【2025年】福島のおすすめサウナ11選!自然派から個室サウナまでととのう体験を網羅
- 2025年7月11日

福島県には、湖畔の絶景サウナから、都市部で気軽に楽しめる施設、自然に囲まれたアウトドアサウナまで、多彩な“ととのい”スポットがそろっています。山や湖に抱かれて心を解き放つ時間や、一日の疲れをリセットする日常使いのひとときなど、訪れる場所によって異なる魅力が味わえるのも福島のサウナならでは。今回は、そんな福島でおすすめのサウナ施設を集めました。
本記事の内容
- 福島県内のおすすめサウナ・スパ・銭湯11選!
ここからは福島県内のおすすめサウナ・スパ・銭湯を紹介します。
福島のおすすめサウナ・温泉・銭湯11選
- LAKE SIDE HOTELみなとや(MINATOYA SAUNA)(猪苗代町)
- サウナ発達(南相馬市)
- ひばり温泉(須賀川市)
- Sauna & Spa Green サウナ&スパ グリーン~愛宕山温泉~(須賀川市)
- 郡山湯処 まねきの湯(郡山市)
- 北投の湯 いわき健康センター(いわき市)
- サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli(福島市)
- OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内)(郡山市)
- Roots猪苗代 LakeArea (THE LAKE)(猪苗代町)
- 森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原(天栄村)
- 日帰り温泉 富士の湯(会津若松市)
目次
LAKE SIDE HOTELみなとや(MINATOYA SAUNA)(猪苗代町)

猪苗代湖畔のリゾートホテル、みなとやでは、湖の砂浜でテントサウナが楽しめます。
4人用のMORZHと8人用のMORZH MAXのテントサウナがあり、もちろんセルフロウリュも可能でオプションでヴィヒタやアロマも使えますよ。
水風呂は目の前に広がる猪苗代湖や、冬には積もった雪に飛び込めます。

着替えにはホテルの大浴場が利用でき、サウナ後のお風呂としても使えるので、女性やアウトドア初心者の方も安心です。
サウナと一緒にホテルの屋上での日帰りBBQ付きプランや、サウナとグランピングのセット、ホテルの宿泊とサウナのセットなどのプランがあります。
施設名 | LAKE SIDE HOTELみなとや(MINATOYA SAUNA) |
---|---|
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字翁沢長浜870 |
アクセス | 猪苗代磐梯高原ICより約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0242-65-2111 |
HP | https://www.h-minatoya.com/sauna/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 1人4500円~ |
サウナ発達(南相馬市)

南相馬市のサウナ発達は、古代のお風呂を再現した土の「洞窟サウナ」です。
土のサウナは高湿のコンディションを実現していて、 蓄熱効果による岩盤浴とサウナが合体したような効果が得られます。
こちらはかなりユニークな施設で、サウナの中心には木が生えているようなデザインになっていて、水風呂には民芸品の彫刻などが飾られています。

サウナでは「噴霧師」という不思議な衣装を着た人が、サウナ室の壁面に水を吹きかけ湿度を上げてくれますよ。
サウナも水風呂も照明が控え目で、不思議な雰囲気に包まれて自分と向き合う時間が過ごせます。
1日1組限定の宿泊施設も併設していて、オーナーさんの世界観が堪能できます。
施設名 | サウナ発達 |
---|---|
住所 | 福島県南相馬市原町区本町3-3-21 |
アクセス | 南相馬ICから車で約9分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0244-26-5160 |
HP | https://hattatsu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月 15:00〜20:00 火 9:00〜17:00 木~日 9:00〜20:30 |
料金 | 日帰り1人31,200円~ |
ひばり温泉(須賀川市)

ひばり温泉は須賀川市の日帰り温泉で、宿泊施設も併設しています。
男湯に2種類、女湯には3種類のサウナがあり、男性のメインサウナは地域最大級の広さになっていて、30人ほどが入れます。
男女とも内湯に大きなドライサウナ、露天にバレルサウナがあり、女性には更にスチームサウナがありますよ。
内湯のドライサウナではセルフロウリュ可で、男湯ではアウフグースイベントもあります。

水風呂は内湯と露天にあり、内湯の水風呂には地下水が使われています。
男湯の内湯には約18℃と約27℃の2種類の水風呂がありますよ。
露天のバレルサウナは5人ほど入れる広さで、予約なしで入れます。
施設名 | ひばり温泉 |
---|---|
住所 | 福島県須賀川市滑川関ノ上22-2 |
アクセス | 関下バス停より徒歩3分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0248-63-1112 |
HP | http://www.hibari-land.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 6:00〜23:00 |
料金 | 大人600円~ |
Sauna & Spa Green サウナ&スパ グリーン~愛宕山温泉~(須賀川市)

須賀川市の中心部にある緑豊かな翠ヶ丘公園内に温浴施設、Sauna & Spa Greenがあります。
男女の大浴場にドライサウナがあり、30分毎のオートロウリュがついています。
また、熱波師さんによるアウフグースも、男女とも定期的に行われていますよ。
水風呂は冷たい鉱泉が使われていて、15℃前後の気持ちよく冷たい温度です。

更に男女共用のアウトドアサウナもあり、貸切でなければ予約なしでも利用できます。
テントサウナとバレルサウナがあり、最も大きなテントサウナは25人が入れますよ。
公園内にはカフェや博物館などがあり、地域の人の憩いの場として賑わっています。
施設名 | Sauna & Spa Green サウナ&スパ グリーン~愛宕山温泉~ |
---|---|
住所 | 福島県須賀川市愛宕山59-1 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 0248-94-8626 |
HP | http://green-hill-park.com/ |
定休日 | 第三火曜日 |
営業時間 | 毎日 7:00〜22:00 |
料金 | 大人900円~ |
郡山湯処 まねきの湯(郡山市)

郡山市のショッピングセンターに併設の天然温泉・スーパー銭湯。
こちらには男女ともスチームサウナと塩サウナがあり、スチームサウナが高温になっています。
男女ともスチームサウナでアウフグースがあり、郡山でロウリュイベントを行っているのはこちらだけだそうです。
また、男湯では月に2回、23時から行われるミッドナイトロウリュもありますよ。

水風呂は男性には2つ、女性には1つとなっていて、男湯の大きい方の水風呂は段差があるので深さの違いが楽しめます。
天然温泉の他に、鉱石が沈められている岩盤鉱石風呂や高濃度人工炭酸泉など健康や美容に良いお風呂も揃っています。
施設名 | 郡山湯処 まねきの湯 |
---|---|
住所 | 福島県郡山市向河原町4-40 |
アクセス | 郡山駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 024-941-4126 |
HP | http://www.manekinoyu.jp/koriyama/pc/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 6:00〜翌5:00(内清掃 翌00:30〜翌3:00) |
料金 | 大人770円~ |
北投の湯 いわき健康センター(いわき市)

いわき健康センターは、いわき市小浜町の複合型スパ。
2つの大浴場は月に1回、男女の入れ替えの日があります。
どちらにもサウナと水風呂がついていてアウフグースイベントもあり、男湯のほうが回数が多く行われます。
水風呂は男湯の方が約11℃とかなり冷たくなっていて、青い照明がついていて清涼感があります。

外気浴スペースにテレビがついているので、風に当たりながらのんびり過ごせます。
漢方薬湯、トルマリン風呂、高濃度炭酸泉の湯など、バリエーション豊かなお風呂もありますよ。
こだわりの十割蕎麦のある食事処やリラクゼーションもあり、一日ゆっくり滞在できます。
施設名 | 北投の湯 いわき健康センター |
---|---|
住所 | 福島県いわき市小浜町中ノ作45-1 |
アクセス | いわき勿来ICより15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0246-63-4126 |
HP | http://www.iwaki-kenkou.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金、日 10:00〜24:00 土 10:00〜翌9:00(内サウナ休止 翌00:00〜翌5:00) |
料金 | 大人1700円~ |
サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli(福島市)

SAUNA F-tuuliは、福島駅の目の前にあるプライベートサウナです。
サウナは男性専用でパブリック利用の大ルームサウナと、男女共用で使える個室サウナです。
大ルームサウナはメトス社のikiストーブが設置してあり、高級人工石のサウナストーンが設置してあります。

個室は2-3名で使用できるサウナが3つあり、それぞれ内装や特徴が異なっています。
大ルームサウナには1人用の水風呂が3つ、個室サウナは1室がシャワーのみで、あとの2つは専用バスタブがついています。
それぞれのサウナに専用の休憩スペースもあり、女性も使用できる個室サウナではアメニティも充実していますよ。
施設名 | サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli |
---|---|
住所 | 福島県福島市栄町6-7 フロンティアビル5F |
アクセス | 福島駅より徒歩1分 |
駐車場 | 近隣コインパーキング |
TEL | 024-572-3588 |
HP | https://f-tuuli.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:30〜24:00 |
料金 | 1人1600円~ |
OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内)(郡山市)

郡山市のキャンプ場、OUSE Camp&Sauna TUULI 内にアウトドアバレルサウナと手作りの本格小屋サウナがあります。
バレルサウナは6人用と4人用が1つずつ、小屋サウナが1つで、事前予約制でパブリックまたは貸切で利用できます。
スタッフの方が薪入れをして、その季節の気温や水風呂の水温に応じて適切な温度にしてくれますよ。

水風呂は6人が入れるサイズの広い専用の浴槽があり、地下水のかけ流しになっています。
また、サウナの近くを流れる川に入ることもでき、天然の水風呂も楽しめますよ。
こちらはフリーサイトのキャンプ場なので、トイレはありますがシャワーやお風呂はないので気を付けてくださいね。
施設名 | OUSE SAUNA TUULI(OUSE Camp&Sauna TUULI内) |
---|---|
住所 | 福島県郡山市逢瀬町多田野岩色19番 |
アクセス | 郡山南ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 080-6007-8101 |
HP | https://www.instagram.com/tuuli_camp_sauna |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜21:30 |
料金 | サウナ貸切11000円~ |
Roots猪苗代 LakeArea (THE LAKE)(猪苗代町)

Roots猪苗代 Lake Areaは猪苗代湖畔のアウトドア施設。
サウナは男女共用で、ドライサウナとスチームサウナのサウナ小屋が1つずつ、そしてバレルサウナが3基あります。
ドライサウナのサウナ小屋は「パノラマサウナ」になっていて、大きな窓から猪苗代湖が見えますよ。

また、パノラマサウナとスチームサウナはパブリック利用可です。
水風呂はもちろん目の前の猪苗代湖で、湖に入れないときでも湖畔の外気浴で気持ちよくととのえます。
グランピングやキャンプサイト、RVパークもあるので、アウトドアと一緒に楽しめます。
施設名 | Roots猪苗代 LakeArea (THE LAKE) |
---|---|
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町山潟浜志田1855 THE LAKE |
アクセス | 猪苗代ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0120-01-9555 |
HP | https://lakearea.roots.jp/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 月、火、木~日 11:00〜17:00 |
料金 | 1人2200円~ |
森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原(天栄村)

エンゼルフォレスト白河高原は、広大な敷地の中に愛犬と一緒に過ごせる多彩な施設が点在する複合リゾート施設。
その中に森のサウナ kaveri(カベリ)があり、大自然の中でフィンランド式ログハウスサウナが楽しめます。
男女共用で4人が入れるサイズのサウナ棟が2つあり、水風呂は2棟で共有です。また、近くを流れる川に入ることもできますよ。

インフィニティチェアでの外気浴では、大自然に囲まれ、フィンランドの森にいるような気分が堪能できます。
また、隣接はしていませんが、同じ敷地内に日帰り温泉「彩光の湯」とプール「ガーデンスパ」もあり、こちらの大浴場では男女それぞれにドライサウナがついていますよ。
施設名 | 森のサウナ kaveri(カベリ)-エンゼルフォレスト白河高原 |
---|---|
住所 | 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥高戸屋39 |
アクセス | 白河ICより車で約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0248-85-2525 |
HP | https://www.ang-sk.com/activity/sauna/#top |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜18:15 |
料金 | 1人2000円~ |
日帰り温泉 富士の湯(会津若松市)

会津若松駅近くの日帰り温浴施設、富士の湯で男女ともにサウナと水風呂が楽しめます。
男湯には高温ドライサウナ、女湯には高温ドライサウナと低温ミストサウナがついています。
男湯のサウナはロウリュサウナになっていて、セルフロウリュができるほか、不定期で熱波師さんによるアウフグースイベントがあります。

水風呂は男女とも2つずつあり、タイル張りの浴槽タイプとステンレスの据え置き型になっています。
外気浴スペースには椅子がたくさん出ていて、混雑せずにゆっくり外気浴ができます。
薬湯や高濃度炭酸泉、ジャグジーなど健康や美容に良いお風呂も揃っています。
施設名 | 日帰り温泉 富士の湯 |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市駅前町2-13 |
アクセス | 会津若松駅より徒歩で約1分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0242-32-1126 |
HP | http://fujinoyu.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
料金 | 大人450円+サウナ200円~ |
いかがでしたか?福島のサウナは、自然の中で深呼吸したくなるようなロケーションから、日常の中に寄り添う癒しの空間まで、さまざまな魅力にあふれていますね。四季の風景や土地ごとの個性に触れながら、自分だけのととのいを見つけに、ぜひ福島を訪れてみてください。