福岡県筑紫野市の天拝の郷さん。福岡県の市街地から1時間ほどのアクセスですが、福岡県内・県外のサウナーを魅了しています。大宰府から車で15分ほどなので観光ついでもいいですね。
なんといっても施設・温泉全体と開放感が格別。唯一無二ともいえる絶景を見ながらの外気浴は最高です。
サウナも凝っており、2023年11月にもリニューアルするそうで進化を続けています。
今回は、副支配人の宮田様に施設のお話を伺いましたのでご紹介していきます!
基本情報
天拝の郷を3行で表すと
- 外気浴は驚き。唯一無二
- サウナ室は広くセルフロウリュも可能
- 家族風呂も充実。カップルや家族の併用利用おすすめ
施設名 | 天拝の郷 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設 |
住所 | 福岡県 筑紫野市 天拝坂2-4-3 |
アクセス | 九州自動車道 筑紫野ICより車で約8分、太宰府ICからは約15分。 |
駐車場 | あり |
TEL | 092-918-5111 |
HP | https://tenpainosato.com/ |
定休日 | 第2火曜日 |
営業時間 | 10:30〜24:00 |
料金 | 【大人(中学生以上)】 990円~ 【子供(小学生)】 350円 【幼児(2歳以上)】 200円 |
施設案内
「天拝の郷」さんの各施設をご紹介します。
B1Fが「家族風呂」、1Fが「サウナ&浴室」、「ビュッフェ」「宴会場」という作りになっています。
1度行ったことがある方はわかりますが、スケール感がすごい。
高級旅館に負けない!というコンセプトで施設内の備品やソファ等、造りが高級感がありますね。
色々な面が一流で、非日常のリフレッシュにピッタリです。
サウナ・温泉
それでは天拝の郷のサウナと温泉の紹介です!天拝の郷のお風呂に入ってまず思うのは、広い!という点です。
サウナもかなり広く作られてますが、施設全体がダイナミックで気分が上がります。
天井が高く陽が差す大浴場
大浴場の広さ!開放感が桁違いですね。
お風呂の種類もジェットバスやバイプラ等豊富です。
コンセプチュアルなサウナ室
男湯の【さうな鎮守の杜】(メインサウナ)入ってすぐ左側に鳥居があり、サウナストーンが祀られています。鳥居は天拝山の歴史にちなんでいるそう。
他にない雰囲気を醸し出していますね。大体90℃ほどとのことで、3段あるため自分好みの温度帯に座れるのが嬉しいですね。
次に紹介するのは男湯のセルフロウリュサウナです。
こ雅楽が流れており暗い室内でリラックスできます。
防音がしっかりした空間なので本当に静か。
実際に入ってみて、雑念を追い払われ、五感が研ぎ澄まされる新しい感覚になりました。
女湯のサウナはヴィヒタが置いてあり香りがいいのが特徴。現状遠赤外線サウナですが、2023年11月にオートロウリュウのサウナにリニューアルするそう!楽しみですね。
かなり珍しいのですが、タライロウリュがあり、ストーブの上にドライラベンダーを水につけたアロマ水を置いています。
これにより室内の湿度があがり、心地よい香りに包まれています。
塩サウナもあり、ここもリニューアルでスチームが出るようになるとのこと。
天拝山から湧き出る天然水風呂
天拝の郷の水風呂はなんと天然水!約16度で少し低めでどんな人でも楽しめます!
また、夏は屋外の露天風呂が35℃程度の少しぬるい温泉になっており、冷冷交代浴も可能です!
外気浴と冷冷交代浴の組合せが堪まりませんでした・・!
個人的には夏に訪問したため、
- サウナ
- 水風呂
- 絶景スペースで外気浴
- 露天水風呂
- 水風呂
- 外気浴
という1セットが最高でした。
大自然の唯一無二のととのいスペース
天拝の郷で一番驚愕したのはこの外気浴スペース!
まさに絶景で山を見渡しながら日差しを浴びて整うことができます!
座っていた時の目線がちょうど山を見れて、最高の高さでした。
もちろんこの絶景スポット以外の整いスペースも充実。
副支配人の宮田さんは、絶対に整い難民を出したくない!とおっしゃっていました!
洗い場とシャワー
洗い場とシャワーは浴室内にあります。にしても開放感がすごい!
サウナ後のドリンクや食事(ビュッフェ)も充実
天拝の郷はサウナ後もばっちり。
オロポは自販機よりも安く飲めますw
またビュッフェがかなり人気で週末には3時間待ちになる事もあるそう。
自然食ビュッフェで高級ホテルさながら、食事やデザートなど全て手作りで品数は60品ほどだそう。
ビュッフェを楽しみに来られる方も多いそう。
サウナ前にビュッフェを予約しておき、サウナ後に楽しむのがおすすめです!
※公式HPより
また、懐石料理も楽しめるとのことで、ラインナップの充実に驚きました!
家族風呂は全室和室付きで60分2,800円~使えます。
この絶景を家族やカップルで独り占めできるのは嬉しいですね!
ボディケアのお店も!
副支配人宮田様のおすすめの楽しみ方をお聞きしたので紹介します!
- ビュッフェ予約
- 温泉で体を温め
- アカスリ
- サウナ(アカスリ効果で汗がドバドバ出ます)
- オロポ
- ビュッフェ
- ゆっくり休む
とのことでした!
非日常体験の連続で、リラックス効果がとてつもなく高そうですね!
まとめ
天拝の郷はとにかく魅力もりだくさん。
温浴施設全体のスケールがでかい点から、温泉の開放感、サウナ室のこだわりや唯一無二の外気浴。大人気のビュッフェまであり、福岡県のサウナの聖地といえるでしょう。
- 外気浴は驚き。唯一無二
- サウナ室は広くセルフロウリュも可能
- 家族風呂も充実。カップルや家族の併用利用おすすめ
今回は少ししか入れませんでしたが、月に2回は訪れたい施設でした。
まだ行ったことがない人はぜひこの体験をしてみてはいかがでしょうか!