石川県のカップル向けサウナ10選!貸切・水着OKで二人の時間を満喫できる癒しの空間
- 2025年7月24日

金沢、能登、加賀など四季折々の表情を見せる石川県には、カップルで心地よい時間を過ごせるサウナがたくさんあります。貸切で楽しめるプライベートサウナや、自然に囲まれた癒しの空間、デザイン性に優れたラグジュアリーな施設まで、ふたりの距離が自然と縮まるような特別なサウナ体験が待っていますよ。今回は、大切な人と訪れたい石川県のカップル向けサウナを厳選してご紹介します。
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【石川県】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
目次
石川県でふたりの時間を満喫。カップルサウナ選びのポイント
石川県にはカップルで楽しめるサウナも増えてきました。せっかくなら、お互いが心地よく過ごせる場所を選びたいもの。ここでは、ふたりで訪れる際にチェックしておきたい4つのポイントをご紹介します。
1. 貸切利用や水着着用で男女一緒に過ごせるか
カップルでサウナを楽しむためには、貸切が可能な個室タイプ、もしくは水着で男女共用ができる施設であることが大切です。石川県内には、温泉地に併設されたサウナや、自然を感じながら入れるアウトドアサウナなど、ふたりで過ごしやすい環境が整っている場所もあります。
2. 温度や湿度など、サウナのスペックが合っているか
サウナの快適さは、室温や湿度によって印象が大きく変わります。「じんわり温まるのが好き」「しっかり汗をかきたい」など、好みに合わせて選びましょう。事前にロウリュやオートロウリュの有無なども確認しておくと安心です。
3. サウナ以外の設備も充実しているかどうか
サウナを楽しんだあとは、のんびりと休憩できる空間も欲しいところ。地元の食材を使ったレストランや、和の雰囲気漂う休憩ラウンジなど、石川ならではのおもてなしが感じられる施設があると、心も身体もより深く癒されます。
4. 利用ルールに注意!カップル利用が可能かどうか
一部の地域では条例により、たとえ水着を着ていても、異性同士で個室に入ることが制限されている場合もあります。石川県では比較的カップル向けの施設が増えてきていますが、念のため施設ごとの利用条件を事前に確認しておくと安心です。
カップルで個室サウナに入りたい場合は、しっかり調査してから行くようにしましょう。
下記の記事にさらに詳しく書かれているので、併せてチェックしてみてくださいね!
【石川県】カップルにおすすめのサウナ12選
- 香林居(金沢市)
- SAUNA HAKUSAN(サウナはくさん)(白山市)
- 森のサウナ 山紫水明【一里野高原ホテル ろあん 施設内】(白山市)
- saunaLOHAS【サウナロハス】(野々市市)
- 一 能登島 HITOTSU NOTOJIMA(七尾市)
- プライベートサウナ部 ととのう(金沢市)
- あたらしや くろサウナ(金沢市)
- 神音Stay(羽咋市)
- お花見久兵衛(加賀市)
- 山代温泉 ゆのくに天祥(加賀市)
- サウナ&スパ 和spa(金沢市)
- 西尾SAUNA倶楽部(小松市)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
香林居(金沢市)

金沢市香林坊に構えるホテル「香林居」にある、貸切のプライベートサウナです。
日帰りでも利用でき、水着着用で男女一緒の利用も可、水着の貸し出しも行っています。
サウナは屋上にあり、90℃前後で4人が入れるサイズです。
施設の1階で蒸溜した白山の森林素材の芳香蒸溜水でセルフロウリュができ、季節に合わせてさまざまな香りを楽しめますよ。

チラー付きの水風呂も完備で18℃前後になっていて、2人が入れる広さです。
外気浴スペースからの眺めも良く、ホテルの施設なのでアメニティも整っています。
また、「ハイフロアスイート」の部屋には宿泊者専用のプライベートサウナがついています。
施設名 | 香林居 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県金沢市片町1-1-31 |
アクセス | 金沢東ICより車で約15分 |
駐車場 | なし |
TEL | 076-209-7766 |
HP | https://www.korinkyo.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 7:00〜23:00 |
料金 | 90分7480円~ |
SAUNA HAKUSAN(サウナはくさん)(白山市)

日本三名山のひとつである白山のふもとにあるサウナ施設。
県産材の杉を使用したオリジナル設計のログハウスサウナが2棟あり、8名用の「ケルタイネン」と6名用の「ムスタ」となっています。
ケルタイネンはパブリック専用、ムスタが貸切専用となっていますが、どちらも水着着用で男女一緒に利用できます。

ケルタイネンにはモキ製作所産の茂暖MS70、ムスタにはHARVIAのLEGEND300が設置されていますよ。
地下水を使用した陶器の水風呂もあり、冬にはシングルになります。
同じく地下水使用のオーバーヘッドシャワーもあり、飲用もできますよ。
サウナ後には天然温泉やBBQも楽しめ、宿泊施設も併設されています。
施設名 | SAUNA HAKUSAN(サウナはくさん) |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県白山市河内町内尾ニ−2−番17 |
アクセス | 小松空港より車で約50分 |
駐車場 | あり |
TEL | 076-273-4646 |
HP | https://sauna-hakusan.com/ |
定休日 | 火、水 |
営業時間 | 月、木~日 10:00〜20:00 |
料金 | 1人3500円~ |
森のサウナ 山紫水明【一里野高原ホテル ろあん 施設内】(白山市)

一里野高原ホテル ろあん は、白山一里野の大自然の中にある料理が自慢の宿です。
こちらにはテントサウナがあり、6人まで入れる大きなテントを貸切で利用できます。
ストーブには白山麓地域の原木で作られた薪を使用していて、自分で薪を足すこともできますよ。
セルフロウリュには、白山麓のクロモジやスギなどを利用したオリジナルのハーバルウォーターが用意されています。

水風呂は3つあり、どれも白山の山頂から流れ出る天然水を使用していて、洗髪後なら頭まで浸かれます。
日帰り利用ができますが、日帰りの場合でも客室で休憩できるセットプランがあります。
施設名 | 森のサウナ 山紫水明【一里野高原ホテル ろあん 施設内】 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県白山市尾添チ70-4 一里野高原ホテル ろあん |
アクセス | 金沢森本ICより車で約1時間 |
駐車場 | あり |
TEL | 076-256-7141 |
HP | https://ichirino.jp/blog/sauna/ |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 毎日 9:00~20:00 |
料金 | 貸切1人6800円~ |
saunaLOHAS【サウナロハス】(野々市市)

完全個室、非対面で利用できる会員制のプライベートサウナです。
個室が3室あり、水着無しでも男女一緒に利用できますよ。
入口で6種類のサウナ専用アロマから好みのものを選ぶことができ、また、サウナの温度も自由に設定できます。

各個室に水風呂完備で、霊峰白山の地下水100%の良質の天然水を使っています。
チラー完備なので、予約の際に好みの水温をリクエストできます。
個室内に休憩スペースがあり、また、女性には退室後にパウダールームを使えてアメニティも揃っています。
施設名 | saunaLOHAS【サウナロハス】 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県野々市市本町6-22-1 2F |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | http://sauna-lohas.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜23:40 |
料金 | 5500円~ |
一 能登島 HITOTSU NOTOJIMA(七尾市)

一 能登島(ひとつ のとじま)は、七尾湾沿いに立つ鮨オーベルジュです。
こちらには貸切サウナがついていて、デイユースも可能。水着着用で男女一緒に利用できます。
薪ストーブが設置されたサウナ室には大きな窓がついていて、七尾湾の絶景が見えますよ。

露天には効能抜群の香り高い薬草湯と、水風呂があります。
整いスペースは屋内外にあり、屋内にはドリンクなどを備えた専用ラウンジが設けられています。
また、専用サウナのついた特別室も2室あり、宿泊するといつでも好きな時に好きなだけサウナが楽しめます。
施設名 | 一 能登島 HITOTSU NOTOJIMA |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県七尾市能登島須曽町42-4 |
アクセス | のと里山空港より車で約45分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0767-85-2150 |
HP | https://hitotsu-notojima.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | – |
プライベートサウナ部 ととのう(金沢市)

金沢市のプライベートサウナ部 ととのうは、「北陸一狭い個室サウナ店」とされています。
ビルの一室がサウナ施設になっていて、個室が2つあり、水着無しでも男女一緒に利用できます。
サウナは室内にテントサウナが設置されていて、1人用と2人用がありますよ。

水風呂も完備で、バスルームのバスタブに水を張って使用できます。
こちらは2025年の7月いっぱいでリニューアル中で、2025年8月から再オープンします。
より快適な空間にするためのリニューアルと、周年記念イベントも開催予定だそうです。
施設名 | プライベートサウナ部 ととのう |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県金沢市城南2-42-8 坂ビル |
アクセス | 金沢駅より車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 076-200-8709 |
HP | https://private-saunabu-totonou.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 火~日 7:00〜24:00 |
料金 | 1人2580円~ |
あたらしや くろサウナ(金沢市)

金沢市の湯涌温泉にある老舗旅館「あたらしや」に併設されているプライベートサウナです。
完全予約制で貸切も可能ですが、利用には水着が必要となっています。
サウナ室は6人が入れる広さで3段になっており、場所によって80~100℃前後まで違いを楽しめます。

セルフロウリュも可能で、タイル張りなので強い輻射熱を感じられます。
水風呂は2つあり、15℃と28℃の浴槽になっており、深さは90cmありますよ。
風通しを計算して作られた外気浴スペースからは美しい植栽や幻想的な間接照明を眺められます。
施設名 | あたらしや くろサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県金沢市湯涌荒屋町89-2 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.kurosauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜16:00 |
料金 | 1人2500円~ |
神音Stay(羽咋市)

神音Stayは羽咋市の山間部にある1日2組限定の宿です。
こちらにはバレルサウナがついていて、日帰り利用が可能です。
予約制の貸切ですが、薪の管理はスタッフの方が行うため、利用の際には水着の着用が必要となっています。

サウナ室では里山で育った木を薪にしていて、セルフロウリュも可能です。
水風呂は2つあり、片方はチラー付き、もう片方は給湯や追い炊きもできますよ。
インフィニティチェアのある外気浴スペースもあり、また、雰囲気のある室内の休憩室も使えます。
施設名 | 神音Stay |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 石川県羽咋市菅池町カ-54 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 0767‑23‑4223 |
HP | https://kanonstay.com/sauna-2 |
定休日 | 火、水、木 |
営業時間 | 月、金、土、日 10:00〜12:00、13:00〜15:00 |
料金 | 日帰り10000円~ |
お花見久兵衛(加賀市)

お花見久兵衛は、加賀市の山中温泉にある「旅館カフェ」。
滞在中は温泉だけでなくさまざまな楽しみ方ができるようになっていて、その中に貸切サウナもあります。
プライベートサウナ「WABISABI」は宿泊者専用で先着予約制となっていて、水着無しでも男女一緒に入れます。
セルフロウリュ用にミントのアロマ水が用意されていて、Harviaのストーブが設置されています。

こちらには水風呂はなく、かわりに40cmの大型オーバーヘッドシャワーがあります。
畳の休憩スペースにはフルフラットになれる椅子があり、大画面TVでネットフリックスやYoutubeを鑑賞できます。
また、バルコニーもついていて、山中温泉の大自然を眺めながら外気浴ができますよ。
他にも温泉大浴場やお煎餅の手焼き体験など、旅館の中で色々な過ごし方ができます。
施設名 | お花見久兵衛 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県加賀市山中温泉下谷町ニ138-1 |
アクセス | 加賀ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0761-78-1301 |
HP | http://www.ohanami-kyubei.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 5:00〜24:00 |
料金 | 宿泊料金+サウナ3300円~ |
山代温泉 ゆのくに天祥(加賀市)

加賀市の温泉旅館、ゆのくに天祥には、プライベートサウナ付きのプレミアムスイートが2室あります。
客室内のサウナなので、水着無しでも男女一緒に入れますよ。
サウナは2人で入れるサイズで、セルフロウリュなどはありません。
水風呂は、バスルームのジャグジーバスに水を張って利用できます。

入浴後は広いサロン・ド・テラスで外気浴ができ、ラグジュアリーなスイートルームに滞在しながら好きなだけサウナが楽しめます。
また、男女それぞれの大浴場にもサウナがついているので、カップルで入ることはできませんが、こちらも利用できます。
施設名 | 山代温泉 ゆのくに天祥 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県加賀市山代温泉19-49-1 |
アクセス | 加賀温泉駅より車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0761-77-1234 |
HP | https://yunokunitensyo.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
サウナ&スパ 和spa(金沢市)

金沢市のサウナ&スパ 和spaは日本の和をコンセプトにしていて、アロマトリートメントやヘッドスパなどさまざまなリラクゼーションを受けられます。
その中に貸切サウナもあり、水着無しでも男女一緒に利用できますよ。
サウナは3人ほどが入れる広さで、100%天然精油の香りで作ったアロマでセルフロウリュができます。

水風呂も完備で、18℃前後の幅広い人に気持ちの良い温度になっています。
整いスペースにはベッドがあり、ゆっくり横になって休憩できますよ。
水着の貸し出しがあり、タオルやアメニティも整っているので手ぶらで行けて便利です。
施設名 | サウナ&スパ 和spa |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県金沢市入江2丁目34 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 076-272-8059 |
HP | https://waspa-kanazawa.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
料金 | 6600円~ |
西尾SAUNA倶楽部(小松市)

小松市の山間部にあるキャンプ場、西俣キャンプ場にあるサウナ施設。
8人用の大きなテントサウナで、セルフロウリュ用の特製アロマもあります。
水風呂もありますが、近くを流れる川にそのまま入って冷水浴もできますよ。

サウナはキャンプ場の管理棟の脇にあり、シャワー室や更衣室も使えるので女性や初心者の方も安心です。
インフィニティチェアやハンモックで外気浴をしたり、また、屋内の休憩室も使えます。
キャンプサイト、オートキャンプサイトがありますが、サウナの日帰り利用も可能です。
施設名 | 西尾SAUNA倶楽部 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 石川県小松市西俣町217 |
アクセス | 小松ICより車で約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 090-1823-3791 |
HP | http://nishimata-camp.com/ |
定休日 | 月、火、水、木、金 |
営業時間 | 土 13:00〜19:00 日 8:00〜17:00 |
料金 | 1人2000円~ |
いかがでしたか?石川県には、心も体もゆるむような、とっておきのサウナ空間がたくさんありますね。自然と調和したロケーションや、ふたりきりで過ごせる静かなひとときは日常から少し離れて、大切な人との絆を深めるのにぴったりです。気になるサウナが見つかったら、ぜひ石川を訪れて、二人のととのい旅を楽しんでみてください。