【和歌山県】貸切で楽しむ個室・プライベートサウナ14選!海と山に囲まれた癒やしの空間

  • 2025年10月2日

歴史ある温泉地として知られる和歌山県には、いま注目を集める個室サウナの人気スポットが数多くあります。海や山に囲まれた自然豊かな環境の中で、完全プライベートな空間で自分と向き合う時間は、日々の疲れを癒やしてくれる極上のひとときですね。この記事では、貸切で利用できる和歌山の個性豊かな個室・プライベートサウナを14施設ご紹介します。

本記事の内容

  • 和歌山県の個室サウナ・プライベートサウナ14選

ここからは和歌山県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。

  1. ele.sauna&coffee(和歌山市)
  2. NAGOMI サウナ(和歌山市)
  3. 三笠館(MIKASAKAN) サウナ/カフェ/ホテル(紀の川市)
  4. Wood High(和歌山市)
  5. みかんサウナ -mikan sauna wakayama-(印南町)
  6. ヨコタリゾート LOCALSAUNA TANABE(田辺市)
  7. log&sauna 和 – nagomi, wakayama -(紀の川市)
  8. クリスタルヴィラ白浜(白浜町)
  9. 夕海の里(串本町)
  10. クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート(白浜町)
  11. 道の駅一枚岩monolith 一枚岩自然公園キャンプ場(古座川町)
  12. 禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(那智勝浦町)
  13. 二ノ丸温泉(湯浅町)
  14. SAUNA HOUSE on(白浜町)

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【和歌山】カップルで入れるサウナ11選!サウナデートにオススメ施設のご紹介

ele.sauna&coffee(和歌山市)

ele.sauna&coffee(和歌山市)

和歌山市駅近くのele.sauna&coffeeは、個室サウナとカフェが併設されている施設です。

建物の1階がカフェ、2階と3階がプライベートサウナになっていますよ。

個室は2名まで入れて、水着着用で男女一緒の利用も可です。

サウナ室ではBluetoothスピーカーで好きな音楽が流せて、3分おきにセルフロウリュができます。

ele.sauna&coffee(和歌山市)

水風呂も完備で、予約時に水温や投入用の氷をリクエストすることもできますよ。

休憩スペースは室内ですが外気が入り、インフィニティチェアが設置されています。

サウナには無料の水や有料のオロポが準備されているほか、1階のカフェのドリンクをオーダーすることもできますよ。

施設名ele.sauna&coffee
住所和歌山県和歌山市湊紺屋町2-11
アクセス南海和歌山市駅より徒歩5分
駐車場あり
TEL070-8957-9882
HPhttps://elesauna-coffee.com/
定休日火曜日
営業時間月 10:30〜22:00
水~日 10:30〜23:00
料金1人5000円~

NAGOMI サウナ(和歌山市)

NAGOMI サウナ(和歌山市)

和歌山市の中心部にある、駅近の便利なサウナ施設です。

予約制でパブリックと貸切どちらでも利用でき、貸切は1人から8人まで入れます。

サウナ室は2段のベンチでHARVIAのストーブが設置してあり、ロウリュ用のアロマ水も選べます。

水風呂は15℃に設定されていますが、貸切で利用すると好みに合わせてチラー水やお湯で調整できます。

NAGOMI サウナ(和歌山市)

浴槽が2つあるので、冷冷交代浴もできますよ。

ととのいスペースにはプロジェクターがあり、 YouTubeやHuluなどのサブスクが視聴できます。

街なかの施設なので、サウナ後の一杯やサ飯を楽しめるお店も近くにたくさんあります。

施設名NAGOMI サウナ
住所和歌山県和歌山市美園町4-31-7 2F
アクセスJR和歌山駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL073-488-4372
HPhttps://nagomi-sauna-20240901.com/
定休日なし
営業時間月~木 12:00〜24:00
金、土 10:00〜24:00
日 6:00〜24:00
料金貸切1人5500円~

三笠館(MIKASAKAN) サウナ/カフェ/ホテル(紀の川市)

三笠館(MIKASAKAN) サウナ/カフェ/ホテル(紀の川市)

三笠館は大正時代に建てられた古い旅館をリノベーションして新たに作られた施設で、ホテル、貸切サウナ、カフェを併設しています。

サウナのみの利用も可能ですが、ホテルに宿泊するとサウナ料金が割引になりますよ。

水風呂は地下水で、旧旅館の大浴槽を利用しているのでかなり広く、6人でも入れます。

三笠館(MIKASAKAN) サウナ/カフェ/ホテル(紀の川市)

また、オーバーヘッドシャワーや温かい1人用の浴槽もありますよ。

休憩は外気浴と内気浴どちらもでき、どちらも広々としていて全天候、シーズンで楽しめます。

カフェではサ飯も楽しめ、またレンタルスペースとしての利用も可能です。

施設名三笠館(MIKASAKAN) サウナ/カフェ/ホテル
住所和歌山県紀の川市粉河2086
アクセスJR粉河駅より徒歩12分
駐車場あり
TEL0736-67-7010
HPhttps://mikasakan.com/ja/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜21:00
料金日帰り6000円~

Wood High(和歌山市)

Wood High(和歌山市)

Wood Highは和歌山市の中心部にある民泊施設で、貸切サウナも併設しています。

サウナのみの利用も可能で、国内では珍しいヘンプサウナを貸切にできます。

ヘンプサウナは、ヘンプの茎の芯から採れる繊維を⽯灰と⽔と混合したヘンプクリートと、フィンランド式ドライサウナを掛け合わせていて、大きなリラックス効果が得られるそうです。

水風呂は信楽焼の浴槽になっていて、氷の投入もでき、またオーバーヘッドシャワーもあります。

Wood High(和歌山市)

外気浴は広いルーフトップにインフィニティチェアが設置されていますよ。

イーマサウンドという健康とリラクゼーションを促進するために設計された⾳を流すラウンジや酸素カプセルもあり、心身ともにリフレッシュできる要素が詰まっています。

施設名Wood High
住所和歌山県和歌山市吉田820 5F
アクセスJR和歌山駅より車で5分
駐車場あり
TEL073-424-5777
HPhttps://wood-high.com/sauna
定休日水曜日
営業時間月、火、木~日 10:30〜23:30
料金90分15000円~

みかんサウナ -mikan sauna wakayama-(印南町)

みかんサウナ -mikan sauna wakayama-(印南町)

自然豊かな印南町で、みかん農園を営むオーナーさんが運営しているテントサウナ施設です。

1~2人用と1~4人用の2種類のテントサウナがあり、自分で薪をくべて温度を調節できます。

セルフロウリュにはオーナーさんお手製の、みかんのアロマ水が用意されています。

水風呂は目の前を流れる川に飛び込めて、魚がはっきり見えるほどの透明度です。

みかんサウナ -mikan sauna wakayama-(印南町)

1セット後には契約農家直送のオリジナルみかんジュースのサービスがありますよ。

着替え用のテントはありますが、シャワーやトイレは施設にはないので、気になる方は注意してくださいね。

施設名みかんサウナ -mikan sauna wakayama-
住所和歌山県日高郡印南町羽六
※詳しい場所は予約完了後に確認可能。
アクセス印南町役場より車で約11分
駐車場あり
TEL
HPhttps://mikan-sauna.com/
定休日月、火、水、木、金
営業時間土、日 8:00〜16:00
料金2時間15000円~

ヨコタリゾート LOCALSAUNA TANABE(田辺市)

ヨコタリゾート LOCALSAUNA TANABE(田辺市)

田辺市内の工務店の敷地内にあるアウトドアサウナ施設です。

サウナは4人用のバレルサウナで、地元の職人さんが紀州産のヒノキを使って作ったそうです。

サウナ室にはHARVIAのストーブが設置され、セルフロウリュ用のアロマオイルも用意されています。

ヨコタリゾート LOCALSAUNA TANABE(田辺市)

水風呂もアウトドアにあり、1人用の金属製の浴槽がありますよ。

周囲には工場や住宅がありますが、施設には観葉植物などもありリゾート感があります。

シャワーブースやパウダールームもあり、アメニティも整っているので女性の方も安心です。

施設名ヨコタリゾート LOCALSAUNA TANABE
住所和歌山県田辺市上の山1丁目3−3
アクセスJR紀伊田辺駅より車で約10分
駐車場あり
TEL0739-26-8500
HPhttps://www.yokotaresort.com/
定休日日曜日
営業時間月~土 18:00〜21:30
料金2人8000円~

log&sauna 和 – nagomi, wakayama -(紀の川市)

log&sauna 和 - nagomi, wakayama -(紀の川市)

紀の川市の自然豊かな集落にある、一棟貸し切りのログハウスに貸切サウナが併設されています。

こちらには6人が入れるサイズのバレルサウナがあり、日帰り利用も受け付けています。

サウナは紀州ヒノキあかね材で作られていて、40~110℃まで温度設定が可能です。

log&sauna 和 - nagomi, wakayama -(紀の川市)

セルフロウリュ用には、オリジナルのアロマオイルが三種類用意されていますよ。

水風呂は川から汲み上げた自然の湧き水を利用していて、温浴もできます。

サウナの横にはBBQテラスもあり、サウナとBBQがセットになった日帰りプランもありますよ。

施設名log&sauna 和 – nagomi, wakayama –
住所和歌山県紀の川市上鞆渕1560-1
アクセスJR笠田駅より車で約20分
駐車場あり
TEL
HPhttps://nagomi-wakayama.snack.chillnn.com/snack/top
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金2人15000円~

クリスタルヴィラ白浜(白浜町)

クリスタルヴィラ白浜(白浜町)

白浜町のアドベンチャーワールドの近くにある、独立したヴィラタイプの宿泊施設。

全部で12棟のヴィラがあり、そのうち4棟に宿泊者専用のプライベートサウナがついていますよ。

客室によって、バレルサウナまたは屋内のサウナがついていて、自分でスイッチを入れて好きな時に入れます。

クリスタルヴィラ白浜(白浜町)

どのタイプのサウナでもセルフロウリュ可能で、自分の好みに合わせたサウナ環境が作れます。

サウナのついている棟にはジャグジーとプールもついているので、サウナと一緒に楽しめます。

10人以上で泊まれる棟や愛犬同伴のできる棟など、サウナ以外にも魅力的な特色がありますよ。

施設名クリスタルヴィラ白浜
住所和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524
アクセスJR白浜駅より車で約10分
駐車場あり
TEL0120-803-805
HPhttps://crystalvilla.jp/shirahama/
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

夕海の里(串本町)

夕海の里(串本町)

夕海の里は串本町の海沿いにある宿泊施設です。

こちらでは貸切テントサウナを運営していて、日帰りでも利用できますよ。

宿泊用コテージのテラスでテントサウナに入ることができ、火起こしや水風呂の準備は自分で行います。

水風呂にはテラスのジャグジーを利用できますが、目の前の海に入りに行くことも可能です。

夕海の里(串本町)

水風呂や外気浴スペースからは、雄大な太平洋を一望できます。

夕海の里にはサウナの他にも、手ぶらBBQやSUPのレンタル、シュノーケリング、釣り具レンタルなど、南紀の海を満喫できるさまざまなアクティビティが用意されていますよ。

施設名夕海の里
住所和歌山県東牟婁郡串本町田並446 町田
アクセスすさみ南ICより車で約17分
駐車場あり
TEL0735-70-1590
HPhttps://yumino-sato.com/
定休日
営業時間
料金3300円~

クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート(白浜町)

クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート(白浜町)

クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾートは、白浜町の高台に佇む一棟貸しのバリ風ヴィラです。

こちらには4棟のヴィラがあり、それぞれに宿泊者専用のバレルサウナがついています。

専用の水風呂はついていませんが、どのヴィラにもプライベートプールがついています。

棟によってはサウナからプールまで少し距離があるものもあります。

クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート(白浜町)

こちらは全棟が愛犬と一緒に泊まれるようになっていて、また、天然温泉もついています。

白良浜やアドベンチャーワールドへのアクセスも良く、観光と一緒にサウナも楽しみたい方におすすめです。

施設名クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート
住所和歌山県西牟婁郡白浜町2998-155
アクセスJR白浜駅より車で約10分
駐車場あり
TEL0120-840-140
HPhttps://crystalvilla.jp/shirahama-dogresort/
定休日
営業時間
料金宿泊料金による

道の駅一枚岩monolith 一枚岩自然公園キャンプ場(古座川町)

道の駅一枚岩monolith 一枚岩自然公園キャンプ場(古座川町)

古座川町の道の駅 一枚岩monolith でアウトドアサウナが楽しめます。

こちらでは、国指定天然記念物「一枚岩」の前でととのうことができますよ。

2人まで入れる木製組立サウナと8人まで入れるテントサウナのレンタルができます。

サウナの温度は薪の追加とセルフロウリュで、自由に調節が可能です。

道の駅一枚岩monolith 一枚岩自然公園キャンプ場(古座川町)

水風呂は目の前を流れる古座川で、流れがあまりない川なのでライフジャケットがなくても入れます。

道の駅には食堂もついているので、サ飯も食べられます。

また、他にもタイヤチューブで川を下るチュービングやカヌー体験もできます。

施設名道の駅一枚岩monolith 一枚岩自然公園キャン
住所和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
アクセス古座駅より車で約20分
駐車場あり
TEL0735-78-0244
HPhttps://www.monolith-web.com/
定休日なし
営業時間毎日 9:30〜11:30、12:00〜14:00、14:30〜16:30
料金1人5000円~

禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(那智勝浦町)

禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(那智勝浦町)

那智勝浦町で平安時代から続く、歴史ある大泰寺でサウナに入れます。

お寺の中に禅サウナプレミアム「龍蒸庵」があり、護摩木に願いを書いて薪として焚べることで、心の浄化を感じることができます。

また、サウナで感覚が研ぎ澄まされた後、タブレットを通じて老師からの問いかけに向き合う「禅問答」を体験できますよ。

宿坊に泊まってサウナに入り、住職との直接の禅問答セッション、坐禅、食事を含む特別プランもあります。

禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(那智勝浦町)

またこちらのお寺では敷地内でキャンプサイトを運営していて、そこでテントサウナも行っています。

テントサウナ「リバーサイドサウナ」で汗を流した後は、目の前を流れる川で冷水浴ができますよ。

施設名禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(テントサウナ)
住所和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下和田775
アクセスすさみ南ICより車で約5分
駐車場あり
TEL080-2781-3483
HPhttps://oterastay.com/daitaiji/sauna/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜16:00
料金禅サウナ1人28000円~

二ノ丸温泉(湯浅町)

二ノ丸温泉(湯浅町)

二ノ丸温泉は湯浅町にある日帰り温泉施設で、こちらには貸切で入れるサウナ小屋があります。

サウナは「瀧のサウナ小屋」と「森のサウナ小屋」となっていますよ。

「瀧のサウナ小屋」では清流・山田川を水風呂にすることができ、「森のサウナ」では木々に囲まれたラグジュアリーなプライベート空間が楽しめます。

森のサウナには温かいお風呂もついていて、家族風呂として利用することも可能です。

二ノ丸温泉(湯浅町)

また、イベント時にはテントサウナにも入ることができます。

こちらには男女別の大浴場内に、それぞれドライサウナがついていて、水風呂は約18℃で地下水のかけ流しです。

大浴場ではアルカリ単純泉の「美肌の湯」の温泉が楽しめますよ。

また、食堂では、ここでしか食べることのできないオリジナルラーメンなどもあります。

施設名二ノ丸温泉
住所和歌山県有田郡湯浅町大字山田1638-1
アクセス広川ICより車で約15分
駐車場あり
TEL0737-64-1826
HPhttps://ninomaru-onsen.jp/
定休日木曜日
営業時間月、火、水、金 10:00〜21:30
土、日 8:00〜21:30
料金サウナ小屋1人1000円~

SAUNA HOUSE on(白浜町)

SAUNA HOUSE on(白浜町)

南紀白浜温泉の複合施設「SHIRAHAMA KEY TERRACE」内にあるホテルシーモアに、貸切サウナ施設もあります。

ホテルシーモア内の「SAUNA HOUSE on」は最大8人まで利用でき、2段になっているサウナ室はかなり広々しています。

ロウリュ用のアロマも用意されていて、サウナ室やテラスの水風呂からは、太平洋が一望できますよ。

SAUNA HOUSE on(白浜町)

こちらにはミニキッチンも付属していて、BBQ付きプランもあるので、一日貸切にしてゆったり楽しむこともできます。

和歌山で作られたハーブティーやジュース、アルコール類なども用意されており、食材の持ち込みも自由です。

子ども用の食器なども完備されており、家族での利用にもおすすめです。

施設名SAUNA HOUSE on
住所和歌山県西牟婁郡白浜町 1821 SHIRAHAMA KEY TEARRACE HOTEL SEAMORE内
アクセスJR白浜駅より車で10分
駐車場あり
TEL0739-43-1000
HPhttps://www.keyterrace.co.jp/
定休日なし
営業時間毎日 5:00〜10:00、13:00〜翌1:00
料金66000円~

海と山に抱かれた自然豊かな和歌山には、地域の魅力を活かした個室サウナがありますね。
地元の特産品や景観と結びついたユニークな施設が多く、心と体を深く癒すリトリート体験が叶いそうです。

記事の中で気になる場所があったら、ぜひ和歌山旅行の目的地の一つに加えてみてください。

関連記事

人気記事ランキング

top