【板橋区】銭湯の激戦区!板橋のオススメサウナ15選!

  • 2025年3月21日
板橋 サウナ

板橋区のおすすめサウナ15選をご紹介します。池袋や大手町などの都心や埼玉からのアクセスが良く、また落ち着いた閑静な住宅街の多い板橋区は住みやすい街として人気ですね。そんな板橋区でゆっくり心を身体をととのえられるサウナを掲載していますので、お仕事帰りや休日にサウナに行きたい方はぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

本記事の内容

  • 【板橋区】銭湯の激戦区!板橋のオススメサウナ15選!

ここからは板橋区のおすすめサウナ施設を紹介します。

板橋区のおすすめサウナ15選

  1. 前野原温泉 さやの湯処
  2. クアパレス藤
  3. 板橋天然温泉 スパディオ
  4. みやこ湯
  5. アクアセゾン
  6. ときわ健康温泉
  7. 松の湯
  8. 光徳湯
  9. パブリバ八光
  10. 紀の国湯
  11. 大黒湯
  12. 功泉湯
  13. 湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)
  14. 第二富士見湯
  15. さくら湯

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

前野原温泉 さやの湯処

前野原温泉 さやの湯処

志村坂上駅近くにある日帰り温泉。

戦後まもなくからこの場所にあった歴史ある建物を使用した施設で、とても落ち着いた雰囲気です。

和の風情があり、高級温泉旅館のような趣があります。

こちらには男女ともに90℃前後のドライサウナと低温の塩サウナがあり、女性の塩サウナは週ごとに薬草が替わります。

また、天然温泉を循環させている露天風呂や高濃度炭酸泉の内湯なども楽しめます。

前野原温泉 さやの湯処

特に「源泉風呂」は塩化物強塩温泉の源泉かけ流しで、うぐいす色をしたにごり湯です。

食事処では日本庭園を眺めながら十割蕎麦や四季折々の食材が楽しめ、温泉旅行に来たような気分が味わえますよ。

施設名前野原温泉 さやの湯処
住所東京都板橋区前野町3-41-1
アクセス都営三田線志村坂上駅より徒歩7分
駐車場あり
TEL03-5916-3826
HPhttp://www.sayanoyudokoro.co.jp/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜24:00
料金900円~

クアパレス藤

クアパレス藤

千川の「クアパレス藤」は、銭湯建築家である今井健太郎氏が「テラリウム」をコンセプトとして手がけたデザイナーズ銭湯です。

男性には約105℃の高温サウナ、女性には約70℃の低温サウナがあります。

水風呂は男女とも井戸水かけ流しの約22℃です。露天風呂には外気浴用の椅子が設置されていますよ。

クアパレス藤

内湯にはナノ湯とジャグジーがあります。

お風呂上りにはロビーでコーヒー牛乳やビールが楽しめます。

施設全体が洗練されたスタイリッシュなデザインになっていて、リゾートのスパに来たような高級感がありますよ。

施設名クアパレス藤
住所東京都板橋区南町39-10
アクセス千川駅より徒歩13分
駐車場あり
TEL03-3959-1126
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/クアパレス藤/
定休日水曜日、第1木曜日
営業時間月、火、木(第1木曜以外)、金 、土 15:30〜24:00
日祝 14:00〜24:00
料金入浴料520円 + サウナ300円

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

板橋天然温泉 スパディオ

板橋区宮本町の住宅街にある温浴施設。

男女ともに90~100℃のサウナと、40~60℃の低温アロマミストサウナがあります。

露天には天然温泉を使った「スカイジャグジー」があり、琥珀色の泡で体を優しくほぐしてくれます。

他にも男湯には露天岩風呂、女湯にはスペインのパティオをイメージした石風呂があります。

こちらは男女それぞれに8種類のお風呂と2種類のサウナがあり、食事処、リラクゼーションも揃っているので一日ゆっくり過ごせます。

身体が浮き上がるほどの底面ジェットが出る「うきうき風呂」やエステバス、リラックスバスなどさまざまな浴槽がありますよ。

リラクゼーションにはタイ古式マッサージやエステなどもあるので、休日の自分メンテナンスにもおすすめです。

施設名板橋天然温泉 スパディオ
住所東京都板橋区宮本町49-4
アクセス板橋本町駅より徒歩8分
駐車場あり
TEL03-3967-1126
HPhttp://www.spadio.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜23:00
料金大人2420円~

みやこ湯

みやこ湯

板橋区熊野町のマンションの一階部分にあるレトロな銭湯、みやこ湯。

人気ドラマ「サ道」のロケ地になったこともある銭湯で、サウナの聖地とも呼ばれています。

男女ともに約95℃のドライサウナと約20℃の水風呂があります。

みやこ湯

バイブラ、座風呂、マッサージ風呂などがあり、浴場も脱衣所も天井が高くて気持ちいいですよ。

お風呂のお湯は少し熱めの42℃になっていて、体がすっきりして疲れがとれます。

湯上りにはロビーでビールも飲めますよ。

施設名みやこ湯
住所東京都板橋区熊野町34
アクセス大山駅より徒歩8分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-3956-0631
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-607
定休日金曜日
営業時間月~木、土日 15:30〜24:00
料金入浴料+サウナ690円

アクアセゾン

アクアセゾン

板橋区常盤台の銭湯、アクアセゾン。

男女ともに約90℃のドライサウナと約18℃の水風呂があります。

また、露天エリアには歩行浴のできる冷水のミニプールがあり、季節によって温度は変動します。

高濃度人工炭酸泉やシルキー風呂、ジェット風呂などの浴槽もありますよ。

アクアセゾン

また、洗い場の水はすべて軟水を使っているので、肌や髪を優しく洗えます。

フロント前の休憩スペースではアイスやビールなどが販売されていて、湯上りにゆったり過ごせます。

施設名アクアセゾン
住所東京都板橋区常盤台3-14-6
アクセスときわ台駅より徒歩7分 
駐車場あり
TEL03-3967-4126
HPhttp://aqua-saison.com/
定休日金曜日、第3木曜日
営業時間月~木(第木曜以外)、土 13:30〜23:00
日 12:00〜23:00
料金900円

ときわ健康温泉

ときわ健康温泉

上板橋駅近くの銭湯、ときわ健康温泉。

男女とも85~95℃の高温ドライサウナと地下水かけ流しの約20℃の水風呂があります。

頭上からお湯が勢いよく流れ落ちてくる打たせ湯や、電気風呂、ボディマッサージなど色々なお風呂が楽しめます。

露天風呂は白湯の岩風呂と漢方の薬湯の2種類がありますよ。

ときわ健康温泉

バラエティに富んだお風呂で、スーパー銭湯のような気分が味わえます。

ロビーも広々として、湯上りにゆっくり休憩できますよ。

施設名ときわ健康温泉
住所東京都板橋区中台1-25-5
アクセス上板橋駅より徒歩7分
駐車場あり
TEL03-3933-1487
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/ときわ健康温泉/
定休日月曜日
営業時間火~土 14:00〜23:00
日 9:00〜23:00
料金入浴料+サウナ920円

松の湯

松の湯

志村三丁目駅近くの銭湯、松の湯。

男女とも90~100℃の高温ドライサウナと約19℃の井戸水かけ流しの水風呂があります。

ジェット、バイブラ、電気風呂など銭湯らしいお風呂も揃っています。

松の湯

あつ湯もありますが、全体的にお風呂の温度が高めです。

お風呂のお湯や水には「活水」を使っていて、お肌がつるつるになるだけでなく殺菌効果もあるそうですよ。

施設名松の湯
住所東京都板橋区志村3-28-6
アクセス志村三丁目駅より徒歩4分
駐車場
TEL03-3966-3911
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-611
定休日金曜日、土曜日
営業時間月~木、日 14:00〜22:00
料金900円

光徳湯

光徳湯

東武練馬近くの銭湯、光徳湯。

男性には約90℃の高温ドライサウナ、女性には約80℃の塩サウナがありますが、塩サウナの塩は備え付けではなくフロントで買えます。

水風呂は約20℃で天然の地下水かけ流しです。

光徳湯

ジェット、バイブラ、炭酸泉、電気風呂などお風呂の種類も豊富です。

湯上りにはロビーでアイスや冷たいドリンクが楽しめますよ。

施設名光徳湯
住所東京都板橋区徳丸3-11-16
アクセス東武練馬駅より徒歩6分
駐車場あり
TEL03-3933-8740
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/光徳湯/
定休日なし
営業時間月~土 15:30〜23:00
日 8:30〜23:00
料金入浴+サウナ770円

パブリバ八光

パブリバ八光

板橋区東新町のサウナ、パブリバ八光。

外も中もギリシャの神殿やローマのような独特の雰囲気になっています。

サウナは男女とも80~86℃のボナサウナになっていますが、温度以上の熱の体感があります。

水風呂は約25℃でバイブラ有り

パブリバ八光

ジェット、バイブラ、日替わり薬湯など銭湯らしいお風呂も楽しめます。

サウナ込みの料金にはドリンク1本も含まれていますよ。

施設名パブリバ八光
住所東京都板橋区東新町2-56-13
アクセスときわ台駅より徒歩10分
駐車場なし
TEL03-3956-6276
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/パプリバ八光/
定休日火曜日、水曜日
営業時間月、木~日 15:30〜22:30
料金900円

紀の国湯

紀の国湯

蓮根駅のすぐ近くにある銭湯、紀の国湯。

男女ともに約90℃のドライサウナと約21℃の水風呂があります。

こちらの銭湯はかなり広く、天井も高く開放感があり、設備もジェット、バイブラ、電気風呂、あつ湯、ぬる湯など充実しています。

露天風呂もあり、外気浴用のベンチも設置していますよ。

紀の国湯

湯上りに寛げる休憩スペースもあり、生ビールも飲めます。

駅のほぼ目の前の近さなので、仕事帰りの利用にも便利です。

施設名紀の国湯
住所東京都板橋区坂下2-33-4
アクセス都営三田線蓮根駅より徒歩2分
駐車場なし
TEL03-3960-2536
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-612
定休日月曜日
営業時間火~日 15:00〜23:00
料金900円

大黒湯

大黒湯

千川駅近くの銭湯、大黒湯。

男女ともに95~100℃のドライサウナと約22℃の水風呂があります。

内湯にはジェット、バイブラ、電気風呂など銭湯らしいお風呂が揃っており、温度はどの浴槽も高めです。

大黒湯

外気浴のできる半露天風呂もありますよ。半露天のお風呂は外気に触れている分、温度がマイルドなので入りやすくなっています。

また脱衣所も広く、囲碁や将棋セットなども置かれていて、更に小さな庭に面しているのでこちらでも外気に当たって休めますよ。

施設名大黒湯
住所東京都板橋区大谷口1-47-5
アクセス千川駅より徒歩約10分
駐車場なし
TEL03-3974-2953
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/大黒湯/
定休日火曜日
営業時間月、水~日 15:00〜24:00
料金入浴料520円+サウナ300円

功泉湯

功泉湯

板橋区西台の銭湯、功泉湯。駐車場完備なので車でも行けます。

こちらの浴室は「ゆうなぎ」と「しおさい」に分かれていて、男女の割り当ては週替わりで木曜日に入れ替えです。

「ゆうなぎ」には遠赤外線のロッキーサウナ、「しおさい」には遠赤外線塩サウナがありますよ。

水風呂は約25℃で水流があります。

功泉湯

こちらのお風呂は薪で沸かしているのでお湯が柔らかく、体の芯まで温まります。

バイブラ風呂や電気風呂、薬湯などがありますよ。

外観も内装もレトロで、昔の趣のある銭湯です。

施設名功泉湯
住所東京都板橋区西台2-17
アクセス蓮根駅より徒歩14分
駐車場あり
TEL03-3933-2904
HPhttps://1010itabashi.or.jp/facility/功泉湯/
定休日水曜日
営業時間月、火、木~日 15:00〜23:00
料金入浴料520円+サウナ300円

湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)

湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)

志村坂上駅近くの銭湯、「湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)」。

男女どちらも95~110℃を超える熱々の高温ドライサウナがあります。

水風呂は約20℃でバイブラ有り

湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)

お風呂は主浴槽の中でミクロバイブラ、超音波気泡風呂、電気風呂の3エリアに分かれています。

浴室の壁にある大きなタイル絵が特徴的で、天井の高い昔ながらの銭湯です。

施設名湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)
住所東京都板橋区志村1-32-20
アクセス志村坂上駅より徒歩7分
駐車場なし
TEL03-3960-5861
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-610
定休日水曜日
営業時間月、火、木~日 14:00〜23:00
料金サウナ料金280円

第二富士見湯

第二富士見湯

大山駅近くのハイツの一階部分に入っている銭湯。

男女ともに90~95℃のドライサウナと、地下水を使った約20℃の水風呂があります。

立ちシャワーブースもあり。

第二富士見湯

ジェットバス・超音波湯・寝湯・座湯などのお風呂があり、ジェットバス寝湯には冷たい水枕がついていますよ。

主浴槽と小浴槽がありますが、どちらもお湯は熱めで、湯上りがさっぱりします。

施設名第二富士見湯
住所東京都板橋区幸町20-5
アクセス大山駅より徒歩8分
駐車場
TEL03-3955-5622
HP第二富士見湯
定休日土曜日
営業時間月~金 16:00〜24:00
日 15:00〜24:00
料金入浴料520円+サウナ200円

さくら湯

さくら湯

板橋区役所駅近くの銭湯、さくら湯。

男女ともに80~90℃のドライサウナと約22℃の水風呂があります。

サウナは小規模ですが、その分、熱がしっかり伝わってきて汗がよく出ます。

さくら湯

ジェット風呂やバイブラ風呂などがあり、また、日替わり薬湯も楽しめますよ。

シンプルな設備ですが、必要なものはすべて揃っていて気軽なサウナ浴にはぴったりです。

施設名さくら湯
住所東京都板橋区板橋3-39-12
アクセス板橋区役所前より徒歩5分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-3961-3196
HPさくら湯
定休日月曜日、木曜日
営業時間火、水、金、土、日 15:30〜20:30
料金入浴料500円+サウナ350円

この記事では板橋区のおすすめサウナをご紹介しました。都内でも落ち着いた住宅街の多いエリアですが、サウナも街で長年愛される地域密着の銭湯が多いですね。駅から近い施設が多いので、この記事を読んで気になるサウナが見つかったらぜひお仕事帰りなどにトライしてみてくださいね。

関連記事

人気記事ランキング

top