体験レビュー– category –
-
【三谷温泉 平野屋】自然と人工物が融合したアート作品のようなサウナを体験レビュー【愛知県蒲郡市】
今回は2023年に新しくオープンした愛知県蒲郡市にある、まさにアート作品の中に入ったようなサウナ、「三谷温泉 平野屋」のサウナを体験してきました!実はこちらは創業90年も続く、老舗旅館!そこに2023年、「ラウンジサウナ」 「洞窟サウナ」「プライベートサウナ」の3カ所のサウナが誕生!!! -
【RAKU SPA 1010 神田】1日いられる都心の郊外型スーパー銭湯
御茶ノ水駅から徒歩5分と、都心の好立地に位置する「RAKU SPA 1010 神田」に体験・取材してきました! RAKU SPAといえば店舗数日本一を誇る「極楽湯」が手掛けるスーパー銭湯チェーン!もちろんサウナも絶品!RAKU SPAの中でも唯一都心に構える店舗として要注目の施設です。 今回、実際にお邪魔し、「RAKU SPA 1010 神田」髙根澤様にお話をお伺いしましたので体験レビューしていきたいと思います! -
【IZBA】福岡県宗像市でロシア丸太サウナで大自然で整う!体験レビューしました!新感覚の壁ロウリュ!
福岡県の博多から車で1時間ほどの宗像市にあるサウナ施設「IZBA」 ここ、サウナイキタイでも上位で気になっている方が多いのではないでしょうか? 九州にサ旅に行くなら... -
【ヒナタの杜】体験レビュー!自然でリフレッシュするサウナならここ!福岡市姪浜エリア(PayPayドーム近く)で極上のくつろぎを。
福岡県福岡市「ヒナタの杜」さんのサウナ取材に行ってきました!天神エリアから車で20分、アクセスがいいのにここでしか味わえない、自然の中での整いと清潔で開放感のある休憩所が特徴です! 福岡県へのサ旅で行くのは必須ですね。PayPayドームが近いため、野球観戦前後に行くのもおすすめ。 -
【ドーミーイン博多祇園】体験レビュー!サウナは広く安心のドーミーインクオリティで整いました!
博多駅にも中州方面にも徒歩10分圏内、アクセス抜群のドーミーイン博多祇園店。 福岡県へのサ旅や出張時の宿泊拠点にピッタリですね。サウナーも満足できる、広いサウナとキンキン水風呂、外湯にテレビと言った新しい体験ができます! 実際に店舗へ伺い、ドーミーイン事業本部西日本事業部 副部長の杉本様に取材させていただきました! -
筑紫野 天拝の郷で唯一無二の外気浴を!福岡県最大級の温浴施設のサウナを体験してきました!
福岡県筑紫野市の天拝の郷さん。福岡県の市街地から1時間ほどのアクセスですが、福岡県内・県外のサウナーを魅了しています。大宰府から車で15分ほどなので観光ついでもいいですね。 -
女性専用プライベートサウナ「SaunaTherapy(サウナテラピー)」でマインドフルネスなご褒美タイムを体験!【表参道】
今回は、表参道駅から徒歩5分のところにある会員制の女性専用サウナ「SaunaTherapy(サウナテラピー)」のサウナを体験してきました。 SaunaTherapyでは、時間枠ごとに完全予約制となっているため他のお客さんと顔を合わせることは一切ありません。 「サウナ×香り×マインドフルネス」をコンセプトとされているプライベートサウナで体験できることを、詳しくご紹介していきます! -
[東京・銀座]デザイン性&機能性抜群!外気浴もできる「コリドーの湯」で至福のサウナ体験を!
2023年4月に銀座にオープンしたばかりの「SPA&SAUNA コリドーの湯」。 数々の名温浴施設を手掛ける今井健太郎氏がデザインしており、 温浴施設とは思えないスタイリッシュさに驚きが隠せません! もちろんデザイン性だけでなく、機能性も抜群! オートロウリュを備えた本格的なサウナや外気浴スペースは必見! 大都会銀座という場所でサウナ体験ができる最強の施設なんです! そんな「コリドーの湯」にSISUライターの私が実際に体験させてもらい、 広報の寺岡さんにお話を聞いてきましたのでご紹介していきます! -
【25,000円OFFクーポン】北海道美瑛の民泊で大自然の中サウナ使い放題!ペットOKで青い池等の観光地も近い!【C HOTEL 美瑛白金】
「サ旅」という言葉が流行っており、サウナを目的に観光地を決めている方も多いのではないでしょうか? 大手ホテルチェーンも次々にホテル内にサウナを導入しており、宿... -
五反田駅徒歩1分!完全非対面で利用が可能な「プライベートサウナLadle」で至福の体験を!
2022年10月にオープンした「プライベートサウナLadle」は、 入店から退店まで完全非対面で利用が可能な完全個室のプライベートサウナです。 着替え、サウナ、冷⽔浴、休憩のすべてがひとつの個室で完結! 都会の喧騒から離れて誰にも邪魔されずサウナを堪能できるその空間はまさにオアシスです! SISUライターの私が実際に体験させてもらい、社員の高木さんにお話を聞いてきましたのでご紹介していきます! -
【パラサウナ37】秋葉原の女子ウケ間違いなしのラグジュアリーなプライベートサウナでセルフロウリュとジャグジー付の水風呂を体験!
秋葉原にあるモダンでラグジュアリーな完全個室のプライベートサウナ「para sauna37(パラサウナ37)」へ行ってきました! 秋葉原駅と御徒町駅の中間くらいにあるこの施... -
上野にある「寿湯」は広い露天風呂や”ととのいスペース”が備わったサウナー必見の昔ながらの銭湯でした!
「寿湯」は東上野に位置する昭和27年創業の70年続く老舗銭湯です! なんといっても一番の魅力は開放感のある広い露天風呂! 都内の銭湯には珍しい外気浴ができるスペースもあります! そしてサウナーには嬉しいサウナ→水風呂→外気浴の動線も完璧! 古き良き銭湯の姿も感じつつ機能性も兼ね備えた素晴らしい施設でした。 そんな魅力あふれる「寿湯」さんに7月2日 (月)に伺い、オーナーの長沼さんにお話を伺ったのでご紹介していきます!