【宮城県】カップルで行けるサウナ12選|個室・水着OK・男女で混浴可能な施設を厳選紹介
- 2025年7月18日

「大切な人と一緒に“ととのう”時間を過ごしたい」
そんな願いを叶えてくれる“カップルで入れるサウナ”が、実は宮城県にもたくさんあるんです。
完全貸切のプライベートサウナや、男女で一緒に利用できる水着着用の施設など、デートにぴったりなスポットが盛りだくさん。
この記事では、カップルでサウナを楽しむために押さえておきたいポイントと、宮城県内でおすすめの12施設を厳選してご紹介します。
ふたりだけの特別な時間を過ごしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【宮城県】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
目次
宮城県でカップル向けサウナを選ぶ4つのポイント
せっかくのサウナデート。失敗しないためには、施設選びがとても大切です。宮城県にもカップルで楽しめるサウナは増えてきていますが、事前に押さえておきたい4つのチェックポイントをご紹介します。
- 個室もしくは水着着用であること
- サウナ室の温度・湿度が自分たちの好みに合うか
- 施設の充実サウナ以外の設備も充実しているか
- 地域のルールでカップル入室が制限されていないか
サウナの選び方①:個室もしくは水着着用であること
カップルでゆっくり過ごしたいなら、個室タイプのサウナ、または水着着用で男女一緒に入れる混浴型の施設を選びましょう。
宮城県内でも、貸切可能なサウナやカップル利用を前提としたプランを提供している施設が増えています。事前に予約スタイルや利用条件を確認しておきましょう。
サウナの選び方②:サウナ室の温度・湿度が自分たちの好みに合うか
サウナの心地よさは、温度と湿度のバランスによって大きく左右されます。
例えば、「しっかり汗をかきたい派」なら高温ドライサウナが、「じんわり温まりたい派」にはミストサウナやスチームサウナが向いています。
宮城にも種類豊富なサウナがあるので、2人の好みに合う空間を選ぶのがポイントです。
サウナの選び方③:サウナ以外の設備も充実しているか
サウナを楽しんだ後は、ラウンジでのんびりしたり、併設のカフェや飲食店で食事を楽しんだりできると、より満足度がアップします。
宮城県内の人気施設の中には、地元グルメが味わえるレストランを併設しているところや、絶景が望める休憩スペースを備えた場所も。サウナ+αの魅力があるかも見逃せません。
サウナの選び方④:地域のルールでカップル入室が制限されていないか
意外と見落としがちなのが、自治体ごとの利用ルールです。
宮城県内でも、施設の所在地によっては「水着着用でも男女同室はNG」といったローカルルールが設けられている可能性があります。
個室サウナでも必ずしもカップルで入れるとは限らないため、事前に施設に確認しておくのがおすすめです。
【宮城県】カップルにおすすめのサウナ12選
- MARUMORI-SAUNA(丸森町)
- ゆ〜とぴあ仙台南(仙台市)
- 唐桑御殿つなかん サウナ(気仙沼市)
- Lita-sauna(仙台市)
- JUURI SAUNA(ユーリサウナ)(女川町)
- sauna KURO(利府町)
- 鳴子温泉 旅館すがわら(大崎市)
- ラストサウナ(仙台市)
- 秋保風雅(仙台市)
- HOTEL TateshitaSauna&Living / 泊まれるプライベートサウナ(岩沼市)
- 三滝堂サウナ(登米市)
- 九多丸ビーチサウナ(気仙沼市)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
MARUMORI-SAUNA(丸森町)

MARUMORI-SAUNAは、宮城県丸森町の豊かな自然の中にあるプライベートサウナです。
水着着用の上で、貸切で男女一緒に使用でき、2人で入ると広いサウナ室を自由に使えますよ。
サウナ室にはHARVIAのサウナストーブが設置されており、選べるアロマでセルフロウリュが可能。
水風呂はそばを流れる天然の渓流にそのまま飛び込めて、大きな岩に横になって外気浴ができます。

室内の休憩スペースもあり、ハンモックやYogiboなどが設置してある快適な空間です。
冷蔵庫やシャワー室も完備でドライヤーやアメニティも揃っていますよ。
更にオプションで焚火やBBQが楽しめるプランもあります。
施設名 | MARUMORI-SAUNA |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県伊具郡丸森町不動64-1 不動尊公園キャンプ場 |
アクセス | 新地ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.marumori-sauna.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜17:00 |
料金 | 2人24000円~ |
ゆ〜とぴあ仙台南(仙台市)

ゆ〜とぴあ仙台南は、仙台市太白区の大型複合アミューズメント施設「ベガロポリス」に入っている日帰り温浴施設です。
男女それぞれの大浴場にもサウナがついていますが、更に貸切のできるアウトドアのバレルサウナがあり、こちらをカップルで利用できます。
バレルサウナは全部で5基あり、小さいものは3名、大きなものは6名まで一緒に利用できます。

温度は自由に設定でき、アウトドアの専用水風呂もついています。
外気浴スペースにはテントもあり、日陰で休憩することもできますよ。
大浴場には本格的なロウリュサウナもあり、こちらも併せて楽しめます。
施設名 | ゆ〜とぴあ仙台南 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県仙台市太白区西多賀5-24-1 VEGARO POLIS仙台南店 |
アクセス | 長町南駅よりタクシーで10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 022-205-0051 |
HP | https://ytp-sendaiminami.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 7:00〜翌02:00 |
料金 | 8000円~ |
唐桑御殿つなかん サウナ(気仙沼市)

つなかんは気仙沼市の唐桑地区にある民宿で、2種類のサウナがあります。
1つは「つなかんサウナ」で唐桑の海が見えるサウナ小屋になっていて、もう1つは移動式サウナの「サウナトースター」です。
どちらも水着着用で男女一緒に利用できますが、つなかんサウナは宿泊者専用でサウナトースターが日帰り可となっていますよ。

どちらも7-8人が入れる広さがあり、セルフロウリュも可能。
専用水風呂も両方のサウナについていて、山水の汲み上げかけ流しになっています。
外気浴スペースからは気仙沼の海が眺められ、民宿で気仙沼の海の幸を使った食事も楽しめます。
施設名 | 唐桑御殿つなかん サウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県気仙沼市唐桑町鮪立81 |
アクセス | 気仙沼中央ICより車で約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0226-32-2264 |
HP | http://moriyasuisan.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 4:30〜22:00 |
料金 | 5000円~ |
Lita-sauna(仙台市)

Lita-saunaは、仙台市泉区にある日帰りのアウトドアサウナ施設です。
パブリックと貸切利用が可能で、どちらも水着着用で男女一緒に利用できます。
サウナ室は薪ストーブが設置してあり、白樺の枝を煮だしたロウリュ水でセルフロウリュができます。
吸気口から新鮮な空気を絶えず取り込んでいるので、室内の空気も綺麗です。

水風呂は泉ヶ岳の地下水をかけ流しで使用していて、一年を通じて20℃前後の水温で安定しています。
無料の飲料水がありますが、好きな飲み物の持ち込みもできますよ。
外気浴スペースは目の前に遮る建物が無いので、広い空と山々の絶景が堪能できます。
施設名 | Lita-sauna |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県仙台市泉区根白石上花輪32 |
アクセス | 仙台宮城ICより車で22分 |
駐車場 | あり |
TEL | 022-220-2596 |
HP | https://litasauna.com/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 月~水、金~日 8:00〜20:00 |
料金 | 1人3000円~ |
JUURI SAUNA(ユーリサウナ)(女川町)

女川町から橋で繋がった離島である「出島」にある貸切サウナ。
完全予約制で貸切ですが、アウトドアサウナなので水着の着用が必須になっています。
JUURI SAUNAは「循環」をテーマに作られていて、間伐した杉を丸太としてサウナの建材に使い、建材として使用できないものはサウナストーブの薪として活用しています。

サウナ室は8人ほど入れる広さで、好きなタイミングでセルフロウリュが可能。
水風呂には県内で使用されなくなった醤油樽と島内で使用されなくなったスカイタンクを再利用し、島の地下水をかけ流しにしています。
休憩スペースは海の見えるウッドデッキと森の中のハンモックがあり、こだわりのサ飯も楽しめます。
施設名 | JUURI SAUNA(ユーリサウナ) |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県牡鹿郡女川町出島別当浜2-33 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://juurisauna.com/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 月、水~日 11:00〜14:00、16:00〜19:00 |
料金 | 28000円~ |
sauna KURO(利府町)

sauna KUROは、イオンモール新利府南の中に入っているプライベートサウナ施設です。
男性専用の少人数サウナと、男女一緒に利用できる完全個室サウナがあり、男女で利用の場合は水着は必須です。
サウナ室内は照明の色や明るさを調節でき、セルフロウリュの他にウォーリュも可能です。

水風呂は1人用のサイズの浴槽で、水温は16℃と気持ちの良い冷たさになっています。
休憩は個室内の内気浴スペースで、エアコンとサーキュレーターにより快適にととのえます
イオンモール内の施設なので、食事や買い物などもすぐにできて便利です。
施設名 | sauna KURO |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県宮城郡利府町利府新屋田前22 |
アクセス | イオンモール新利府南発着バスあり |
駐車場 | あり |
TEL | 022-290-0866 |
HP | https://www.sauna-kuro.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 6:50〜23:00 |
料金 | 1人2750円~ |
鳴子温泉 旅館すがわら(大崎市)

大崎市の鳴子温泉の旅館すがわらは大浴場の日帰り利用ができ、貸切サウナもあります。
サウナから休憩まで完全個室なので、水着がなくても男女一緒に利用できます。
貸切サウナにはHARVIAの薪ストーブが設置されていて、セルフロウリュが可能です。
専用水風呂もついていて半露天なので、水温は天候によってはシングル近くになることもありますよ。

サウナと水風呂はありますが、洗い場やお風呂はついていないので注意してくださいね。
貸切サウナには外気浴スペースとは別に、和室の休憩スペースもついています。
大浴場には男女それぞれにサウナがついていて、源泉かけ流しの温泉にも入れますよ。
施設名 | 鳴子温泉 旅館すがわら |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷5 |
アクセス | 古川ICより約40分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0229-83-2022 |
HP | http://www.ryokan-sugawara.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 3000円~ |
ラストサウナ(仙台市)

仙台の繁華街である国分町にある完全予約制の個室サウナ。
全部で5種類の個室があり、1人用から4人用まであり水着無しでもカップルで利用可能です。
サウナ室では自分のタイミングで好きなだけロウリュができ、選べるアロマも用意されています。

水風呂は水道水で季節によって温度が変わりますが、夏場でも20℃程度で気持ちの良い冷水浴ができます。
また、個室によってはドラム缶の水風呂になっていますよ。
個室内に内気浴スペースがあり、Bluetoothスピーカーから好きな音楽を流しながら休憩できます。
施設名 | ラストサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-5 B1 クライスビル地下1階 |
アクセス | 勾当台公園駅より徒歩5分 |
駐車場 | – |
TEL | 022-263-2220 |
HP | https://www.lastsauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金 10:00〜23:00 土日 9:00〜24:00 |
料金 | 4000円~ |
秋保風雅(仙台市)

秋保温泉にある大人の宿、秋保風雅で宿泊者限定の貸切サウナが楽しめます。
貸切サウナは屋内に2種類あり、1つがラグジュアリーサウナ、もう1つがバレルサウナになっています。
ラグジュアリーサウナは6人、バレルサウナは4人が入れるサイズで、水着無しでも男女一緒に利用できますよ。

セルフロウリュには5種のアロマが用意されていて、Bluetoothスピーカーから好きな音楽を流せます。
水風呂は1人用で、チラーで17℃前後に設定されています。
サウナ室のすぐ外に、木製の波型のベンチが設置してあり、体の曲線に沿ったカーブで気持ちよくととのいますよ。
窓から外気も取り入れられるので、室内のサウナですが開放感があります。
施設名 | 秋保風雅 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師40-2 |
アクセス | 仙台駅より車で約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0570-016-801 |
HP | https://relohotels.com/akiu-fuga/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 6:00〜10:00、16:00〜24:00 |
料金 | 宿泊料金+4000円~ |
HOTEL TateshitaSauna&Living / 泊まれるプライベートサウナ(岩沼市)

HOTEL Tateshita Sauna&Livingは、岩沼市にある「泊まれるプライベートサウナ」。
サウナと2つのベッドルーム、3つのリビングからなるメゾネット型の施設を全て貸切で利用できます。
サウナはアウトドアのサウナ小屋で、完全貸切ですが、利用の際は水着が必要です。
温度は自由に設定でき、セルフロウリュの他に壁へのウォーリュ、床へのフローリュも楽しめますよ。

専用水風呂もあり、こちらも温度は好みに合わせて設定できます。
水風呂から2歩で外気浴テラスに出られ、コンパクトな動線で快適に休憩できますよ。
サウナの日帰り利用もできますが、宿泊で利用すると焚火やピザ窯が利用できます。
施設名 | HOTEL TateshitaSauna&Living / 泊まれるプライベートサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県岩沼市館下3丁目1-23 |
アクセス | 岩沼駅より徒歩4分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0223-29-4830 |
HP | https://l-p-design.com/news/sauna |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜17:00 |
料金 | 日帰り15000円~ |
三滝堂サウナ(登米市)

登米市の三滝堂ふれあい公園近くの、ふくろうの森キャンプ場でアウトドアサウナが楽しめます。
こちらでは男女共用でテントサウナが楽しめ、設営や撤去はスタッフの方にしていただけるので、初心者の方でも安心です。
セルフロウリュ用のアロマの持ち込みもでき、好きな温度と湿度を作れます。

水風呂はそばを流れる小川にそのまま入れて、滝つぼに飛び込むこともできますよ。
外気浴用のインフィニティチェアもあり、大自然を感じながらととのいます。
キャンプ場にはトイレがあり、着替え用のテントと簡易シャワーもあります。
施設名 | 三滝堂サウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県登米市東和町米谷相川1-61-6 三滝堂ふれあい公園近辺 |
アクセス | 登米東和ICより車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://totonoi365.com |
定休日 | なし |
営業時間 | 月 10:00〜18:30 火~日 10:00〜18:00 |
料金 | 15000円~ |
九多丸ビーチサウナ(気仙沼市)

気仙沼の大谷海岸にあるプライベートサウナ。
アウトドアのドライサウナは4人が入れるサイズで、セルフロウリュも可。
水風呂は目の前がプライベートビーチになっているので、徒歩30秒で海に入れますよ。
他に簡易プールとドラム缶の水風呂も用意されています。

バスルームとシャワーもあり、冷蔵庫付きとエアコン付きの休憩用コンテナハウスや更衣室も完備なので女性の方でも安心です。
BBQスペースと洗い場もついていて、ピザ窯のレンタルもできるのでサウナと一緒に楽しめますよ。
施設名 | 九多丸ビーチサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 宮城県気仙沼市本吉町日門13-5 |
アクセス | 大谷海岸ICより車で約1分 |
駐車場 | あり |
TEL | 080-1840-0882 |
HP | https://www.kutamarusauna.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | 毎日 24時間 |
料金 | 12000円~ |
この記事では、デートにぴったりの宮城県内のサウナ施設12施設を厳選してご紹介しました。
宮城県には、カップルで一緒に楽しめるサウナ施設が多数あります。個室完備、水着着用で混浴OKの施設もあれば、条例に配慮した設計で安心して利用できるところも。
サウナ選びのポイントを押さえて、ふたりだけの特別な時間を過ごしてみてくださいね。