フィンランドのサウナ特集!現地在住の記者がおすすめのサウナ10選やサ飯を解説!

日本でサウナブームが続き、フィンランドのサウナについて気になる方も多いのではないでしょうか?

サウナの歴史が長いフィンランドですが、魅力はそれだけではありません。

季節によって異なる表情をもつ美しい自然、湖、食文化など、サウナと一緒に体験してほしいことが多くあります。

この記事では、

  1. フィンランドのサウナの特徴・入り方
  2. 旅行者がアクセスしやすいフィンランドのおすすめサウナ10選+αの情報
  3. フィンランドへのサウナ旅行で役立つ情報

を紹介します!

目次

筆者紹介

名前:ホシオ
一級建築士・インテリアコーディネーター
出身:北海道
日課:サウナ
趣味:サイクリング・旅行
フィンランド人のパートナーと11年の遠距離恋愛の後結婚、フィンランドに移住
instagram: https://www.instagram.com/moi.hosio

フィンランドのサウナの特徴

「フィンランド式サウナ」という言葉を日本でよく耳にするようになりましたが、実際のところフィンランド人と日本人ではサウナの楽しみ方はこんなにちがうというところをこちらの記事で紹介しております!

サウナの入り方・特徴

公衆サウナの場合、男女別のサウナと混浴サウナに別れます。

男女別の場合は裸で利用、混浴サウナの場合は水着着用が多いです。

サウナによって水着着用ルールは変わるので、事前にホームページなどで確認してから行くと安心ですね。

特にスパやプールに付属するサウナの場合は、ルールをしっかり確認してから入りましょう!

どちらのサウナにおいても、シャワー室がある場合はサウナ前にシャワーで体を洗い、清潔にしてから利用してくださいね。サウナ前後にたっぷり水分補給をするのもお忘れなく!

裸で入るサウナの場合は、衛生面やお尻の低温やけどに配慮し、サウナマットの利用がおすすめです。

PrismaK-city marketなどの大きなスーパー、Tokmanniという生活用品店などではサウナグッズのコーナーがあり、布製や使い捨ての紙製サウナマットが販売されています。

自分用のお土産も兼ねてMyサウナマットの購入はいかがでしょうか?

フィンランドのサウナグッズ
フィンランドのサウナグッズ

フィンランドのサウナは薪ストーブサウナ・電気ストーブサウナ・スモークサウナの大きく3タイプがあり、いずれもストーブ上の加熱されたサウナストーンに水をかけることによって熱い蒸気が発生して湿度が高いこと空間を作ることが特徴です。

戸建住宅やマンションでは電気ストーブ、コテージでは薪ストーブが多く見られます。

公衆サウナでは薪ストーブが多く、少数派のスモークサウナはその個性で集客力を高めています。

なお現地のフィンランド人14人に聞いたところ、全員が薪ストーブサウナが一番好きと答え、日常的に利用するのは電気ストーブという人が多かったです。

どのタイプが一番好きか、ぜひ比較してみてくださいね。

ストーブの種類については、サウナストーブの選び方!自宅や事業用で使えるサウナストーブ購入時のポイント自宅用サウナストーブは4種類!が参考になります。

水風呂

フィンランドでは日本のような水風呂はほとんどありません。

その代わりにフィンランドは湖が多いため、湖畔にサウナを建て水風呂として湖に入ることが多いです。

冬季はアヴァントする人もいます(凍った湖に穴を開けて入る)。

湖以外にも海や冷たいシャワー、雪でクールダウンする場合もあります。

湖でのクールダウンはフィンランドの自然を感じることができる特別な体験です。

しかし冷たいのが苦手な方は決して無理をせず、ゆっくり入ってくださいね。

フィンランドには18万以上の湖があり、そのほとんどは冬の間凍っている。
湖に張った氷に穴をあけて湖に入ることをアヴァントと言います。

自宅でサウナを作る際の水風呂はどうしたらいいのという方は、【自宅サウナに必須】自宅や屋外で使える水風呂・バスタブ5選!冷却用チラーについても解説が参考になります。

外気浴

フィンランドにも外気浴の習慣はあるので、サウナの外にはベンチが置かれていることが多いです。

水風呂に入らず外気浴だけ、という人もいます。

冬季はバスローブを羽織り、氷点下でも外気浴をする人も多いですよ。

外気浴中はアルコールを楽しんだり、自由に使えるBBQグリルでマッカラ(ソーセージ)を食べる人もいます。

水風呂が苦手な人は外気浴を楽しみましょう!

マナーや楽しみ方

マナーやルールはサウナによって異なります。

しかし特に何も定めていないサウナもあるので、フィンランド人からアンケートで調査した気を付けてくれると嬉しいことも含め、よく聞くマナーをご紹介します。

  1. サウナ前はシャワーを浴びる!
  2. 周りの人をじろじろ見ない(水着着用であっても)!
  3. サウナ内がすいている場合、不必要に他人に近づいて座らない!
  4. 無許可での写真撮影をしない(有人の場合は特に)!
  5. 大声でのおしゃべりをしない!
  6. サウナから退室するときは、ロウリュの蒸気が落ち着いてから退室する。
  7. 入退室の際は素早くドアを閉める。
  8. シャワーが少ない場合、長時間シャワーを独占しない!
  9. 周りの状況を確認しながら、熱くなりすぎない程度にロウリュする。
    他にロウリュする人がいない&水のバケツが近くにある場合は、すなわちロウリュ担当。
    他にも人がいてロウリュするのに慣れてない場合は、バケツから離れた場所に座るのを推奨。
  10. サウナ内が混雑してきた場合は、他の人が座れるように詰めて座る。

上記以外にも、他の人も気持ちよく過ごせるように配慮しながらサウナを楽しみましょう。

フィンランドのおすすめの公衆サウナ10選

フィンランドには約300万のサウナがあると言われていますが、その中でもアクセス良好で旅行者も利用しやすい・筆者おすすめの公衆サウナを10件ご紹介します。

施設の情報は公式サイトを元に記載しておりますが、変更の可能性がございます。

足を運ぶ際は公式サイトを確認してからの訪問をお願いいたします。

①期間限定・穴場のサウナトロリー:JuttuSauna (タンペレ)

期間限定・穴場のサウナトロリー:JuttuSauna (タンペレ)
(引用元:https://juttusauna.fi/suolijarven-sauna/ )

現地人からとても人気で、筆者もイチオシの男女混浴サウナです。

まだあまり有名ではなく公式サイト以外の情報がほぼないため、ここで詳しくご紹介します。

なお別名Suolijärven saunaです。

Google mapではSuolijärven saunaという名前表記ですが、公式サイト内ではJuttusaunaと書いてあります。

(Suolijärvi は期間限定営業しているときに設営する湖の名前です)

こちらは9月頃~5月頃までの期間限定営業の薪ストーブサウナです。

サウナが固定式ではなく移動式なのがユニークですね。

移動式でも満足度は非常に高く、湖と森を目の前にしたロケーションは最高です!

サウナと共にぜひ美しい自然も堪能してください。サウナ前に湖の周りをお散歩するのもおすすめです。

まずサウナに到着したら、オーナーの男性に声をかけて予約の確認および支払いを行います(人気なので予約を推奨します)

サウナの受付がないので彼が必ずどこかにいるということはないのですが、薪の補給などを除き、だいたいサウナ小屋の近くに立っています。

サウナ小屋周辺は水着の人が多いので、手前のサウナトロリー近くで服を着て立っているのが特徴です。

コミュニケーションが不安な方もご安心ください。とっても優しく、英語も話せます。

英語が流暢でなくても、翻訳した文章を見せても伝わると思います。

このサウナは現地の人にとても人気があるので、利用の際はネットでの予約を強く推奨します。

なお、着替えの時間はサウナのシフト時間外でも問題ありません。

予約したシフトの時間前に受付・着替えを済ませ、サウナを時間いっぱい満喫しましょう。

支払いを終えたら任意で更衣室のロッカーの鍵をもらい、更衣室や売店がある大きな小屋に移動しましょう。

更衣室の入口は鍵が不要で開いており、ロッカーを利用しない人も多いため、鍵を受け取らない人もいます。貴重品がある場合は必ず利用しましょう。

女性は赤いバンドの鍵、男性は青いバンドの鍵でそれぞれロッカーの番号が書いてあります。

更衣室の中にはシャワー室とトイレも入っています。

ドライヤーはなく、サウナ後はシャワーは体をさっと洗い流して短時間で終える人が多いです。

サウナトロリーに向かう道中は砂利道なので、ビーチサンダルやマリンシューズ(スイミング用シューズ)の利用をおすすめします。

特に冬は足が直接冷えないためにもマリンシューズがおすすめです。

湖の中でもわざわざ脱がなくていいのも便利なポイントです。

準備が整ったらバスタオルと飲み物を持って、予約したサウナトロリーに向かいましょう!

(持ち物はサウナトロリーの壁のタオルフックにひっかけたり、台に置いたりできます)

サウナトロリーは2台あり、収容人数が異なる以外はほぼ同じ仕様ですが、少人数用の方が狭いので熱さの感じ方も強いです。

サウナ内の通路はやや狭いので、周りの人への配慮が必要です。

サウナ内の薪ストーブはオーナーが定期的に確認してくれるので、常にベストな状態になっています。

フィンランドのサウナは温度が低めという情報をよく見ますが、このサウナは100℃超えの日が多いです。

期間限定・穴場のサウナトロリー:JuttuSauna (タンペレ)
(引用元:https://juttusauna.fi/suolijarven-sauna/ )

オーナーもサウナ内の温度を確認しながら通気口を調整してくれますが、熱さはロウリュする人に大きく左右されるので心構えはしてくださいね。

なおロウリュはバケツの近くに座った人が行います。

湖にはウッドデッキでつながっており、外気浴ができるベンチもあります。

デッキは広く、森を眺めながらゆっくりと過ごすことができるので、是非フィンランドの自然を感じながらゆっくり過ごしてください。

サウナ利用者以外もこのウッドデッキは利用できるので、服を着た人がデッキに座っておしゃべりをするという光景も珍しくありません。

なおサウナトロリーのすぐ横にもベンチもあります。

湖に入る際は梯子を利用して入水できます。

冬季はアヴァントが可能ですが利用できる梯子、入水できる範囲が限られているので注意してくださいね。

期間限定・穴場のサウナトロリー:JuttuSauna (タンペレ)
(引用元:https://juttusauna.fi/suolijarven-sauna/ )

こちらのサウナは公衆サウナだけど少人数利用というのもお気に入りのポイントです。

基本的に1時間シフト制なので、人の入れ替わりが激しくなく、落ち着いて入ることができます。

サウナ内には手作りの足置き用の板が置いてあり、ベンチに座りながら板に足を乗せることができます。足元もしっかりあたためるための嬉しい心遣いです。

また大きいサウナトロリーの近くにはBBQ用コンロが置いてあり、持ち込みしたマッカラ(ソーセージ)を焼くことが可能です!調達は道中スーパーなどがあるので容易です。

しかしマッカラの持ち込みはハードルが高い・食べきれないと心配の方も、売店で加熱済みのマッカラが売っています!

そのほかサンドイッチなどの軽食やコーヒー、苺ジュースもありますのでサ飯としていかがでしょうか?

【サウナ情報】

目次
閉じる