【新小岩周辺】サウナ・水風呂の温度差100℃の本格サウナもあり!新小岩エリアのサウナ9選

  • 2025年4月1日
新小岩 サウナ

新小岩周辺で行けるおすすめサウナ9選をご紹介します。新小岩周辺には天然温泉や地域に愛される銭湯などさまざまな施設があり、そこにあるサウナもそれぞれに個性的です。バラエティ豊かな10の施設を掲載していますので、仕事帰りのリフレッシュや新しいサウナの開拓の行き先を探している方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

本記事の内容

  • 【新小岩周辺】サウナ・水風呂の温度差100℃の本格サウナもあり!新小岩エリアのサウナ9選

ここからは新小岩周辺のおすすめサウナ施設を紹介します。

新小岩周辺のおすすめサウナ9選

  1. サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
  2. イーストランド
  3. 東京天然温泉 古代の湯
  4. 仁岸湯
  5. あづま浴泉
  6. アクアドルフィンランド
  7. 成弘湯
  8. アクアガーデン 栄湯
  9. さつき湯

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店

サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店

新小岩駅近くのカプセルホテル&サウナ。こちらは男性専用です。

こちらには3種類のサウナがあります。

一番室温の高い高温サウナは約116℃。こちらでは毎日アウフグースのサービスがあります。

また、「ふくろうサウナ」は室温約86℃で窓もテレビもなく、薄暗い部屋の中で自分自身に集中できるようになっています。

ミストサウナは約46℃で風が吹いてくる「風の谷」の実施がありますよ。

サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店

水風呂も2種類あり、冷たい方は約16℃なので、高温サウナとの温度差は100℃にもなります。

もう一つは約26℃でマイルドな温度で冷水浴ができますよ。

おつまみからガッツリ系まで揃っているお食事処もあり、仕事帰りのサウナと食事にもぴったりですね。

施設名サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
住所東京都葛飾区新小岩1-49-1
アクセス新小岩駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL03-3653-5122
HPhttps://hpdsp.jp/rainbow-sinkoiwa/
定休日なし
営業時間毎月 24時間営業
料金3時間1700円~

イーストランド

イーストランド

昭和42年創業の江戸川区の銭湯。

銭湯や旅館の浴室など温浴施設の設計を専門に手掛ける今井健太郎氏が「エキゾチックジャパネスク」というコンセプトでデザイン・リニューアルしました。

男女ともに約95℃のドライサウナと約16℃の水風呂があります。

イーストランド

水風呂をはじめ、お風呂のお湯はもともと軟水の地下水を更にろ過して柔らかくしています。

露天スペースで外気浴が可能で、椅子も設置してあります。

お風呂上りに嬉しい炭酸系の飲み物の品揃えが充実していて、珍しいクラフトコーラなどもありますよ。

施設名イーストランド
住所東京都江戸川区西篠崎2-23-1
アクセス都営新宿線・篠崎駅より徒歩13分
駐車場あり
TEL03-3670-0945
HPhttp://eastland.jp/
定休日月曜日
営業時間火~日 14:30〜23:00
料金入浴料500円+サウナ400円

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

東京天然温泉 古代の湯

東京天然温泉 古代の湯

葛飾区奥戸にある天然温泉「古代の湯」。

こちらは男女にサウナが3種類ずつあるという大変設備が充実している施設です。

男湯と女湯それぞれに高温・中温のドライサウナと低温のミストサウナがありますよ。

東京天然温泉 古代の湯

水風呂は約16℃で洞窟のような岩風呂になっていて、入るのが楽しくなる雰囲気。

露天スペースで外気浴もできます。

週末や祝日にはアイドルや物まね、演歌などのショーも開催されていて、宴会利用もできますよ。

施設名東京天然温泉 古代の湯
住所東京都葛飾区奥戸4-2-1
アクセス新小岩駅より送迎バスあり
駐車場あり
TEL03-5654-2611
HPhttp://www.kodainoyu.jp/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜23:00
料金大人2680円~

仁岸湯

仁岸湯

江戸川区中央の区役所前にある銭湯・仁岸湯。

男女とも約100℃の熱いサウナがあり、水風呂は井戸水のかけ流しで約23℃です。

サウナはかなり熱々で明るいサウナ室内にはテレビや音楽はなく、じっくり自分の世界に入れますよ。

仁岸湯

ジェットバスや炭酸泉、日替わり薬湯などがあり、特に炭酸泉は刺激が強めで人気です。

コンパクトな施設ですが、天井が高く開放感があります。

家族連れで来る人も多く、地域に根差して愛されている銭湯です。

施設名仁岸湯
住所東京都江戸川区中央2-7-2
アクセスJR新小岩駅より徒歩25分
駐車場あり
TEL03-3652-2307
HPhttps://x.com/nigishiyu_sento
定休日火曜日
営業時間月、水~日 14:30〜23:00
料金入浴料500円+サウナ250円

あづま浴泉

あづま浴泉

江戸川区中央にある銭湯・あづま浴泉。

男女とも約100℃のドライサウナと、約25℃の水風呂があります。

水風呂は少し水温が高めですが、立ちシャワーで水を浴びられるようになっており、こちらはかなり冷たい水が出ます。

サウナから立ちシャワー、水風呂への動線が良く、ととのう瞬間を逃さずに気持ちよくサウナ浴ができますよ。

あづま浴泉

浴室内の椅子の他に、脱衣所から外気浴スペースにも行けるので、外の空気も吸えます。

昔ながらの常連さんのいる、地域に溶け込んでいる施設です。

施設名あづま浴泉
住所東京都江戸川区中央2-34-2
アクセス新小岩駅より徒歩25分
駐車場あり
TEL03-3654-0034
HPhttps://www.oyunofuji1010.com/gallery/2067/
定休日水曜日、第2土曜日、 第3木曜日
営業時間月~火、木~日(第2土曜・第3木曜以外) 14:00〜21:00
料金500円

アクアドルフィンランド

アクアドルフィンランド

京成立石駅近くの銭湯、アクアドルフィンランド。

男女ともに90~100℃の高温サウナがあります。こちらのサウナはどちらも広めで、10人以上が一度に入れます。

水風呂は約20℃で、新鮮な地下水が常にかけ流しになっているのでとても爽やかな入り心地が味わえますよ。

メインの浴槽には、ジェットバスやエステバスなどギミックのついたお風呂の区画ができています。

アクアドルフィンランド

ガーデン風呂」という広い岩風呂もありますよ。

1階のロビーでは冷たいドリンクを売っていて、腰かけて一休みができるようになっています。

施設名アクアドルフィンランド
住所東京都葛飾区立石7-16-3
アクセス京成立石駅より徒歩4分
駐車場なし
TEL03-3693-2641
HPhttps://katsushika1010.com/sento/アクアドルフィンランド/
定休日木曜日
営業時間月~水、金~日 15:00〜23:30
料金大人入浴料470円+サウナ270円

成弘湯

成弘湯

京成青砥駅近くの銭湯、成弘湯。

男女とも約100℃の熱々のサウナ室があり、サウナ料金も入浴料に含まれているのでとてもお得です。

水風呂は約20℃で対流などはありませんが、まろやかな水質で入ると気持ちよく浸かっていられます。

成弘湯

寝湯やバイブラバス、深湯など銭湯らしい浴槽のラインナップが揃っていますよ。

常連のお客さんが多く、下町のディープな魅力が感じられる施設です。

施設名成弘湯
住所東京都葛飾区立石6-32-19
アクセス青砥駅から徒歩8分
駐車場なし
TEL03-3697-6843
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-244
定休日金曜日
営業時間月~木、土日 15:00〜23:30
料金入浴料のみ(サウナ無料)

アクアガーデン 栄湯

アクアガーデン 栄湯

四つ木駅近くの銭湯、アクアガーデン栄湯。

こちらには男女それぞれに約100℃のサウナ室があります。ただ、女性の遠赤外線サウナは土日のみ利用可能なので、注意してくださいね。

水風呂は約17℃で、強めのバイブラがあるためもっと冷たく感じられますよ。

アクアガーデン 栄湯

男湯は水曜日から金曜日までの3日間は露天のお風呂が温度約30℃の、ぬるめの水風呂になります。

祝日と週末は日替わり薬湯の露天風呂が男女とも楽しめます。

浅めの浴槽やぬるめのお風呂もあり、子どもと一緒に来ても家族皆でリラックスできます。

施設名アクアガーデン 栄湯
住所東京都葛飾区東四つ木3-45-7 フローリッシュ
アクセス四つ木駅より徒歩8分
駐車場あり
TEL03-3692-5206
HPhttps://katsushika1010.com/sento/
定休日月曜日、火曜日
営業時間水~日 16:00〜22:00
料金サウナ300~460円

さつき湯

さつき湯

葛飾区東堀切の銭湯、さつき湯。

こちらは男女とも30~50℃のミストサウナです。

温度はサウナとしては低いですが、熱湯シャワーが常にストーンに注がれていて、大量の蒸気で体感はかなり上がります。

水風呂はありませんが、立ちシャワーで水を浴びられますよ。

さつき湯

ミストサウナでかなり発汗できるので、湯上りはスッキリ爽快になります。

主浴槽はシンプルに寝湯、座湯、バイブラバスですが、日替わりの薬湯の浴槽が人気です。

施設名さつき湯
住所東京都葛飾区東堀切3-27-9
アクセスお花茶屋駅より徒歩10分
駐車場あり
TEL03-3602-1447
HP
定休日月曜日
営業時間火~日 15:15〜23:00
料金入浴料のみ(サウナ無料)

この記事では新小岩周辺のおすすめサウナ9選をご紹介しました。

下町の魅力あふれるサウナが多く、また、天然温泉やカプセルホテルなどさまざまなところがありますね。

記事の中で興味を惹かれるサウナがあったら、ぜひお休みの日やお仕事帰りにチャレンジしてみてください。

関連記事

人気記事ランキング

top