お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ

サウナストーブ用品

サウナストーブ用品はストーンやアロマなど、快適なサウナ体験をサポートします。当社では、サウナ本体から関連アクセサリーまで幅広く取り扱っています。

サウナの種類

メーカー

商品名

収容人数

表示順

導入事例

お客様の声

東京都・T様(リノベーション住宅)

東京都・T様(リノベーション住宅)

コンパクトでもしっかりと温まり、家庭用としてちょうどいい性能。遠隔操作ができて使いやすいです。

愛媛県・W様(設計事務所)

愛媛県・W様(設計事務所)

お施主様向けに複数検討しましたが、価格と性能のバランスがよく、見た目もスタイリッシュで提案しやすい製品でした。

出力の相談に乗ってくれたのが助かりました。

栃木県・K様(個人宅)

栃木県・K様(個人宅)

マンションでも安心して使えています。消費電力のシミュレーションまでしてくれて助かりました。

サウナ導入・設置までの流れ

STEP 1
お問い合わせ・ヒアリング

まずは、お問い合わせフォーム・お電話・公式LINEにて、お気軽にご相談ください。
利用人数・設置場所・ご予算などをヒアリングし、最適な製品やプランをご提案します。

STEP 2
ご提案・お見積り

ご希望に応じて、サウナ本体・ストーブ・水風呂・チラーなどを組み合わせたプランを作成。
オプションやカスタマイズ内容を含めたお見積もりをご提示します。

STEP 3
ご契約

内容にご納得いただけましたらご契約となり、国内外のメーカーに発注。
必要に応じて施工図の作成や、基礎・電気・給排水などの準備も進めます。

STEP 4
納品・設置工事・アフターフォロー

製品の納品後、専門の施工スタッフが設置工事を実施。
設置完了後は使用方法のご説明や、メンテナンス・アフターサポートもご案内いたします。

おすすめ記事

よくあるご質問

Q1:サウナストーブ用品にはどんなものがありますか?
主にヒーターガード、サイドガード、底板、遮熱板など、安全性や耐久性を高める補助パーツが揃っています。
Q2:サウナストーブ用品の「ヒーターガード」とは何ですか?
サウナストーブ周りに設置する安全柵です。人や物が直接ストーブに触れないようにするため、やけどや事故防止に役立ちます。
Q3:サウナストーブ用品の「遮熱板」とは何ですか?
ストーブから発生する熱を遮るための板です。壁面や周囲の安全距離を確保できない場合や、木部などの劣化・焦げ防止に使用します。
Q4:使用しているサウナストーブに適合する用品の選び方は?
ストーブの機種ごとに専用のガードやパーツが用意されている場合が多いです。購入時は必ずお使いのストーブ型番に対応したものを選びましょう。
Q5:サウナストーブ用品は後付けできますか?
多くの製品は後付け可能です。後から安全性を高めたい場合や、設置環境の変更時にも対応できます。