お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ
MySaunaオリジナルストーブ
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw
MySaunaオリジナルストーブ
MySaunaオリジナルストーブ

MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw

価格(税抜)

300,000円330,000円(税込)

メーカー MySauna
収容人数
最高温度 110℃
ストーブ単相200V(50/60Hz)

商品詳細

自社開発による高品質な電気サウナストーブ

スタイリッシュなデザインが目を引くMySaunaオリジナルストーブは、自社開発に成功したことにより、メンテナンス性や保証体制がさらに強化されました。

家庭用・事業用どちらにも対応し、信頼性と使いやすさを兼ね備えています。

110℃まで対応|細かな温度調節&タイマー機能搭載

最大温度は110℃、温度は35℃〜110℃まで1℃刻みで設定可能。

また、8時間のONタイマー/OFFタイマーを完備しており、長時間利用にも対応。高性能な制御機能で、快適なサウナ環境を実現します。

※遠隔操作アプリのローンチ予定あり。
今後、スマートフォンなどからの遠隔操作アプリの提供も予定されています。

製品仕様(基本スペック)

項目内容
型式SAM27
適格特定電気用品安全法
熱源単相200V(50/60Hz)
ヒーター出力2.7kW
温度調節35〜110℃(1℃刻み)
オンタイマー8時間
オフタイマー8時間
付属物タッチパネル・制御盤
対応地域日本全国

ひし形PSEマーク取得済み|法令に適合した安心の製品

本製品は、電気用品安全法(PSE法)に基づく「ひし形PSEマーク」取得済み。

一般的なストーブ単体ではなく、サウナ本体とストーブのセット(電気サウナバス)として安全認証を受けており、より高い基準での安全性を実現しています。

※一部の販売事業者では未取得の場合もあるため、導入時はご注意ください。

タッチパネルの操作方法

MySaunaオリジナルストーブ SAM 2.7kw

ONタイマー(自動で電源ON)

設定した時間になるとヒーターが自動で起動します。

操作手順:
①「Time」ボタンで開始時間を設定(30分~8時間・1分単位)
②「ヒータースイッチ」ボタンを押して起動

OFFタイマー(自動で電源OFF)

指定した時間後にヒーターが自動停止します。

操作手順:
①電源をON
②「Time」ボタンで停止時間を設定

温度設定(1℃刻み)

35℃~110℃の範囲で、1℃単位で温度調節が可能です。

操作手順:
①電源ON後、「Temp」ボタンで設定
※設定温度に到達後は自動でON/OFFを繰り返します
※温度表示はセンサー付近の目安となります

照明

「照明」ボタンでサウナ室内のLED照明をON/OFF切り替えできます。

ご使用時の注意点

※使用前には必ず予熱運転(暖機)を行ってください。
※温度表示は目安です。体感温度には個人差があります。
※ONタイマーは余裕をもってご設定いただくのがおすすめです。

セット内容

ストーブ
ストーン
照明
温度計
バケツ / ラドル
煙突

オプション

お見積り・お問い合わせ

購入やお見積もりをご希望の方、サウナの選び方や工事、配送、法律、商品に関する相談をご希望の方は以下よりお問合せください。

    は入力必須項目となります。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    よくあるご質問

    Q1:電気サウナストーブの電気代はいくらですか?
    出力に応じて1時間あたりの電気代は以下が目安です(電気代31円/kWhで算出)。
    ・1〜2人用(約2.5kW):約78円/時間
    ・3〜4人用(約4.5kW):約140円/時間
    ・5〜6人用(約7.5kW):約233円/時間
    ・7〜10人用(約10kW):約310円/時間
    家庭用サイズなら80円~150円/時間程度になることが多いでしょう。
    Q2:電気サウナストーブでもロウリュはできますか?
    はい、ロウリュ対応の電気サウナストーブも多数販売されています。サウナストーンを積み、そこに水をかけて蒸気を発生させる仕様で、自宅サウナでもロウリュが可能な製品があります。ただし、すべての電気ストーブがロウリュに対応しているわけではないため、「ロウリュ対応」と明記された製品を選ぶようにしましょう。
    Q3:電気サウナストーブは一般家庭のコンセント(100V)で使えますか?
    一部の小型モデルを除き、電気サウナストーブは基本的に200V対応のため、家庭用の100Vコンセントでは使用できません。100V対応ストーブもありますが、出力が小さく、サウナ室を十分に加熱できないケースもあります。より快適に利用するには200V電源の導入がおすすめで、電気工事費用は目安として1万〜3万円程度です。設置場所や既存の電気契約によって費用は変動するため、事前の確認が必要です。
    Q4:電気サウナストーブ設置時に電気工事は必要ですか?
    はい、基本的に以下のような電気工事が必要になります。
    ・100Vから200Vへの電圧切り替え
    ・専用配線の引き込み(他の家電と電源を共有しない)
    ・漏電ブレーカーの設置
    ・必要に応じたアンペア契約の見直し
    これらは有資格の電気工事士による工事が必須で、安全面でも非常に重要なポイントです。
    Q5:電気サウナストーブの「PSEマーク」とは何ですか?
    PSEマークは、電気製品が日本国内の安全基準に適合していることを示す認証マークです。特に電気サウナストーブのような高出力機器では「菱形PSEマーク(特定電気用品)」の取得が義務付けられています。このマークがない製品は、法律上販売できないだけでなく、発火や漏電などのリスクも高まります。サウナの専門商社では、すべて菱形PSE取得済みの製品のみを扱っているため、安心してご利用ください。
    Q6:電気サウナストーブの寿命・耐久性は?
    電気サウナストーブの、耐久寿命は約10年が目安です。定期的な点検と清掃を行うことで、きれいに長く使い続けることができます。