お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ

「ケミトロン」ドライサウナ・アウフグース・ロウリュウ用濃縮アロマ液(ラベンダー)

価格(税抜)

14,545円16,000円(税込)

メーカー バスリエ
収容人数
最高温度
ストーブ

商品詳細

生産地:ドイツ

天然のアロマオイルとアルコールを調合したドイツのKEMITRON(ケミトロン)社製、アウフグース・ロウリュウ・ドライサウナ・業務用の入浴液(芳香液)です。

>> ラベンダー <<
ストレスが溜まっているときや眠れない時に

高品質の天然エッセンシャルオイルと蒸発を促すためのアルコールによって作られています。
サウナにアロマをプラスすることによって、よりリフレッシュ効果が期待できます。
アウフグースとは、もともとフィンランドで生まれたロウリュウと呼ばれるサウナプログラムのドイツ版です。
薄めて使用するため、原液は若干アルコールのにおいがしますが、ご使用の際にはアルコールのにおいはしません。

セット内容

ストーブ
ストーン
照明
温度計
バケツ / ラドル
煙突

オプション

お見積り・お問い合わせ

購入やお見積もりをご希望の方、サウナの選び方や工事、配送、法律、商品に関する相談をご希望の方は以下よりお問合せください。

    は入力必須項目となります。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    よくあるご質問

    Q1:サウナアロマはどこで購入できますか?
    サウナ専門店やアウトドア用品店、ネット通販で購入できます。なお、ロウリュには必ずサウナ専用アロマを使用しましょう。一般的なアロマオイルは発火や機器故障の危険があるため、使用を避けてください。
    Q2:サウナアロマはどんな香りが人気ですか?
    白樺(ヴィヒタ)やヒノキ、白檀などのウッド系が定番で、サウナとの相性がとても良いです。リラックスしたいときはヒノキ、森林浴気分を味わうなら白樺がおすすめです。
    Q3:サウナアロマの使い方は?
    水にアロマを混ぜてロウリュとして使用します。アロマ水をストーンにかけると、蒸気と一緒に香りが広がり、リラックスやリフレッシュ効果が得られます。
    Q4:サウナアロマ水の作り方は?
    専用アロマを精製水に混ぜ、よく撹拌します。分量は商品によりますが、バケツ1杯に数滴が目安です。混ぜたアロマ水をストーンに少量ずつかけ、香りと蒸気を楽しみましょう。
    サウナキャンペーン