【2025年】兵庫のおすすめサウナ11選!神戸・有馬温泉から穴場まで網羅
- 2025年7月11日

兵庫県には、都市の利便性と自然の豊かさが共存する個性あふれるサウナスポットが数多くあります。神戸の街なかで気軽に楽しめる施設から、有馬温泉をはじめとする名湯地に佇む贅沢な温浴施設、さらにアウトドアでの本格サウナ体験まで、シーンに合わせたととのいが楽しめるサウナから11か所を厳選してご紹介します。
本記事の内容
- 兵庫県内のおすすめのサウナ・スパ・銭湯11選!
ここからは兵庫県内のおすすめサウナ・スパ・銭湯を紹介します。
兵庫のおすすめサウナ・温泉・銭湯11選
- 神戸サウナ&スパ(神戸市)
- センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸(サウナリゾートオリエンタル神戸)(神戸市)
- SPA専 太平のゆ(神戸市)
- 神戸レディススパ(神戸市)
- 三田天然温泉 寿ノ湯(三田市)
- 蓬川温泉 みずきの湯(尼崎市)
- SPAキセラ川西(川西市)
- 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部(神戸市)
- 有馬温泉 太閤の湯(神戸市)
- 南光自然観察村フィンランドサウナ(佐用町)
- 恋野温泉うはらの湯(神戸市)
関連記事
【最新】カップルにオススメ!兵庫県神戸市でサウナデートできるおすすめ施設5選!
目次
神戸サウナ&スパ(神戸市)

兵庫の有名店、神戸サウナ&スパは三宮の中心地にあるサウナ施設で男性専用です。
こちらには4種類のサウナがあり、高温ドライサウナ、フィンランドサウナ、塩サウナ、トルコ式蒸し風呂のハマームとなっています。
フィンランドサウナは露天にあり、希少な木材であるケロを使用していて、本場フィンランドの雰囲気を再現しています。
フィンランドサウナではセルフロウリュ可で、ヴィヒタも備えられています。

水風呂は2つあり、内湯の水風呂は少し水温高めの23℃前後に設定されています。
もう1つは露天のフィンランドサウナの前にあり、11.7℃に設定されていますよ。
街なかの施設ですが外気浴スペースもあり、神戸の風を感じられます。
施設の地下から湧く天然温泉や露天風呂もあり、レストランもあるのでサウナ後の一杯も楽しめます。
施設名 | 神戸サウナ&スパ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通2-2-10 |
アクセス | 神戸市営地下鉄三宮駅より徒歩1分 |
駐車場 | 有料提携駐車場あり |
TEL | 078-322-1126 |
HP | https://www.kobe-sauna.co.jp |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 2000円~ |
センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸(サウナリゾートオリエンタル神戸)(神戸市)

神戸の港にたつホテル、センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸には、サウナとSPAが楽しめる施設「サウナリゾートオリエンタル神戸」が併設されています。
男女それぞれにサウナと水風呂がついていて、男湯のサウナは100℃を超える高温で、20人ほど入れる広さがありますよ。
男女のサウナ室でオートロウリュがあり、更に男湯のサウナではランダムにアウフグースイベントもあります。

水風呂は、男湯は8℃前後のシングル(9℃以下、1桁台の水温)になっていて、女湯は30℃前後とかなりぬるめですが炭酸泉水風呂です。
日帰り利用が可能で、屋上スペースからは神戸港や六甲山を一望でき、サウナ後の休憩におすすめですよ。
施設名 | センチュリオンホテル&スパ ヴィンテージ神戸(サウナリゾートオリエンタル神戸) |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区港島1-1-6 |
アクセス | 中公園駅より徒歩6分 |
駐車場 | 有料駐車場 |
TEL | 078-335-7801 |
HP | https://www.centurion-hotel.com/v-kobe/special/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月 24時間営業(内清掃 11:00〜15:00) 火~日 24時間営業(内清掃 11:00〜14:00) |
料金 | 日帰り1600円~ |
SPA専 太平のゆ(神戸市)

SPA専 太平のゆ は明石海峡大橋の近くにある日帰り温浴施設です。
男女の大浴場にそれぞれサウナがついており、男湯には高温ドライサウナと塩スチームサウナ、女湯には高温ドライサウナがあります。
男性のドライサウナでは1日3回オートロウリュがあり、熱気強めの回や、室内を暗くして行う瞑想ロウリュなどがありますよ。

女性のサウナはセルフロウリュサウナになっていて、9の付く日はキューゲルサウナ、0の付く日はプレミアムアロマの日になっています。
水風呂は男女とも1つずつで、水温は15℃前後の気持ちよい冷たさです。
また、別料金ですが、男女共用で入れる岩盤浴ではロウリュイベントのある「青龍炉」やナノミストのある「白虎炉」などがありますよ。
施設名 | SPA専 太平のゆ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市垂水区海岸通り2166-2 |
アクセス | JR垂水駅より徒歩10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 078-708-1126 |
HP | http://www.sentou.co.jp |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 10:00〜24:00 土日 8:00〜24:00 |
料金 | 大人850円~ |
神戸レディススパ(神戸市)

三宮の人気店、神戸サウナ&スパの3階部分にある女性専用のサウナ施設です。
サウナは2種類あり、高温ドライサウナと低温ミストサウナ「ローズテルマリウム」になっていますよ。
ローズテルマリウムは、モロッコ直輸入のバラのエッセンシャルオイルを使用したミストサウナで、入口付近にはオリジナルのローズソルトが置いてあります。

ドライサウナではセルフロウリュ可で、30分毎のアウフグースサービスもあります。
水風呂もあり、17℃前後の気持ちよく冷たく入れる温度です。
施設の地下から湧き出る天然温泉もあり、また、岩盤浴も楽しめます。
施設名 | 神戸レディススパ |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通2-2-10 神戸サウナビル 3F |
アクセス | 三宮駅より徒歩1分 |
駐車場 | 有料提携駐車場あり |
TEL | 078-391-2495 |
HP | http://www.kobe-ladies-spa.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 2900円~ |
三田天然温泉 寿ノ湯(三田市)

寿ノ湯は三田市の日帰り温浴施設で、2つの浴室は毎週男女の入れ替えがあります。
どちらの浴室にもドライサウナと塩サウナがついていますが、さらに洋風の「喜」の浴室には露天スペースにバレルサウナがありますよ。
地元産の木材で作られたバレルサウナは8人ほどが入れるサイズで、セルフロウリュ可、予約不要で自由に入れます。
また、塩サウナではロウリュサービスがあり、アロマ有りの回と無しの回があります。

水風呂はバレルサウナのある方の浴室には内湯に1つと露天に1つ、無い方の浴室には内湯に1つあります。
バレルサウナ前の水風呂は水深が約90cmあり、井戸水のかけ流しで季節によってはシングルになります。
こちらには約1万冊の蔵書と約1万冊の漫画のあるリラックススペースや、グランピングドームの休憩スペースもあり、一日ゆったり過ごせます。
施設名 | 三田天然温泉 寿ノ湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県三田市富士が丘5-2 |
アクセス | 神戸三田ICより車で約5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 079-564-4126 |
HP | https://kotobuki-yu.com/lp/ |
定休日 | 第三水曜日 |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:00 |
料金 | 大人850円~ |
蓬川温泉 みずきの湯(尼崎市)

みずきの湯は尼崎市の尼崎センタープール前駅の前にある日帰り温浴施設。
男女ともにサウナと水風呂がついていて、サウナはドライサウナと塩サウナです。
ドライサウナではオートロウリュ「熱波風炉」があり、巨大プロペラで熱波を送ってくれますよ。
さらに2時間に1回、スタッフによる大うちわのロウリュアトラクションもあります。

水風呂は男女とも1つずつあり、ナノ水を使っているので肌触りがとても滑らかです。
エリア最大級の岩盤ゾーンもあり、こちらにもロウリュアトラクション有りの部屋がありますよ。
体の芯から温まるナノ炭酸泉を使用したお風呂や、週替わりで有名な温泉処を楽しめる人工温泉など各種揃っていて、リラクゼーションも充実しています。
施設名 | 蓬川温泉 みずきの湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県尼崎市蓬川町295-3 |
アクセス | 尼崎センタープール前駅より徒歩4分 |
駐車場 | あり |
TEL | 06-6411-4126 |
HP | http://www.mizukinoyu.com/index2.html |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~木、日 9:00〜翌2:00 金 9:00〜24:00 土 24時間営業 |
料金 | 大人880円~ |
SPAキセラ川西(川西市)

川西市の日帰り温浴施設、SPAキセラ川西は、サウナがとても充実しています。
男女ともドライサウナとバレルサウナがついていて、この他に男湯には瞑想サウナ、女湯にはスチームサウナがありますよ。
ドライサウナでは1時間毎にオートロウリュがあり、バレルサウナではセルフロウリュができます。
男性の瞑想サウナでもセルフロウリュ可で、落ち着いた空間で自分の時間に集中できます。

水風呂は男女とも内湯のドライサウナの横に1つずつあり、更に男湯には、露天スペースに1人用の水風呂が2つあります。
外気浴スペースにはデッキチェアがたくさん出ているので、混雑の心配がありません。
また、別料金ですが男女共用で利用できる岩盤浴フロアの中の「熱響体汗房」では、音楽とレーザー光線とスモークの演出のある「コンサートロウリュ」が体験できますよ。
施設名 | SPAキセラ川西 |
---|---|
住所 | 兵庫県川西市兵庫県川西市火打1丁目16-6 |
アクセス | 絹延橋駅より徒歩5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 072-757-1126 |
HP | https://spa-kisela-kawanishi.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜翌1:00 |
料金 | 大人850円~ |
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部(神戸市)

神戸ハーバーランドにある、万葉倶楽部の日帰り温泉施設です。
男女の大浴場にはそれぞれ高温ドライサウナとナノミストサウナがついていて、更に女湯には塩サウナもあります。
男女の高温ドライサウナでは1時間毎のオートロウリュがあり、男性サウナでは毎月1回のアウフグースイベントも開催します。

水風呂は男女とも広めで、18℃前後の気持ちの良い温度になっていますよ。
大浴場とは別に男女共用の岩盤浴フロアもあり、温度高めで汗のかける部屋や、ゆっくり汗のかけるYogiboの部屋などさまざまに揃っています。
施設名 | 神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-1-8-1 プロメナ神戸 |
アクセス | JR三宮駅より無料シャトルバスあり |
駐車場 | 有料提携駐車場あり |
TEL | 078-371-4126 |
HP | http://www.manyo.co.jp/kobe/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 5:00〜翌2:00 |
料金 | 大人2730円~ |
有馬温泉 太閤の湯(神戸市)

太閤の湯は有馬温泉にある日帰り温浴施設で、有名な金泉・銀泉とサウナが楽しめます。
男女とも高温ドライサウナがあり、男湯にはミストサウナもついています。
ドライサウナでは12分に1回オートロウリュがあり、アロマオイルをブレンドした銀泉が降り注ぎます。

また、太閤の湯の大きな特徴は水風呂で、六甲山脈から湧き出る銀泉を冷却した野趣あふれる岩風呂になっていますよ。
また、追加料金なしで蒸し風呂も楽しめて、豊臣秀吉の黄金の茶室をテーマにした「黄金の蒸し風呂」では、金泉と銀泉のスチームを一度に体験できます。
他にも金泉の岩盤浴、銀泉の岩盤浴など、効能の違う全5種の蒸し風呂が楽しめますよ。
施設名 | 有馬温泉 太閤の湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2 |
アクセス | 有馬温泉駅より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 078-904-2291 |
HP | https://www.taikounoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜22:00 |
料金 | 大人2750円~ |
南光自然観察村フィンランドサウナ(佐用町)

佐用町の山間にある、町営の自然体験施設にあるフィンランドサウナです。
こちらはリニューアルされ、この夏から再び利用できるようになりました。
男女共用のサウナ小屋が2つあり、薪を購入して自分で火入れから行います。
アロマを持参してセルフロウリュも可能で、薪とロウリュを調節して自分の好きな湿度と温度を作れますよ。

水風呂はサウナ小屋の前を流れる川にそのまま入れて、季節によって温度は変わります。
管理棟の隣に浴室棟があり温かいお風呂が使えますが、南光自然観察村は広いキャンプ場なので、時間帯によっては混雑します。
また、炊事棟にもシャワー室がついていますよ。
施設名 | 南光自然観察村フィンランドサウナ |
---|---|
住所 | 兵庫県佐用郡佐用町船越222 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 0790-77-0160 |
HP | http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=74 |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金、日 8:30〜16:00 土 8:30〜18:00 |
料金 | 入場料500円+サウナ1時間1000円~ |
恋野温泉うはらの湯(神戸市)

恋野温泉うはらの湯は、神戸市東灘区にある健康増進を主な目的とした健康福祉センターです。
男女ともにサウナが2つずつあり、高温ドライサウナと低温塩サウナになっています。
ドライサウナではオートロウリュがあり、更に男湯の方では3時間おきにアウフグースがありますよ。
水風呂は六甲の湧き水のかけ流しで、16℃前後と気持ちよく冷たい温度になっています。

また、別料金になりますが、男女共用の岩盤浴フロアもあり、この中の「灼熱熱波房」でもロウリュがあります。
大浴場では、敷地内から湧出した塩化物泉の天然温泉や高濃度炭酸泉など、水風呂も合わせて13種類ものお風呂が楽しめますよ。
カフェやレストラン、ボディケアルームなどがあり、サウナだけでなくゆっくり過ごせます。
施設名 | 恋野温泉うはらの湯 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-1-65 |
アクセス | 住吉駅より徒歩8分 |
駐車場 | あり |
TEL | 078-854-1126 |
HP | https://www.uharanoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 6:00〜23:30 |
料金 | 大人1100円~ |
いかがでしたか?兵庫県には、神戸中心部にある有名店から、自然や癒されるアウトドアサウナ、有名な有馬温泉のサウナなど、幅広いスタイルの施設が揃っていますね。日常のリフレッシュにも、旅の合間のひとときにも、自分にぴったりのととのい時間が見つかるのではないでしょうか。記事の中で気になるスポットがあったら、ぜひ兵庫を訪れて心と体を整えてみてください。