【岡山サウナ15選】貸切プライベートサウナや湧き水の水風呂…岡山の自然をサウナで味わおう!

  • 2025年4月1日

岡山のおすすめサウナ15選をご紹介します。豊かな自然に恵まれ、桃やマスカットなどフルーツの産地として有名な岡山。サウナでも岡山の自然を満喫できますよ。都心のサウナとはすこし違った体験をしたいという方にぜひおすすめしたユニークなサウナ情報をお届けしますので、記事をチェックしてみてくださいね。

本記事の内容

  • 岡山のおすすめサウ15選!

ここからは岡山のおすすめサウナ施設を紹介します。

岡山のおすすめサウナ15選

  1. パブリックハウス アンド サウナ 久米屋
  2. 浮サウナ(fuu sauna)
  3. 牛窓TARI
  4. 後楽温泉ほのかの湯
  5. 瀬戸大橋スパリゾート
  6. ホテルアベストグランデ岡山
  7. 岡山みやび温泉 大家族の湯
  8. 瀬戸内温泉 たまの湯
  9. SETONITE(セトニテ)
  10. 桃太郎温泉 一湯館
  11. RR Conditioning & SPA
  12. SETONITE(セトニテ)
  13. てんとうみ渋川海岸グランピング
  14. 天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山
  15. 和気鵜飼谷温泉

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【岡山サウナ11選】貸切スモークサウナや湧き水の水風呂…岡山の自然をサウナで味わおう!

パブリックハウス アンド サウナ 久米屋

パブリックハウス アンド サウナ 久米屋

美作市右手にある「パブリックハウス アンド サウナ 久米屋」は古民家をリノベーションした宿泊施設&サウナです。

宿泊者のみがサウナを利用できるので、男女一緒にカップルや家族で入れますよ。

母屋の宿泊施設だけでなく、サウナも古い蔵を改装して作られています。

サウナの外観は古い蔵の雰囲気をそのままに、中はモダンに変わっているので一歩中に入ると驚くこと間違いなしです。

パブリックハウス アンド サウナ 久米屋

そして、こちらのサウナは日本では珍しいスモークサウナ。管理に手間と技術の必要な、原始的なサウナに近い形を体験できますよ。

水風呂は、蔵の前にヒノキの浴槽が用意されていて、田舎の素朴な景色を眺めながら冷水浴ができます。

なかなか他では味わえない貴重な体験のできる施設です。

施設名パブリックハウス アンド サウナ 久米屋
住所岡山県美作市右手156
アクセス美作ICより車で約30分
駐車場あり
TEL090-4589-3066
HPhttp://nakaute.com/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌10:00
料金素泊まり大人1人4000円~

浮サウナ(fuu sauna)

浮サウナ(fuu sauna)

倉敷市に瀬戸内海を一望できるアウトドアサウナがあります。

エストニア製のバレルサウナに「TYLO」の電気ストーブが設置されていて、水着着用のアウトドアサウナなので男女一緒に利用できますよ。

サウナ室内では、地元の瀬戸内レモンを使ったアロマ水と北欧発のサウナアクセサリーブランド「KOLO」のおしゃれなバケツとレードルでセルフロウリュが楽しめます。

浮サウナ(fuu sauna)

サウナストーンは岡山県小田郡矢掛町で採掘される白系花崗岩「白桜みかげ」を使っているそうです。

水風呂は、信楽焼の窯元でサウナのためにオーダーメイドした壺水風呂で、約17℃に冷却された水がかけ流しになっています。

何といっても景色の良さが魅力。インフィニティチェアでゆったり外気浴をしながら瀬戸内海を眺めるという貴重な体験ができますよ。

施設名浮サウナ(fuu sauna)
住所岡山県倉敷市児島唐琴町1421-26
アクセスJR児島駅より下電バスで約30分
駐車場あり
TEL080-3885-3737
HPhttps://www.fuusauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜20:30
料金90分1人2200円~

牛窓TARI

牛窓TARI

瀬戸内市牛窓のグランピング施設「牛窓TARI」で完全貸切のアウトドアサウナが楽しめます。

グランピング利用者だけでなく、日帰り利用でもサウナに入れますよ。

バレルサウナ、ドラム缶風呂、屋外シャワー、ビーチベンチがセットになって貸切になっています。

屋内にもシャワー施設があり、こちらも使えますが、このシャワー棟はグランピング施設全体の共用です。

牛窓TARI

バレルサウナは100℃を超える熱さになり、もちろんセルフロウリュ可。水風呂には、リクエストすると継ぎ足し用の氷がもらえます。

外気浴は瀬戸内海が正面に見えるところにビーチベンチが用意されています。

サウナに入った後、グランピングテント内でリンパマッサージを受けられる贅沢な日帰りプランなどもありますよ。

施設名牛窓TARI
住所岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6129番地
アクセス岡山ブルーライン「邑久IC」下車後、牛窓方面へ
駐車場あり
TEL0869−34-5551
HPhttps://ushimado-tari.com/
定休日不定休
営業時間毎日 10:00~20:00
料金90分大人1人3000円~

後楽温泉ほのかの湯

後楽温泉ほのかの湯

岡山市北区の市街地にあるスーパー銭湯「後楽温泉ほのかの湯」。

浴室は「北側」「南側」で分かれていて、週ごとに男女の割り当てが入れ替えになります。

それぞれに、高温のドライサウナと、高濃度水素を含んだミストと熱波が1時間ごとに噴射されるミストサウナがあります。

水風呂は約15℃で、また北と南どちらの浴室でも露天エリアで外気浴ができますよ。

後楽温泉ほのかの湯

北側の人気は、クリーミーなマイクロバブルが毛穴の老廃物を取り除いて美肌にしてくれるシルク風呂。

シルク風呂は、夕方になると蛍の光のような優しいあかりが灯る「ほたるの湯」に変わります。

南側浴室の露天風呂では壁に映るアートプロジェクションが楽しめますよ。

施設名後楽温泉ほのかの湯
住所岡山県岡山市北区奥田南町6-27
アクセスJR岡山駅からバス 岡南小学校前停留所より徒歩約3分
駐車場あり
TEL086-236-1126
HPhttp://www.honokanoyu.jp/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜24:00
料金大人平日800円~

瀬戸大橋スパリゾート

瀬戸大橋スパリゾート

倉敷市児島の瀬戸大橋の近くにある「瀬戸大橋スパリゾート」。

「ホテル瀬戸大橋」が併設されており、ホテル宿泊者はスパを無料で利用できますよ。もちろん日帰り利用も可

スパには男女それぞれに90~100℃の高温サウナと約65℃の塩サウナがあります。

水風呂は約18℃でクールダウンにちょうど良い冷たさ。外気浴では瀬戸内の風に当たれます。

瀬戸大橋スパリゾート

低温ラドン泉や薬湯など12種類のお風呂があり、しかも24時間営業なので、旅行の帰りなどに疲れを流すために立ち寄るのもいいですね。ただ、深夜には清掃の時間もありますので注意してください。

ボルダリング、卓球台、ゲームコーナーなど、入浴以外にも楽しめる設備が揃っているので家族や友達と一緒に行くと楽しそうです。

施設名瀬戸大橋スパリゾート
住所岡山県倉敷市児島塩生3777
アクセスJR児島駅より車で約15分
駐車場あり
TEL086-475-1126
HPhttp://www.setoohashi.net/
定休日なし
営業時間 毎日 24時間営業(内サウナ休止 2:00〜5:00)
料金スパ2時間コース1000円~

ホテルアベストグランデ岡山

ホテルアベストグランデ岡山

岡山駅前にある「ホテルアベストグランデ岡山」。大浴場は駅前エリアの中では一番の広さです。

男女ともに95℃前後のドライサウナが2つずつあり、水風呂は約15℃です。

また半露天エリアがありますが、こちらの使用は毎日夜間終了時(25時)で男女入れ替わりなので、朝と夜交代で利用できます。

ホテルアベストグランデ岡山

他にも超炭酸泉や寝湯などいろいろなお風呂を楽しめます。

大浴場は日帰り利用可ですが、宿泊するとホテルの美味しい朝食ビュッフェが食べられますよ。

また、ホテルのデイユースもできるので、お部屋でゆっくり休みながらサウナに入ることもできます。

施設名ホテルアベストグランデ岡山
住所岡山県岡山市北区駅前町1-8-5
アクセスJR岡山駅より徒歩3分
駐車場提携駐車場あり
TEL086-226-3311
HPhttps://www.hotelabest-okayama.com/
定休日なし
営業時間毎日 6:00〜09:30、15:00〜翌1:00
料金日帰り入浴1200円

岡山みやび温泉 大家族の湯

岡山みやび温泉 大家族の湯

岡山市北区久米にある「岡山みやび温泉 大家族の湯」は、西日本最大級規模の日帰り温泉

天然温泉を含む24種類もの浴槽のほか、全長18mのあるき湯、足湯などたくさんの種類のお風呂が楽しめます。

サウナも男女ともに80~90℃の高温サウナと、男性には12分に1回のオートロウリュのあるロウリュサウナ、女性には塩サウナが付いていますよ。

岡山みやび温泉 大家族の湯

水風呂は約17℃で、ととのいスペースにはインフィニティチェアがあります。

滑り台や流れるプールのあるプールゾーンもあるので、お子さんと一緒に来ても家族揃って楽しめます。

食事処には、ガッツリ系からおつまみまで色々なサ飯があり値段もお手頃です。

施設名岡山みやび温泉 大家族の湯
住所岡山県岡山市北区久米197-1
アクセス岡山駅より車で20分
駐車場あり
TEL086-805-4126
HPhttp://okayama-daikazokunoyu.com/
定休日なし
営業時間毎日 7:00〜23:00
料金平日大人820円~

瀬戸内温泉 たまの湯

瀬戸内温泉 たまの湯

玉野市の宇野港の近くにある「瀬戸内温泉 たまの湯」。

男女ともに約90℃の高温サウナと約50℃の塩サウナがあります。

水風呂は約20℃で少しぬるめですが、源泉かけ流しのため、水質が良く気持ち良いですよ。

海のそばにある施設なので、露天エリアでは外気浴や露天風呂を楽しみながら瀬戸内海が見えます。

瀬戸内温泉 たまの湯

木々の中を小滝が走り野趣あふれる「沢の湯」や、信楽焼の陶器を使った陶器風呂など、玉野や瀬戸内海の自然美を堪能できるお風呂。保湿・保温効果があり美肌になれる温泉にも入れます。

また、酵素風呂やボディリンパケアなど、健康と美容に良いサービスがたくさんありますよ。

レストランでは瀬戸内の有名な「鯛めし」をはじめ、新鮮な旬の魚介類が味わえます。

施設名瀬戸内温泉 たまの湯
住所岡山県玉野市築港1-1-11
アクセスJR宇野駅より徒歩5分
駐車場あり
TEL0863-31-1526
HPhttp://www.seto-tamanoyu.jp/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金平日一般大人1600円~

SETONITE(セトニテ)

SETONITE(セトニテ)

玉野市のグランピングリゾート「SETONITE(セトニテ)」で貸切のアウトドアサウナが楽しめます。

こちらは宿泊者の利用のみで、日帰り入浴はできません。

アウトドアのバレルサウナにはHARVIAのサウナストーブがあり、サウナ室から瀬戸内海が見えます。

SETONITE(セトニテ)

水風呂も外にあり、水温は約20℃。水風呂の代わりに海に入ることもできるそうです。

グランピング施設なので、食事の用意ももちろんしてくれます。

バーベキュースタイルの食事を、各テントごとのプライベートなスペースでゆっくり楽しめますよ。

施設名SETONITE(セトニテ)
住所岡山県玉野市田井5丁目28-30
アクセス岡山IC・備前ICより車で約55分
宇野みなと線宇野駅からタクシーで約10分
駐車場あり
TEL0863-33-1888
HPhttps://setonite.jp/
定休日なし
営業時間チェックインは15:00以降、チェックアウトは10:00まで
料金1人15500円~

桃太郎温泉 一湯館

桃太郎温泉 一湯館

岡山市北区の、桃太郎の伝説にまつわる笹ヶ瀬川沿いの日帰り温泉施設。

男性は約100℃、女性は約90℃のサウナ室があり、水風呂は約15℃の冷鉱泉です。

サウナ室を出てすぐに水風呂があるので、動線がよく、すぐに冷水浴ができます。

露天スペースには外気浴用の椅子も置いてありますよ。

桃太郎温泉 一湯館

サウナとお風呂、休憩スペースというシンプルな施設ですが、質の良い温泉とのどかな自然に囲まれてゆったり過ごせます。

レストランはありませんが、お弁当など食品の持ち込みができるので、大広間や個室の休憩スペースで食事ができますよ。

施設名桃太郎温泉 一湯館
住所岡山県岡山市北区菅野2640-8
アクセス山陽自動車道岡山ICより4km
駐車場あり
TEL086-294-6888
HPhttp://ww81.tiki.ne.jp/~spa-momotaro/ichiyukan/
定休日第2水曜日
営業時間月~金(第2水曜以外) 14:00〜22:00
土日 10:00〜22:00
料金大人800円

RR Conditioning & SPA

RR Conditioning & SPA

岡山市にある「RR Conditioning & SPA」は、完全個室でサウナとスパを楽しめる施設。

カップルや家族、友人同士で、周囲を気にせずゆったりとリラックスできるのが魅力です。

貸切できるお部屋は「個室スパ&サウナ」と「個室サウナ」の2種類があります。

「個室スパ&サウナ」では、天然温泉の浴槽と、チラーで冷却された水風呂が用意されており、サウナとの温冷交代浴でととのいを存分に味わえます。

RR Conditioning & SPA

一方、「個室サウナ」は水風呂こそありませんが、バスタブや冷水オーバーヘッドシャワーが完備されているため、しっかりクールダウンが可能です。

施設デザインは、人気のクリエイティブサウナ集団「TTNE」がプロデュースしており、岡山エリアでは初のこだわりが詰まった特別な空間となっています。

タオルやアメニティも充実しているため、手ぶらで訪れることができるのも嬉しいポイント。

水着不要で利用できるため、カップルでも開放感のあるサウナ体験が楽しめます。

施設名RR Conditioning & SPA
住所岡山県 岡山市 北区下石井2丁目10-8
アクセスJR岡山駅から徒歩12分
岡電バス「杜の街」または「山陽新聞社前・杜の街入口」バス停から徒歩1分
岡山電気軌道「岡山駅前」電停から徒歩11分
駐車場併設立体駐車場あり(利用者3時間サービス券あり)
TEL086-234-1110
HPhttps://rr-con-spa.com/private-spa-and-sauna/
定休日火曜日
営業時間平日:10:00~22:00
土日祝:10:00~21:00
料金個室サウナ(定員2名) 90分~ 8,800円~
個室スパ&サウナ(定員4名) 90分~ 16,500円~

SETONITE(セトニテ)

SETONITE(セトニテ)

玉野市にあるグランピングリゾート「SETONITE(セトニテ)」では、貸切でアウトドアサウナを楽しめます。

2023年10月からは、グランピングの日帰り利用や、サウナのみの日帰り入浴も可能になりました。

バレルサウナにはHARVIAのサウナストーブを採用。セルフロウリュも可能で、サウナ室の中から瀬戸内海を眺めながらじっくりと発汗できます。

SETONITE(セトニテ)

水風呂は屋外に設置されており、水温は約20℃。

さらに、サウナ後には水風呂の代わりに海に入ることもでき、開放感あふれるクールダウンが体験できます。

宿泊すればグランピング施設も利用でき、BBQスタイルの食事も楽しめるのが魅力。日帰り利用でも瀬戸内の絶景を堪能しながら、アウトドアならではの贅沢なサウナ体験ができます。

施設名SETONITE(セトニテ)
住所岡山県玉野市田井5丁目28-30
アクセス岡山IC・備前ICより車で約55分
駐車場あり
TEL0863-33-1888
HPhttps://setonite.jp/
定休日なし
営業時間毎日 日帰り入浴11:00~12:30、13:00~14:30
料金日帰り入浴1人3000円

てんとうみ渋川海岸グランピング

てんとうみ渋川海岸グランピング

玉野市の渋川海岸に位置する「てんとうみ渋川海岸グランピング」では、宿泊者限定のアウトドアサウナが楽しめます。(時期によっては日帰りプランも利用可能。)

特徴的なのは、片面がガラス張りになっているオリジナルのバレルサウナ

セルフロウリュにも対応しており、サウナ室内からも外気浴スペースからも、美しい海の景色を眺めながらととのうことができます。

てんとうみ渋川海岸グランピング

水着着用で男女一緒に利用でき、水風呂も完備されているため、しっかりと温冷交代浴ができるのもポイント。

オーシャンビューのテントに宿泊し、バーベキューや周辺のアウトドアアクティビティを楽しめるのも魅力のひとつ。

サウナだけでなく、大自然の中での滞在自体が特別な時間となること間違いなしです。

施設名てんとうみ 渋川海岸グランピング
住所岡山県玉野市渋川2丁目4-8
アクセス児島ICより車で約25分
駐車場あり
TEL050-1807-0481
HPhttps://10103.site/
定休日
営業時間
料金1泊9100円~

天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山

天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山

ホテル「ドーミーイン岡山」の宿泊者限定の大浴場「吉備の湯」は、岡山県・下湯原温泉から直送された天然温泉を楽しめる癒しの空間です。

最上階の11階に位置し、開放感のある露天風呂やこだわりのサウナ設備が整っています。

サウナはセルフロウリュ可能なドライサウナを完備。

アロマ水を使ったロウリュでしっかりと発汗した後は、約13℃のチラー付き水風呂で火照った体をクールダウン。深さ90cmの水風呂で、しっかりと冷却できます。

天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山

外気浴スペースには、ドーミーイン初導入のミストシャワー「ととのい増強レバー」を設置。

心地よいミストに包まれながら、最上階ならではの景色を眺める極上のリラックスタイムを過ごせます。

温泉・サウナ・外気浴をトータルで楽しめる、ドーミーインならではのこだわりが詰まったサウナ体験をぜひ堪能してみてください。

施設名天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山
住所岡山県岡山市北区錦町8-1
アクセス
駐車場立体駐車場:30台(1,200円/泊)※満車の際は近隣駐車場もあり。
TEL086-233-5489
HPhttps://www.hotespa.net/hotels/okayama/
定休日なし
営業時間大浴場:15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
料金宿泊者のみ利用可

和気鵜飼谷温泉

和気鵜飼谷温泉【岡山/和気郡】

岡山県和気町にあるホテル併設の日帰り温泉施設。宿泊者は無料で利用できるため、滞在中に気軽に温泉とサウナを楽しめます。

サウナは男女ともに90〜95℃の高温ドライサウナを完備。

しっかりと発汗した後は、約18℃の水風呂でクールダウンが可能です。

サウナ室の温度が高めに設定されているため、水風呂の冷たさがより一層心地よく感じられます。

温泉は硫黄成分を含み、神経痛や関節炎、筋肉痛などに効果が期待できるのが特徴です。

和気鵜飼谷温泉【岡山/和気郡】

露天風呂は広々としており、自然を感じながらのびのびとリラックスできます。

特に男湯には外気浴用のベンチが設置されているため、温泉とサウナの間にじっくりととのう時間を確保できます。

また、ホテル本館のすぐそばには屋内プールもあり、家族で訪れても充実した時間を過ごせるのも魅力のひとつ。

温泉、サウナ、そして自然を存分に堪能できる贅沢な空間です。

施設名和気鵜飼谷温泉
住所岡山県和気郡和気町益原666-1
アクセス和気ICより車約7分
駐車場有り
TEL0869-92-9001
HPhttp://plus.harenet.ne.jp/~ugaidani/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜21:00
料金大人700円

この記事では岡山のおすすめサウナをご紹介しました。

綺麗な海や山を見ながらのサウナ浴は、都会とはまた違った良さがありますね。

アウトドアが好きな方はぜひ、岡山の自然いっぱいのサウナも試してみてはいかがでしょうか!

関連記事

人気記事ランキング

top