおすすめします。

ただし、高温設定でロウリュを行うと体感温度が急激に上昇し危険ですので、ロウリュは40~70℃程度の中低温で行いましょう。

サウナストーンの積み方が間違っている

サウナストーンを適切に積むことで、ストーブの加熱効率を最大化します。

MISAストーブにストーンを積む際は、まずヒーターエレメントの間に薄く大きめのストーンを配置し、ストーブ本体にエレメントが接触しないように調整します。

中段では空気の流れを妨げず適度な隙間を持って積み、上部には小さめのストーンを隙間なく積み上げてください。

これにより、水をかけた際に下部へ水が漏れずに効率よく蒸気を発生させられます。

MISAサウナストーブ ストーン積み方
正しいストーンの積み方
MISAサウナストーブカタログより引用

ストーンは直径約5cm~10cmが望ましく、積み上げる際にはエレメントを傷つけないよう慎重に行いましょう。

上に大きなストーンを置くだけだと、以下の画像のようにエレメントが丸見えの状態になります。

MISAサウナストーブ ストーン積み方
誤ったストーンの積み方の例
ムロタマユ氏noteより引用

この状態でロウリュをすると熱の伝達率が下がることでエネルギーロスが増え、余計な電気代がかかってきますし、ロウリュの水がエレメントや本体に直接かかることでストーブの故障にもつながります。

MISA社では、20kW以下の小型ストーブでは直径が大きいケルケスストーンの使用を控えるように注意しています。

ケルケスストーン
ケルケスストーン メトスより引用

適切なサイズ・薄さのストーンを、下段・中段・上段に適度な隙間を保って積んでいくことが重要です。

ロウリュで冷たい水をかけている・水をかけすぎている

ロウリュ時に冷たい水をかけたり、水の量が多すぎると、ストーブの温度が急激に下がることがあります。

サウナストーンに水をかける際は、1回柄杓2杯以下を目安にし、入浴時間に応じた適切な回数(10分で2~3回程度)で行いましょう。

これにより適量の水がすべて蒸発し、十分な蒸気熱を発生させることができます。

MISAサウナストーブ

ロウリュでは清潔な真水を使用し、アロマを使用する場合はサウナ専用のものを選ぶことでストーブの劣化も避けましょう。

サウナ室の断熱・保温性が不十分で熱が逃げている

サウナ室の断熱性や保温性が不足していると、加熱された空気が外部に逃げやすくなり、室内が十分に温まらない原因となります。

対処法としては、サウナ室の断熱材を見直し隙間がないか確認して補修することが重要です。

ドアや窓の密閉性を高めることも有効です。

サウナ室のサイズに対してストーブの出力が不足している

サウナ室のサイズに対してストーブの出力が不足している場合、適切な温度に達することが難しくなります。

サウナ室に合ったストーブを選ぶ際は、サウナ室1㎡につきストーブの出力が1kWを目安とするとよいでしょう。

たとえば、1~2人用で2.5㎡の家庭用サウナの場合は、出力2.5kWのサウナストーブが推奨されます。

電気供給の問題(ブレーカーが落ちている、電圧が不安定など)

ブレーカーが落ちている、電圧が不安定であるなど、電気供給に問題がある場合もあります。

まずはブレーカーの状態を確認し、落ちている場合は復帰させてください。

それでも問題が解決しない場合は、電気工事士に依頼して電源系統を確認してもらうことが重要です。

また、電力会社と契約しているアンペア数がストーブの消費電力に対して不足しているとストーブ使用時にブレーカーが落ちやすくなりますので、契約内容の見直しも検討しましょう。

関連記事:家庭用サウナを使うには何A(アンペア)必要?ブレーカーが落ちないようにする対策

関連記事:家庭用サウナ導入時に必要な電気工事・配線工事を解説

使用中にサウナ室のドアを頻繁に開閉している

サウナ室のドアを頻繁に開閉すると、室内の熱が外に逃げてしまい、温度がなかなか上がらなくなります。

サウナ利用時はドアの開閉を最小限に抑え、必要な場合でも素早く行うように心がけましょう。

サウナ室内での空気循環が悪い

サウナ室内での空気循環が悪いと、熱が室内に均一に分布せず、一部のみ熱くなったり逆に冷えたままの部分ができたりします。

これはサウナ室の設計や、ベンチの配置、換気口の位置に問題がある場合が多いです。

対処法としては、サウナ室内の換気を改善するために、

  • 換気口の位置を調整する
  • サウナ室のレイアウトを見直す

などがあります。

サウナ室の設計については、専門家のアドバイスを求めることも一つの方法です。

外気温が低すぎるため温度が上がるまでに時間がかかっている

サウナ室の外の気温が非常に低い場合、サウナ室内の温度を上げるのに通常よりも長い時間が必要になることがあります。

この場合はサウナ利用の前に、十分な予熱時間をとることが重要になります。

また、サウナ室の断熱性を向上させることで、外気温の影響を受けにくくし、熱効率を高めることができます。

関連記事:豪雪地帯に屋外サウナを設置!耐久性・断熱性に優れた屋外サウナ

ストーブ自体の故障や性能低下

オールステンレス製で耐久性に優れるMISAストーブは、正しくメンテナンスを行えば一生ものともいわれています。

ただし、ストーブ自体が故障や長年の使用による性能低下が原因で、十分に温まらなくなることも考えられるでしょう。

この場合はまずストーブの電源を確認し、接続が適切に行われているかをチェックします。

異常が見つかった場合や性能低下が疑われる場合は、メーカーに修理またはメンテナンスを依頼することが推奨されます。

自己判断での修理はリスクが伴うため、必ず専門家の手を借りてください。

サウナの専門商社では、家庭用サウナの修理やストーブ選びについても相談が可能です!
是非お気軽に電話やメール・LINEで相談してみてください。

関連記事:電気サウナストーブおすすめメーカーランキングTOP5

MISAサウナストーブの使い方

MISAサウナストーブ

MISAサウナストーブにはコントロールユニットが付属しているか、本体側面につまみがついており、温度調節やタイマー設定などの操作が行えます。

室温を30℃~110℃の範囲で調整可能ですが、アナログ表示のモデルの場合は45℃~95℃の範囲となります。

安全装置として室温が125℃に達すると温度リミッターが作動し、自動的に電源が切れる仕組みですので安心です。

MISAストーブは温度設定によって、ドライサウナ・ウェットサウナとしての利用が可能です。

カラッとした高温サウナを楽しみたい方は、90℃程度で楽しむとよいでしょう。

低温高湿度でじっくり温まりたい方は、40~60℃でロウリュを楽しむウェットサウナが合います。

前述したように、サウナストーンはヒーターエレメントを覆うように配置し、隙間なく積むことで迅速な温度上昇が可能になり、ストーンの保温性も向上し、これにより電気代の節約にもつながります。

電源はサウナストーンを適切に積んでから、ONにしてください。

MISAサウナストーブのメンテナンス方法

MISAサウナストーブ

ヒーターエレメントは2〜3年ごと、サウナストーンは1年ごとに交換が必要です。

サウナストーンに関しては、年に一度はストーブから取り出し水で洗浄、欠けや割れを確認し、適量補充しましょう。

また、サウナを長期間利用しない場合やメンテナンスを行う際には、安全を確保するためにサウナストーブにつながるブレーカーをOFFにしましょう。

サウナストーブのメンテナンス方法については、家庭用サウナのメンテナンス方法まとめでより詳しく解説しています。

MISAサウナストーブが故障した場合の対応

MISAサウナストーブ

国内唯一のMISAストーブ正規代理店「泉興産」では、個人用の場合は1年、業務用の場合は6ヶ月の保証期間を提供しています。

この期間内に発生した初期不良や正常使用下での故障があれば、無償で修理や交換が可能です。

保証期間終了後も有料で修理や点検サービスを受けられ、使用に関する無料電話相談も提供しています。

ただし、不適切な使用から生じた故障は保証対象外ですので、使用前には取扱説明書の確認が重要です。

MISAサウナストーブはオールステンレス製で耐久性に優れているため、個人用・業務用として20年以上使い続けられているというユーザーもいます。

まとめ

サウナストーブが適切に温まらないという問題は、さまざまな原因によって引き起こされることがありますが、正しい対処法を知っていれば、ほとんどの場合解決できます。

特に間違いやすいのがサウナストーンの積み方ですので、泉興産の公式サイトやカタログを見て正しく積むように注意してください。

この記事で紹介した対処法を試してみても問題が解決しない場合は、プロの技術者に相談することをお勧めします。

サウナの専門商社では、家庭用サウナの修理やストーブ選びについても相談が可能です!
是非お気軽に電話やメール・LINEで相談してみてください。

関連記事

ブロスサウナの電気ストーブが人気の理由!サウナ専門代理店が選ぶPSE認証で安心・高コスパなストーブの評判を紹介

ブロスサウナの電気ストーブはPSE認証で安心、かつコスパ抜群の製品です。この記事では、サウナ専門代理店の立場から家庭用・業務用サウナに最適なブロスサウナの特徴や評判を徹底解説し、その人気の秘密に迫ります!

初めてのサウナストーブ選びに!電気式サウナストーブおすすめTOP5と選び方ガイド

使い勝手がいいことから人気のある電気サウナストーブですが、低品質な製品を選ぶと最悪の場合故障や事故につながる可能性があります。この記事では、安全性や満足度が高い電気ストーブの選び方やおすすめメーカーランキング5選をご紹介します。

失敗しない!サウナ&テントサウナ用の人気薪ストーブ6選と選び方徹底ガイド

炎のゆらめきや薪の香り、そして高温で体を包み込む薪サウナストーブ特有の熱気は、電気サウナストーブでは味わえない特別な体験です!この記事では、家庭用サウナやテントサウナに最適な薪サウナストーブのおすすめメーカーをランキング形式でご紹介します。

Helo(ヘロ)社のサウナストーブの製品ラインナップや評判まとめ

国内施設でも多く導入され、スタイリッシュなデザインとパワフルな熱により人気のある「Helo」のサウナストーブ。この記事では、世界で初めて電気サウナストーブを開発したメーカーであるHeloの製品ラインナップやその評判について詳しく解説します。

HUUM(フーム)のサウナストーブの製品ラインナップや評判まとめ

たっぷりのサウナストーンを収容するビジュアルが印象的なHUUM(フーム)社のサウナストーブは、北欧的なデザインと機能性を兼ね備えています。この記事では、HUUM社のサウナストーブの製品ラインナップとその評判について詳しく解説します。

ロウリュ可能な電気サウナストーブ6選!電気ストーブでロウリュウを楽しみましょう!

ロウリュは石に水をかけて蒸気を発生させることで、室内の湿度を上げる伝統的なサウナの入り方です。この記事では、特に電気サウナストーブでロウリュを楽しみたい方に向けて、ストーブ選びのポイントやロウリュ対応のおすすめ電気ストーブをご紹介します。

テントサウナでも電気ストーブは使える!設置方法や費用、導入事例、おすすめストーブ3選を紹介

通常テントサウナでは薪ストーブが使用されますが、電気サウナストーブを使用したいという場合もあるでしょう。この記事では、テントサウナで電気ストーブを使う際の設置方法や電気工事、初期費用や燃料費、おすすめの電気ストーブを紹介します!

Amazonで買える安いサウナストーブは危険?PSEマークの有無を確認しよう

Amazonなどで売られている安価な電気サウナストーブは、安全性に問題がある場合があるため注意が必要です!今回は、格安サウナストーブの問題点や安全を証明する「PSEマーク」とは何か、ストーブを購入・輸入する際に注意すべきことを解説します。

サウナストーブのみで購入!電気・薪ストーブが単品で買えるおすすめメーカー9選

自宅や事業用にサウナを設置する際、サウナの心臓部ともいえる「サウナストーブ」の選択は極めて重要です。本記事では、電気・薪サウナストーブを選ぶ際のポイントや単品で購入できる高品質なサウナストーブを取り扱うメーカーをご紹介します。

人気記事ランキング

top