Q1:自宅にサウナ用水風呂は設置できますか?
はい、設置可能です。一般的には浴槽に水道水や井戸水を溜めて使用しますが、チラーやろ過装置を併用すると、より快適で衛生的な水風呂になります。屋内・屋外どちらでも設置できますが、特に屋外では排水や冬場の凍結対策などに注意が必要です。
Q2:サウナ用水風呂はシャワーだけでも代用できますか?
シャワーでもクールダウンは可能ですが、水風呂があれば、よりしっかりと体を冷やせるため、自宅でも本格的な温冷交代浴を楽しめます。サウナと水風呂を揃えることで、自分だけのプライベートサウナを作ることができます。
Q3:サウナ用水風呂はどれくらいの大きさが必要ですか?
1〜2人用なら、200〜500リットル程度が目安です。利用人数や設置場所に合わせて選びましょう。
Q4:サウナ用水風呂に冷却用チラーは必要ですか?
水道水を使えばチラーなしでも水風呂は作れます。ただし、最適な水風呂の水温は17℃前後と言われるのに対し、夏場の水道水は東京都で最高28℃とぬるくなるため、安定した冷たさや温冷交代浴による“ととのい感”を求める場合はチラーの導入がおすすめです。
Q5:サウナ用水風呂にろ過装置は必要ですか?
個人用なら必須ではありませんが、衛生的に管理したい場合や水の入れ替えの頻度を減らしたい場合は導入をおすすめします。なお、業務用水風呂では多くの地域で条例により設置が義務付けられています。