【中目黒周辺エリア】2025年最新のおすすめサウナ10選を厳選!

  • 2025年3月21日
中目黒周辺 サウナ

2025年最新情報!中目黒周辺のおすすめサウナです。

住みたい街の上位に常にランクインし、トレンドの発信地として人気の中目黒。最新のおしゃれなサウナから地元感溢れる銭湯まで、素敵なサウナもたくさんありますよ。都会的でありながら親しみやすい中目黒のサウナの中から特におすすめの10選をご紹介します。

本記事の内容

  • 2025年最新!中目黒周辺のおすすめサウナ10選!

ここからは中目黒周辺のおすすめサウナ施設を紹介します。

中目黒周辺のおすすめサウナ10選

  1. 中目黒BASE
  2. 光明泉
  3. Ledian Spa Ebisu
  4. 恵比寿サウナー
  5. 会員制Privateサウナ禅
  6. ひとりサウナプラス
  7. 文化浴泉
  8. サウナ&スポーツジム&カプセル ミナミ学芸大
  9. ぽかぽかランド鷹番の湯
  10. ドシー恵比寿

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

中目黒BASE

中目黒BASE

中目黒の屋上にて開放的なサウナが楽しめる施設が誕生しました!
最大25名で利用可能、貸切予約のみとなります。

BBQやテントサウナ、シーシャ等のコンテンツも充実しており、複数名での利用に適しております。

オプションも充実しており、屋外ならではのタープテント、水着、サウナポンチョ等も完備しており、あったらいいな!が全て揃っている空間です。

中目黒BASE

室内サウナもあり、セルフロウリュ可能

パウダールームもあり、女性にも嬉しい空間となります。

シャワー・浴槽も使用可能です。

施設名中目黒BASE
住所東京都目黒区青葉台3丁目19-12
アクセス東急東横線 中目黒駅 徒歩11分
東急東横線 代官山駅 徒歩15分
駐車場
TEL050-1808-4677
HPhttps://www.plusalphaspace.com/nakameguro-base
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜21:00
料金3時間貸切料金4,000円/1人+サウナ利用料2,500円

光明泉

光明泉

中目黒駅からすぐ近くの「光明泉」は創業45年の老舗銭湯。

2014年に全面的にリノベーションされ、明るくモダンな雰囲気に生まれ変わりました。

毎週金曜日に男湯と女湯が入れ替わるので、どちらの浴室にも入るチャンスがありますよ。

屋上には露天風呂があり、こちらも週ごとの男女入れ替えで使います。

光明泉

露天風呂に入りたい方は、光明泉の公式サイトで男女どちらが使う週になっているか確認してくださいね。

サウナ室は95℃前後でテレビあり。7人ほどで満員になるのでやや小さめです。水風呂は約15℃でバイブラ付き。

高濃度炭酸泉、人工ラジウム泉なども楽しめますよ。

施設名光明泉
住所東京都目黒区上目黒1-1-6-1 幸田ビル
アクセス中目黒駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL03-3463-9793
HPhttp://kohmeisen.com/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌01:00
料金大人500円~

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

Ledian Spa Ebisu

Ledian Spa Ebisu

恵比寿にあるワンランク上のラグジュアリーなサウナ。

こちらは男女は別フロアですが、水着着用での利用となっています。

サウナは温度別に男性は3つ、女性は2つあります。どのサウナ室でもオートロウリュ有り。

水風呂は、女性は約17℃と約13℃の2種類、男性は約15℃と約9℃の極冷の浴槽があります。

Ledian Spa Ebisu

そしてサウナ後、Ledian Spa Ebisuの休憩スペースには有料で指定席を確保できるサービスがあります。

椅子にはドリンク置きや貴重品ボックスがついていて、スマホの充電もできます。

フリーの休憩スペースもあるので、その日の気分によって選べますよ。

施設名Ledian Spa Ebisu
住所東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス1F~2F
アクセス日比谷線恵比寿駅より徒歩2分
駐車場
TEL03-6636-8534
HPhttps://ledianspa.jp/ebisu/
定休日なし
営業時間毎日 7:00〜翌05:00
料金自由席90分コース 男性2900円 女性2500円

恵比寿サウナー

恵比寿サウナー

「恵比寿サウナー」は1階が蕎麦居酒屋、2階がプライベートサウナになっているユニークな施設。

サウナも楽しめる新感覚居酒屋です。

サウナでととのった後に居酒屋を楽しむも良し、居酒屋とサウナ別々の利用ももちろん可です。

2階のサウナは完全個室で着替え、サウナ、冷水浴、休憩まですべて個室内で完結できます。

恵比寿サウナー

1つの個室に4人まで一緒に入れますが、男女での利用はできません。

サウナ室は約100℃でセルフロウリュ可、水風呂はありませんが、約8℃に冷えた水が浴びられるオーバーヘッドシャワーがありますよ。

個室内にサーキュレーターが設置されているので、外気浴をしなくても気持ちよくクールダウンできます。

友達と、サウナから居酒屋での一杯まで充実した時間を共有できることは大きな魅力ですね。

施設名恵比寿サウナー
住所東京都渋谷区恵比寿西1-21-5 WEST21ビル2F
アクセス恵比寿駅より徒歩5分
駐車場なし
TEL03-3462-1137
HPhttps://yebisu-saunner.com/
定休日なし
営業時間毎日 16:00〜23:00
料金70分1名 2300円~

会員制Privateサウナ禅

会員制Privateサウナ禅

恵比寿の会員制個室サウナ。2人用の個室もありますが、利用は同性同士のみとなっています。

サウナ室は90℃前後でセルフロウリュ可。スマホをスピーカーに接続して好きな音楽をかけることができます。

こちらには、個室サウナでは貴重なバスタブの水風呂がありますよ。

会員制Privateサウナ禅

水風呂は約18℃になっていますが、オプションで最低で9℃のシングルまで下げてもらうことが可能です。

ととのいスペースにはコールマンのインフィニティチェアがありますよ。

施設名会員制Privateサウナ禅
住所東京都渋谷区恵比寿西2丁目8-11 グランベル恵比寿Ⅳ 1階
アクセス恵比寿駅より徒歩5分
駐車場近隣に有料駐車場あり
TEL
HPhttps://saunazen.spa/
定休日なし
営業時間毎日 12:00〜24:00
料金60分1人7700円~

ひとりサウナプラス

ひとりサウナプラス

恵比寿駅近くの個室サウナ。

サウナは本格的なフィンランド式で、サウナ室内ではベンチの上で足を伸ばしたり横になったりできます。

温度は85℃~100℃の間で5℃刻みで指定でき、また中でセルフロウリュをすれば体感温度と湿度が好みに調節できます。

ひとりサウナプラス

15℃の水の出るオーバーヘッドシャワーと、温度調節のできるシャワーヘッドの二種が備わっていて、しっかりクールダウンできます。

ととのいスペースには北欧から輸入した椅子が置いてありますよ。

個室内に冷蔵庫も完備。アメニティにダイソンドライヤーがあります。

施設名ひとりサウナプラス
住所東京都渋谷区恵比寿南2-7-8 ルジェンテ恵比寿1F
アクセスJR山手線恵比寿駅徒歩5分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL
HPhttps://1sauna.jp/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜翌02:00
料金60分3800円~

文化浴泉

文化浴泉

目黒・池尻大橋にある、昭和3年創業の老舗銭湯。

2011年に、銭湯やサウナ施設などのリノベーションを数多く手がけている今井健太郎氏の設計で、懐かしさを残しつつモダンな雰囲気に生まれ変わりました。

男湯のサウナ室は100℃を超える熱さになっています。女性のサウナ室は約90℃で、男女とも20分毎にオートロウリュがあります。

文化浴泉

水風呂は温度低めの約13℃。熱々のサウナとの温度差で気持ちよくととのいます。

更に、ほぼ暗闇の内気浴スペースがあり、わずかな明かりしかない中で、サウナ後の心身をゆっくりとクールダウンできます。

また、こちらでお風呂に使用されている水はすべて軟水のため、美肌効果も期待できますよ。

施設名文化浴泉
住所東京都目黒区東山3-6-8
アクセス東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩5分
駐車場なし
TEL03-3792-4126
HPhttps://www.bunkayokusen1010.com/
定休日水曜日
営業時間月、火、木、金 14:00〜翌01:00
土日 10:00〜24:00
料金入浴料500円+サウナ500円

文化浴泉の体験レビュー記事はこちら!
更にリニューアルをして最強になった文化浴泉!広くなったサウナと新設のととのいスペースが最高!!

サウナ&スポーツジム&カプセル ミナミ学芸大

サウナ&スポーツジム&カプセル ミナミ学芸大

都内各所でスポーツジム・サウナ併設のカプセルホテルを営業している「ミナミ」の学芸大店。

こちらは男性専用です。

サウナ室は105℃前後でカラカラのストロング系が好きな方におすすめです。水風呂は約18℃でちょうど良い冷たさ。

屋上テラスに外気浴スペースもありますよ。

サウナ&スポーツジム&カプセル ミナミ学芸大

また、こちらの施設利用者は、時間内であればスポーツジムを無料で利用できます。

9時~22時の間はトレーナーさんが常駐していて、初心者の方でも簡単に行えるトレーニングを教えてくれますよ。

施設名サウナ&カプセルミナミ学芸大店
住所東京都目黒区鷹番3-9-9
アクセス東急東横線学芸大学駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL03-3760-3731
HPhttps://sauna.meiseikosan.com/gakugeidai.html
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金一般サウナ 2200円

ぽかぽかランド鷹番の湯

ぽかぽかランド鷹番の湯

学芸大学駅近くにある、天然温泉に入れる温浴施設のサウナ。

偶数日と奇数日で男女入れ替えになっていて、偶数日は女性が高温サウナ・男性が塩サウナ、奇数日はその逆となっています。

高温サウナは80~90℃で、サウナ室は檜の良い香りがしますよ。塩サウナは80℃前後となっています。

水風呂はどちらも18℃前後で、露天エリアで外気浴ができます。

ぽかぽかランド鷹番の湯

こちらのお風呂のお湯はすべて、お肌の新陳代謝を促進する効果のあるメタケイ酸の冷泉を使っています。

化粧水や入浴剤などにも使われている美肌成分ですよ。

施設名ぽかぽかランド鷹番の湯
住所東京都目黒区鷹番2-2-1
アクセス東急東横線学芸大学駅より徒歩7分
駐車場有り(有料)
TEL03-3713-1005
HPhttp://www.takaban-yu.com/
定休日木曜日、金曜日
営業時間月~水、土日 15:00〜24:00
料金入浴料520円+サウナ料600円

ドシー恵比寿

ドシー恵比寿

恵比寿駅からすぐの、カプセルホテルとサウナを兼ね備えた施設です。

通常のカプセルホテルは男性専用のことが多いですが、この施設では男女共に利用可能です。

浴場はなく、サウナとシャワーのみのシンプルな構成。サウナの温度は90~100℃で、セルフロウリュをミント水で行うことができます。

水風呂は設置されていませんが、TOTO社のウォーターピラーがあり、座りながら好みの水温で冷水を浴びられます。温度は15℃から常温まで5種類の設定が可能です。

ドシー恵比寿

外気浴スペースも用意されており、サウナ後にはリフレッシュできます。

さらに、入浴後には選りすぐりのドリンクも楽しめます。

女性用サウナの利用は14時からとなるため、利用時間に注意してください。

施設名ドシー恵比寿
住所東京都渋谷区恵比寿1-8-1
アクセスJR恵比寿駅より徒歩1分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-3449-5255
HPhttps://do-c.jp/ebisu/
定休日なし
営業時間毎日 12:00〜24:00
料金サウナ1時間1000円~

この記事では中目黒周辺のおすすめサウナをご紹介しました。

ユニークでモダンなサウナから老舗銭湯まで、魅力的な施設がいっぱいありますね。

この記事を読んで行ったみたいところが見つかったら、ぜひトライしてみてください!

関連記事

人気記事ランキング

top