【秋葉原】サウナー必見施設から、秋葉原ならではのコンカフェ×サウナなど!秋葉原付近おすすめSPOT 5選!

  • 2025年3月21日
秋葉原 サウナ

秋葉原周辺のおすすめサウナ施設をご紹介します。電気街やサブカルチャーの発信地として、日本だけでなく世界から観光客の訪れる秋葉原ですが、実はサウナーに人気のエリアでもあるのです。たくさんある素敵なサウナの中から特におすすめしたい厳選した5施設をご紹介します。この記事を読むと、きっと行ってみたいサウナが見つかりますよ。

本記事の内容

  • 【秋葉原】サウナー必見施設から、秋葉原ならではのコンカフェ×サウナなど!秋葉原付近おすすめSPOT 5選!

ここからは秋葉原付近のおすすめサウナ施設を紹介します。

秋葉原付近のおすすめサウナ5選

  1. コンカフェ×サウナ SAUNA VERSE (サウナバース)
  2. para sauna37
  3. RAKU SPA 1010 神田
  4. SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)
  5. すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

コンカフェ×サウナ SAUNA VERSE (サウナバース)

コンカフェ×サウナ SAUNA VERSE (サウナバース)

外神田にある、日本初のコンカフェ×サウナの施設。

こちらは男性専用ですが、将来的にはレディースデーを設ける予定もあるそうです。

定員8名のサウナ室が8室あり、貸切での利用もできます。

サウナ室は約100℃で、日本に数台しかないサウナストーブ「Saunum Professional」があります。

水風呂は14℃で、専用の浄水器を使い、軟水に近い柔らかい水になっています。

コンカフェ×サウナ SAUNA VERSE (サウナバース)

また、こちらでは、コンカフェの女性キャストが熱波師も兼ねており、専用のCBDオイルを使ってアウフグースサービスをしてくれます。

セルフロウリュも可。外気浴スペースもあり、インフィニティチェアだけでなく卵型のハンギングチェアや防水のビーズクッションなど好きな形でのんびり休憩できます。

サウナ後には併設されているコンカフェ&バーで食事やお酒が楽しめますよ。

施設名コンカフェ×サウナ SAUNA VERSE
住所東京都千代田区外神田6-10-12 Kentビル
アクセス銀座線末広町駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL
HPhttps://www.sauna-verse.com/
定休日なし
営業時間月~金 12:00〜翌01:00
土日 8:00〜翌01:00
料金サウナのみ90分4000円~

para sauna37

para sauna37

外神田にあるプライベートサウナ。秋葉原では初となる、男女一緒に利用できる個室サウナです。

最大6人まで一緒に入れるので、友達同士のグループにもおすすめですよ。

1フロア1組の貸切でラグジュアリーな滞在ができます。

2段のベンチのあるサウナ室は85~90℃で、セルフロウリュ可。

para sauna37

また、ラグジュアリーな施設らしく水風呂も完備です。水温は約16℃でバイブラを付けるとより冷たく感じられますよ。

水風呂やととのいスペースはメインルームの中にありますが、このメインルームにも大きなソファやテレビが置かれており、有料ですがドリンク・デザートメニューも充実しています。

女子会や友達の集まりでの利用も楽しそうですし、一人で贅沢な時間を過ごすのも良さそうですね。

施設名para sauna37
住所東京都千代田区外神田5-1-10 千住ビル4F
アクセス銀座線末広町駅より徒歩2分 
駐車場なし
TEL090-3040-7128
HPhttps://parasauna37.com/
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金180分最大6名33000円

para sauna37の取材記事はこちら!
【パラサウナ37】秋葉原の女子ウケ間違いなしのラグジュアリーなプライベートサウナでセルフロウリュとジャグジー付の水風呂を体験!

RAKU SPA 1010 神田

RAKU SPA 1010 神田

神田淡路町にあるスーパー銭湯。コンパクトな造りながらサウナやお風呂を楽しめる要素が揃っています。

男女それぞれにあるサウナ室は約100℃で、水風呂は15~18℃

ロウリュなどのないカラカラ系が好きな人におすすめのサウナ室です。

火曜日はサウナデーになっていて、サウナにはアロマ、水風呂にもハッカ油が入れられます。

RAKU SPA 1010 神田

ダイニング&パブ、コワーキングスペースや約6000冊の漫画を備えた寛ぎスペースなど、長時間の滞在も楽しめます

皇居が近いので、皇居ランのためのランナーズステーションのサービスも利用できますよ。

施設名RAKU SPA 1010 神田
住所東京都千代田区神田淡路町2-9-9
アクセス丸の内線淡路町駅より徒歩5分
駐車場なし
TEL03-5207-2683
HPhttp://rakuspa.com/kanda/
定休日なし
営業時間毎日 11:00〜翌8:00
料金サウナコース3時間 990円

RAKU SPA 1010 神田の取材記事はこちら!
【RAKU SPA 1010 神田】1日いられる都心の郊外型スーパー銭湯

SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)

SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)

神田錦町にあるサウナ。男性に3つ、女性に2つのサウナ室がありますが、毎週水曜日は男女が入れ替えになります。

男性にはセルフロウリュ可で大きな桶型の「OKEサウナ」、フィンランド式の「FORESTサウナ」、一人用で日本古来の蒸し風呂をモチーフにした「からふろ」があります。

女性には水の波紋を眺めながら瞑想できる「IKEサウナ」とフィンランド式「FORESTサウナ」。

FORESTサウナではセルフロウリュができます。予約制のウィスキングサービスもありますよ。

SaunaLab Kanda (サウナラボ神田)

また、こちらには水風呂はなく、冷凍ルーム「アイスサウナ」と温度調節できるシャワーで冷水浴ができます。

施設1階にはカフェスペース「キッチンサウナ」があり、フィンランドフードや気仙沼の「アンカーコーヒー」によるサウナコーヒー、「ほぼ日」のフレッシュジュース「畑deしぼり」などが楽しめます。

施設名SaunaLab Kanda
住所東京都千代田区神田錦町3-9 神田ポートビル地下1F
アクセス神保町駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL
HPhttp://saunalab.jp/kanda
定休日なし
営業時間毎日 11:00〜21:30
料金120分2980円~

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原

すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原

ビジネスホテルチェーン・ドーミーイン秋葉原の大浴場のサウナ。大浴場に入れるのは宿泊者のみとなっています。

男女それぞれに90~95℃のドライサウナがあり、ロウリュを行わないカラカラ系です。

水風呂は男湯のみにあり、こちらはチラーがないため季節によって水温は変わります。

冬季には10℃近い極冷になることも。

すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原

こちらには、都内のビジネスホテルとは思えない本格的な露天風呂があります。

外気浴用の椅子もしっかり備わっていますよ。

ドーミーインに宿泊すると、ご当地逸品などがならぶ朝食ビュッフェが楽しめます。

施設名すえひろの湯 ドーミーイン秋葉原
住所東京都千代田区外神田4-12-5
アクセス銀座線末広町駅より徒歩1分
駐車場提携駐車場あり
TEL03-5295-0012
HPhttp://www.hotespa.net/hotels/akihabara/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金1泊10800円~

この記事では秋葉原付近のおすすめサウナをご紹介しました。

貸切にできるラグジュアリーなサウナや、気軽に銭湯感覚でいける施設まで、色々な秋葉原のサウナの楽しみ方がありそうですね。

気になった施設があったらお友達や家族と、また一人のご褒美時間に、ぜひ行ってみてください。

関連記事

人気記事ランキング

top