お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
ONE SAUNA バレルサウナ スタンダードモデル
ONE SAUNA バレルサウナ スタンダードモデル

【遠隔でON/OFF・温度管理可】バレルサウナ ロングモデル

価格(税抜)

2,033,636円2,237,000円(税込)

メーカー ONE SAUNA
収容人数 ~8名用
最高温度 120℃
ストーブガス・電気

商品詳細

遠隔で電源ON/OFFや温度管理が可能なモデルとなります。
宿泊施設や民泊、時間貸しサウナの事業や個人様のご家庭や別荘にもおすすめ。
スマホでサウナ操作が可能で、サウナデータの見える化やお好みの音楽を再生、サウナ内の照明を制御することも可能です。

※別途ご利用に月額が発生します。詳しくはお問合せください。
ーーーー

国産木材を活用した地産地消のバレルサウナです。
全国の木材を活用した、安心安全のサウナをお届けします。
バレルサウナは、名前の通り樽型のサウナで、長さや大きさのカスタマイズも可能です。
木材加工会社、建具店がチームを組み、職人によるハンドメイドで1つ1つ丁寧に制作をしています。

木材の産地は宮崎・鳥取・香川・宮城・北海道から選定が可能で、各地の杉材を選定可能です。

商品は、完全受注生産、予約制となっています。
組み立てキットでの販売となり、セルフビルドも可能です。

温度は電気の場合120℃まで設定可能ですが、推奨温度はロウリュウ時の安全性の観点で80℃となります。

【セット内容】

【選べるサウナヒーター】

【選べる組み立て方法】

【パノラマビューオプション】
バレルサウナにオプションで追加していただくことができます。
景色が良い場所への設置をする場合などは、外の景色を楽しめますのでおすすめです。
素材は、ガラスとポリカーボネートからご選択いただけます。
ポリカーボネートの場合は、軽く、割れにくい素材ではあるものの細かいキズが付きやすいという特性があります。
ガラスの場合は、重く取り扱いがしにくい素材ではあるもののキズなどには強いという特性があります。

【屋根オプション】

※送料について
環境に配慮し、JR貨物便でお届け。CO2排出量を削減できます。全国約15万円程度でお届けが可能。
お届け先を伺い次第配送料を見積もりさせていただきます。

セット内容

ストーブ
ストーン
照明
温度計
バケツ / ラドル
煙突
木材・サウナベンチ・ONE SAUNA ロゴ焼印

オプション

【選べる組み立て方法】
DIY(セルフビルド)・1名派遣・全部組み立て

基本的には、セルフビルド方式となっております。組み立て、設置のご要望がある場合は、別途承ります。

【パノラマビューオプション】
全面パノラマ・半面パノラマ

景色が良い場所への設置をする場合などは、外の景色を楽しめますのでおすすめです。
素材は、ガラスとポリカーボネートから選択できます。

【屋根オプション】
木造屋根・テント

※テントについて
バレルサウナの耐候性を向上させるために、不燃材のテント生地のオプションをご用意しております。
様々なカラーから選択することも可能です。
ロゴなどの印字も可能ですので、オリジナルのサウナテントを利用することができます。
※オーダー品のためご注文からお届けまで1ヶ月ほどかかります
※送料は別途必要となります

【寒冷地オプション】
前室・寒冷地テント
【窓あり】MySauna バレルサウナ 2名用
バレルサウナ ロングモデル
【窓あり】MySauna バレルサウナ 8名用
バレル2218 ハーフムーン 3~4名用

お見積り・お問い合わせ

購入やお見積もりをご希望の方、サウナの選び方や工事、配送、法律、商品に関する相談をご希望の方は以下よりお問合せください。

    は入力必須項目となります。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    よくあるご質問

    Q1:バレルサウナの特徴とメリットは?
    バレル(樽)型のデザインは熱の循環効率が高く、短時間で室内を温められるのが特長です。見た目にもおしゃれで、設置も比較的簡単なため、個人宅や別荘に人気があります。木の香りや温もりを感じられる点も魅力です。
    Q2:バレルサウナを設置するにはどれくらいのスペースが必要ですか?
    バレルサウナはサイズによって異なりますが、以下が一般的な本体サイズの目安です。
    ・1〜2人用:直径約1.8m × 奥行き1.2〜1.6m
    ・3〜4人用:直径約2.0m × 奥行き1.8〜2.4m(人気サイズ)
    ・5人以上用:直径約2.2〜2.3m × 奥行き2.4〜4.0m
    設置の際は、本体サイズに加えて周囲に50cm〜1m程度の作業スペースや通路スペースを確保すると、安全でメンテナンスもしやすくなります。
    Q3:バレルサウナ設置に建築許可や届け出は必要ですか?
    10㎡未満なら原則不要ですが、地域によっては確認申請が必要な場合もあります。事前に自治体に確認しましょう。サウナの専門商社では法律面まで完全サポートが可能ですのでご安心ください。
    Q4:バレルサウナの寿命・耐久性は?
    バレルサウナは、耐久性の高い木材(レッドシダー、パイン、スプルースなど)を使用しており、適切なメンテナンスを行えば10年以上使用可能です。ただし、屋外設置のため、雨風や紫外線による劣化を防ぐには、定期的な塗装や防水・防腐処理が推奨されます。屋根カバーや囲いを併用することで長持ちします。
    Q5:自宅にバレルサウナを設置する費用はどれくらいですか?
    サイズや素材、断熱仕様などによって価格に幅がありますが、以下が本体価格の目安です。
    ・1〜2人用:約100~160万円
    ・3〜4人用:約160~220万円
    ・5人以上用:約200~300万円
    基礎工事や電気工事などを含めた総額費用は、おおよそ200~500万円程度を見込んでおくと安心です。
    Q6:バレルサウナの燃料費はどのくらいですか?
    バレルサウナの燃料費は、使用するストーブの種類によって異なります。電気ストーブを使用する場合は、1時間あたり約100~200円が目安です。一方、薪ストーブを使用する場合は、1時間あたり約500円分の薪が必要になることが多いです(薪の価格や調達方法によって変動)。どちらを選ぶかによってランニングコストが異なるため、利用頻度やコスト感を踏まえて選ぶことをおすすめします。
    Q7:バレルサウナのメンテナンス方法は?
    使用後は室内をしっかり換気し、ベンチなどの水分は乾拭きで取り除くのが基本です。木材部分はカビや劣化を防ぐため、濡れたまま放置せず、十分に乾燥させましょう。ストーブや配線も定期的に点検が必要です。さらに、風雨や湿気による劣化を防ぐために、定期的な防水塗装や屋根カバーの使用がおすすめです。
    Q8:バレルサウナは経年劣化しますか?
    バレルサウナは断熱材は使わず、木材を組み上げたシンプルな構造のため、風雨や湿気の影響を受けやすいです。直射日光を避けた場所への設置や、屋根カバーの使用などで耐久性を高めることができます。