カップルで行ける岩手県のサウナ4選!男女混浴、水着OK・個室貸切でととのうデートを満喫
- 2025年7月24日

「カップルでサウナデートしたいけど、男女で一緒に入れるのかな?」
「個室サウナってどこにあるの?」
そんな疑問を持つ方のために、岩手県でカップルにおすすめのサウナを厳選して紹介します。
本記事では、デートにぴったりのサウナ選びのポイントと、混浴可能なサウナ施設をピックアップ!
水着の要否や貸切の可否など、気になる情報もまとめてチェックできます。
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【岩手県】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
目次
カップルで行く際のサウナ選びのポイント
自然豊かな岩手県には、カップルでゆったりと過ごせるサウナ施設が点在しています。そんな中で、2人の時間をより特別なものにするために、サウナ選びで意識したい4つのポイントをまとめました。
- 個室タイプ or 水着着用で男女一緒に楽しめる施設を選ぶ
- サウナ室の温度と湿度が自分たちに合っているか
- サウナ以外の設備も充実していると満足度アップ
- 地域によってはカップル同室が制限される場合も
サウナの選び方①:個室タイプ or 水着着用で男女一緒に楽しめる施設を選ぶ
岩手県でも、プライベートな空間を重視したいカップルに向けて、貸切の個室サウナや、水着着用で男女が一緒に入れるサウナが増えてきています。
男女混浴でゆっくり過ごしたい方は、こうした施設形態に注目して選ぶと良いでしょう。
サウナの選び方②:サウナ室の温度と湿度が自分たちに合っているか
「熱めのサウナが好き」「じんわり温まりたい」など、好みは人それぞれ。
岩手には高温ドライサウナやミストサウナ、薪サウナなど多彩な種類があるので、温度や湿度の情報もチェックして、2人に合った体験ができる施設を選びましょう。
サウナの選び方③:サウナ以外の設備も充実していると満足度アップ
サウナ後はのんびり過ごしたいもの。地元食材を使ったレストランが併設されていたり、静かな休憩スペースが用意されている施設なら、心身ともにリラックスできます。
ドライブや観光のついでに立ち寄れる温浴施設も多いので、サウナ以外の魅力も要チェックです。
サウナの選び方④:地域によってはカップル同室が制限される場合も
あまり知られていませんが、市町村ごとの条例で、たとえ水着着用でも男女同室ができないケースがあります。
岩手県内でも地域によってルールが異なることがあるため、カップルでの利用が可能かどうかは事前に施設に確認しておくことが大切です。
関連記事
岩手のおすすめサウナ11選!自然×温泉×ととのい体験を満喫できる人気施設を厳選
【岩手県】カップルにおすすめのサウナ4選
- 星降る山荘 七時雨山荘(八幡平市)
- the campus~トロイカの森~(北上市)
- 松園サウナ研究所(盛岡市)
- 紫波サウナ(紫波町)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
星降る山荘 七時雨山荘(八幡平市)

新日本百名山の七時雨山の麓にある山荘、七時雨山荘には古民家を改装したサウナ小屋があります。
通常はこのサウナ小屋のみですが、テントサウナのイベントが開催される時もありますよ。
サウナ小屋は12人ほどが入れるサイズで、水着着用で男女一緒に利用できます。
サウナ室は岩手山木材、ストーブは岩手の老舗ストーブメーカーのもの、ストーンは八幡平の溶岩、ストーブの上にかける鍋は南部鉄器など、地元産にこだわって作られたサウナです。

水風呂の浴槽も地元酒造で使われていた古い樽で、飲める湧水を使用していて10℃の極冷になることもあります。
外気浴スペースからは八幡平の雄大な山々が見渡せて、岩手の自然を全身で感じられます。
サウナは日帰り利用ができますが、宿泊すると夜サウナができ、満天の星空の観察もできますよ。
施設名 | 星降る山荘 七時雨山荘 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 岩手県八幡平市古屋敷96 |
アクセス | 安代ICより車で15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0195-72-2103 |
HP | https://nanashigure.iwate.jp/ |
定休日 | 月、火、水 |
営業時間 | 木、金 15:00〜21:30 土、日 9:00〜21:30 |
料金 | 1人4000円~ |
the campus~トロイカの森~(北上市)

the campusは、北上市と奥州市にまたがる広大な森の中にあるアウトドア複合施設です。
サウナはキャンプ場に併設のアウトドアサウナで、サウナと外気浴は水着着用で男女共用ですが、水風呂は男女別になっています。
薪ストーブのサウナ小屋はパブリック利用と貸切利用どちらも可能です。
ストーブに自分で薪を足すことができ、セルフロウリュで自分好みの体感を作れます。

水風呂は男女別で、立って入れる深い浴槽が用意されていますよ。
ビジター利用が可能ですが、会員になると貸切料金が半額、水着やポンチョなどのセットが無料で使えたり、the campus内のレストランが割引になったりなどの特典があります。
施設名 | the campus~トロイカの森~ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 岩手県北上市稲瀬町田合田250 |
アクセス | JR北上駅より車で15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0197-63-3555 |
HP | https://www.the-campus.info/ |
定休日 | 火、水 |
営業時間 | 月 10:00〜16:30 木~日 10:00〜17:00 |
料金 | 1人3500円~ |
松園サウナ研究所(盛岡市)

松園サウナ研究所は、盛岡市にある医師監修、クリニック併設のトレーニングジム「メディフィットクラブうすい」内にあるサウナ施設です。
利用者は「研究員」として、プライベート空間で自分だけの最適サウナ体験を探究できますよ。
完全個室ですが、男女での利用は水着が必要です。
サウナは本格フィンランド式で1-3名まで利用でき、セルフロウリュももちろん可、オプションでアロマを選んで使えます。

水風呂は15℃前後で、製氷機の氷を投入して温度を調節できます。
休憩スペースも個室内に完備で、サウナでも休憩スペースでもBluetoothスピーカーから自分の好きな音楽を流せます。
サウナ、水風呂、照明や音楽、映像などすべて自分好みにカスタマイズでき、自分だけのととのいを追求できますよ。
施設名 | 松園サウナ研究所 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 岩手県盛岡市松園2-2-10 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 019-663-6660 |
HP | https://medifitusui.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 9:00〜20:00 土 9:00〜18:00 日 9:00〜14:00 |
料金 | 1人1800円~ |
紫波サウナ(紫波町)

紫波町のパーソナルジム「GRAVITY」にはプライベートサウナ「紫波サウナ」がついていて、サウナのみの利用が可能です。
1人~3人まで貸切で利用でき、水着着用で男女一緒に利用できます。
温度は60℃~110℃まで調節可能で、選べるアロマ水でセルフロウリュもできます。

水風呂はついていませんが、外で水シャワーを浴びられますよ。
サウナと合わせて、パーソナルトレーナーでもあるオーナーさんからタイマッサージや足つぼマッサージが受けられるメニューもあります。
国際資格を持つオーナーさんのパーソナルトレーニングや加圧トレーニングも受けられますよ。
施設名 | 紫波サウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 岩手県紫波郡紫波日詰西6-6-5 |
アクセス | 紫波ICより車で10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 090-6513-4934 |
HP | http://gravity-iwate.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:00〜20:00 |
料金 | 1人3850円~ |
岩手県には、カップルで一緒に楽しめる個性的なサウナがたくさんあります。
完全貸切のプライベート空間や、水着で入れる男女共用サウナなど、二人だけの時間をゆったり過ごせる施設も充実。
サウナデートをもっと特別な思い出にしたい方は、施設のスタイルやルールを事前に確認して、自分たちにぴったりの場所を選んでくださいね。
この記事が、理想のサウナデートの参考になればうれしいです!