【山形】個室・貸切・プライベートサウナ10選!自然と温泉に癒されるおすすめ施設
- 2025年9月8日

四季折々の美しい景色と、名湯が点在する山形県。そんな環境で、人目を気にせず自分のペースで楽しめる貸切や個室のプライベートサウナが人気を集めています。木のぬくもりあふれる落ち着いた空間や、山形ならではの食や温泉と組み合わせた滞在型の施設など、多彩なスタイルが魅力です。今回は、山形県内でおすすめの個室サウナやプライベートサウナをご紹介します。自然に包まれながら、貸切で楽しめるとっておきのサウナ時間を見つけてみてください。
本記事の内容
- 山形県の個室サウナ・プライベートサウナ10選
ここからは山形県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。
- SAUNA BASE TRIP.(山形市)
- SOLENA(ソレナ)(山形市)
- プライベートサウナ 月灯り / 湯坊いちらくTENDO SPA&BREWERY(天童市)
- キートスビレッジ(山形市)
- 発酵サウナ(山形市)
- R:MOGAMI(戸沢村)
- プライベートサウナOrae(鶴岡市)
- ECHō / ECHO(米沢市)
- 水曜日の小野川温泉(米沢市)
- 高源ゆ(上山市)
今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!
関連記事
【最新】お馴染みスーパー銭湯から特別なプライベートサウナまで!山形のオススメサウナ
目次
SAUNA BASE TRIP.(山形市)

山形市のSAUNA BASE TRIP.完全予約制の貸切アウトドアサウナ施設です。
こちらは自宅にサウナのある暮らしを提案するサウナショールームを兼ねていて、3種類のサウナが楽しめますよ。
サウナは薪ストーブサウナ、ロウリュサウナ、スチームサウナで、定員は3人~6人になっています。

水風呂は1種類で壺風呂タイプになっており、シャワーもついています。
広い外気浴スペースもあり、冬季には極寒の山形の雪も楽しめますよ。
ショールームなので、自宅へのサウナ導入の相談も、もちろんできます。
施設名 | SAUNA BASE TRIP. |
---|---|
住所 | 山形県山形市飯田3-1-7 建築工房ORKS株式会社内 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 023-673-0221 |
HP | https://www.trip-orks.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 9:00〜21:00 土日 9:00〜20:00 |
料金 | 8800円~ |
SOLENA(ソレナ)(山形市)

SOLENA(ソレナ)は山形市のプライベートサウナ施設で、「五感全てを刺激する究極のリラクゼーション空間」となっています。
こちらは2名まで一緒に入れますが、同性同士のみの利用となっていますよ。
サウナ室の温度やアロマ水の香りはもちろん、照明も15色に変えられます。

更に、風景の動画とサウンドで、まるで世界の風景が目の前に広がっているように楽しめるディスプレイもあります。
水風呂はついていませんが、水シャワーと内気浴で気持ちよくととのいます。
エアコンの設定も自分で調整できるので、自分好みの室温で休憩できます。
施設名 | SOLENA(ソレナ) |
---|---|
住所 | 山形県山形市中桜田204-7 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 023-609-9549 |
HP | http://solena-sauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:45〜23:00 |
料金 | 1人3500円~ |
プライベートサウナ 月灯り / 湯坊いちらくTENDO SPA&BREWERY(天童市)

月灯りは天童市の温泉旅館「湯坊いちらく」に併設されているプライベートサウナで、日帰り利用も可能です。
サウナは宿泊でも日帰りでも完全予約制で、3人まで一緒に利用できます。
山形県小国町産クロモジオイルでロウリュをすると、サウナ室が豊かな自然の香りに包まれます。
サウナから出てすぐのところに、地元産の陶器でできた露天の水風呂と天然温泉もついています。

湯坊いちらくの大浴場も使える他、オーガニックハーブティーや高擶薄荷のデトックスウォーターなど体に良い無料ドリンクも用意されていますよ。
また、別料金ですが、サウナ後は館内醸造「TENDO BREWERY」の出来立てクラフトビールを楽しめます。
施設名 | プライベートサウナ 月灯り / 湯坊いちらくTENDO SPA&BREWERY |
---|---|
住所 | 山形県天童市鎌田本町2-2-21 |
アクセス | 天童駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 023-654-3311 |
HP | https://sauna-tsukiakari.itiraku.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月 8:30〜23:30 火~日 6:30〜23:00 |
料金 | 1人7700円~ |
キートスビレッジ(山形市)

山形市蔵王にある貸切のプライベートサウナ施設。
こちらではドライサウナとテントサウナの2種類のサウナが楽しめますよ。
蔵王の湧き水を利用した水風呂と外気浴スペースも完備です。
外気浴スペース「トトノイテラス」からは山形市が一望でき、施設の目の前の蔵王大鳥居も見えます。
個室内には75インチの大型テレビやミニキッチンも完備。

フードやドリンクの持ち込みは自由ですが、牛たんカレーや煮込みハンバーグなどのメニューもあります。
最大6名まで利用できるので、女子会やデート、またサウナを利用したミーティングなどさまざまな使い方ができます。
よもぎ蒸しやメンズ脱毛のサロンも併設されていますよ。
施設名 | キートスビレッジ |
---|---|
住所 | 山形県山形市蔵王上野1046-1 2階 Mukava Room |
アクセス | 蔵王大鳥居のふもと |
駐車場 | あり |
TEL | 023-676-5529 |
HP | https://kiitos-village.jp/ |
定休日 | 木曜日、第2・第4水曜日 |
営業時間 | 月~水、金~日 10:00〜18:00 |
料金 | 通常プラン 1名2時間 3850円~ |
発酵サウナ(山形市)

山形市新山の自然豊かなエリアにあるプライベートサウナ。
6人まで入れる国産のバレル型サウナがあり、HARVIAのストーブが設置されています。
こちらのサウナは工務店が運営していて、ストーブの燃料には建築端材が使われているそうです。

水風呂は2人で入れるサイズの樽風呂で、地下水をかけ流しで使用しています。
広いウッドデッキにはインフィニティチェアが設置してあり、自然に包まれて外気浴ができます。
夜サウナも行っていて、夜風に当たりながら満天の星を眺められますよ。
施設名 | 発酵サウナ |
---|---|
住所 | 山形県山形市新山166-1 |
アクセス | 山形駅より車で約18分 |
駐車場 | あり |
TEL | 023-616-4528 |
HP | https://www.hakkosauna.jp/ |
定休日 | 水、木 |
営業時間 | 月 10:00〜12:00、13:00〜15:00、16:00〜18:00 火 10:00〜12:00、13:00〜15:00、16:00〜17:00 金~日 13:00〜15:00、16:00〜18:00、19:00〜21:00 |
料金 | 1〜2人10000円~ |
R:MOGAMI(戸沢村)

R:MOGAMIは最上川沿いにある宿泊施設で、宿泊者専用のプライベートサウナがあります。
一棟貸し切りタイプの客室が3種類ありますが、その全てがサウナ付きとなっていますよ。
サウナは2人で入れるサイズで、セルフロウリュも可。

ウッドデッキにバスタブがあり、水風呂と温浴どちらでも使えます。
客室に製氷機があるので、氷を入れて温度を下げることもできます。
外気浴スペースからは雄大な最上川の流れが見え、開放感抜群です。
施設名 | R:MOGAMI |
---|---|
住所 | 山形県最上郡戸沢村古口1525-2 川の駅・最上峡くさなぎ1F |
アクセス | 新庄駅より車で約40分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0233-72-2001 |
HP | https://www.rmogami.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
プライベートサウナOrae(鶴岡市)

鶴岡市湯野浜にある、完全予約制のプライベートサウナ施設。
こちらはオーナーさんの自宅の一角が貸切サウナになっていて、アウトドアのサウナ小屋があります。
サウナは4人ほど入れる大きさで天井にも窓があり、開放感があります。
セルフロウリュも可能で、予約時にアロマオイルを選べますよ。

水風呂もアウトドアにあり、気温によって温度は多少変わります。
シャワーはありますが、トイレはないので注意してくださいね。
外気浴スペースからは日本海が見え、開放感抜群です。
施設名 | プライベートサウナOrae |
---|---|
住所 | 山形県鶴岡市湯野浜2-19-30 |
アクセス | 庄内空港より車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 050-1721-1711 |
HP | https://www.instagram.com/privatesauna_orae |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 18:30〜20:00 土日 8:00〜20:00 |
料金 | 1人2200円~ |
ECHō / ECHO(米沢市)

ECHō / ECHOは、滑川温泉の老舗である福島屋が運営している一棟貸しの無人宿です。
駅から徒歩圏内にありますが、宿の周囲に他の民家などはなく、山に囲まれていますよ。
こちらには2つの宿泊棟があり、それぞれを一棟貸しにしています。
どちらにも2階のバルコニーに宿泊者専用のプライベートサウナがついていて、「N棟」のサウナは6人「S棟」は3人が入れるサイズになっています。

セルフロウリュも可で、周囲に民家のない場所なので水着なしでもサウナに入れます。
バルコニーには水風呂もあり、冷水浴のあとはすぐに外の木々を眺めながら外気浴ができます。
宿にはアメニティ完備でキッチンもあるので自炊をしたり、また食事付きのプランもありますよ。
施設名 | ECHō / ECHO |
---|---|
住所 | 山形県米沢市大沢字冷水沢848-34 |
アクセス | 福島大笹生ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0238-34-2250 |
HP | https://echo-toge.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
水曜日の小野川温泉(米沢市)

水曜日の小野川温泉は、米沢市の小野川温泉にある「鈴の宿 登府屋旅館」が運営する日帰り温浴施設です。
こちらに貸切サウナ「鶴亀」があり、男女共用で入れます。
サウナの室温は70~120℃まで自由に設定できて、水風呂の温度も調節可能。
セルフロウリュができ、更に耐熱うちわが設置されているので自由に熱波もできますよ。

また、バリアフリーの混浴低温サウナ「薬罐(やかん)」もあり、こちらは車椅子のまま入れて、低温高湿で美肌効果のあるスチームサウナです。
男女別の温泉大浴場もありますが、男性の大浴場にもサウナ「風とマンダラ」がついています。
湯上りのオロポや山形の食材を使った地アイスなども楽しめますよ。
施設名 | 水曜日の小野川温泉 |
---|---|
住所 | 山形県米沢市小野川町2493 |
アクセス | 米沢中央ICより車で20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0238-32-2611 |
HP | https://onogawa-sauna.jp/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 | 月~木、土日 15:00〜22:15 |
料金 | 貸切1人4290円~ |
高源ゆ(上山市)

高源ゆは、上山市の坊平高原にある「訪れる人のリカバリー」をコンセプトにした複合施設です。
こちらにはアウトドアのサウナ小屋があり、水着着用で男女の利用も可能です。
最大10名が入れるサイズですが1名からでも予約できるので、少人数で使うとかなり広々と自由に使えますよ。
セルフロウリュ用のアロマも十数種類から選べて、水風呂も完備です。

また、屋内のリラクゼーションルームにもテントサウナがあり、こちらも貸切で使えます。
こちらにはプール、スタジオ、酸素カプセルなどもあり、プロのアスリートも心と体の回復のために訪れています。
男女の大浴場にもサウナと専用水風呂があり、水風呂には坊平の湧水を使用しています。
施設名 | 高源ゆ |
---|---|
住所 | 山形県上山市蔵王坊平国有林241林班 |
アクセス | 山形上山ICより車で30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 023-616-3717 |
HP | https://kogenyu.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 火~金 11:00〜19:00 土日 11:00〜21:00 |
料金 | 貸切1人3000円~ |
いかがでしたか?豊かな自然と温泉文化が息づく山形県には、貸切や個室でゆったりと過ごせるプライベートサウナがそろっています。気になる施設があれば、次の休日にぜひ訪れて、自分や大切な人との“ととのい時間”を楽しんでみてください。きっと心も体も深く癒されるひとときになるはずです。