カップルで行ける徳島県の混浴サウナ8選!男女で楽しめる貸切&絶景スポットも
- 2025年7月31日

雄大な山々と清らかな川、そして海が広がる徳島県には、自然に囲まれたロケーションを活かしたサウナ施設が点在しており、カップルでゆったりと過ごすのにぴったりの空間が揃っています。森の中の貸切サウナ、廃校を活用したユニークな施設、瀬戸内海を望む絶景サウナまで、個性あふれるスポットがたくさんありますよ。今回は、徳島でふたりの時間を深めることができる、カップルにおすすめのサウナを8つご紹介します。
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【徳島県】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
関連記事
【最新】徳島県のサウナ10選。ここでしか味わえない大自然の中での特別なプライベートサウナも
目次
山・海・川に囲まれた徳島でカップルで楽しむサウナ選びのポイント
吉野川の清流、神山の緑、鳴門の海風──自然との距離が近い徳島には、カップルで訪れたくなる個性派サウナが点在しています。せっかくふたりで出かけるなら、施設のスタイルや快適さにもこだわりたいところ。ここでは、カップルで過ごしやすいサウナを選ぶ際に意識しておきたいポイントを4つご紹介します。
1. 男女一緒に過ごせるタイプかどうか
貸切サウナや、水着を着用して利用するスタイルであれば、カップルで一緒にサウナを楽しむことができます。徳島には、山の中のプライベートサウナや、海辺に立つ絶景サウナなど、ふたりでゆっくり過ごせる施設が増えてきています。
2. 温度や湿度がふたりの好みに合っているか
サウナの快適さは、温度と湿度のバランスで決まります。しっかり汗をかきたい派も、やさしく温まりたい派も、それぞれに合った環境を見つけることが大切。公式サイトやレビューで、室内環境やロウリュの有無を確認しておくと安心です。
3. サウナ後の休憩スペースが整っているか
徳島のサウナには、地元食材を使ったカフェや、自然を眺めながらくつろげる外気浴スペースを備えた施設もあります。ととのった後の時間をゆったりと過ごせる設備があれば、より深く癒される体験ができます。
4. 男女同伴の可否を事前に確認
条例や施設のポリシーによっては、個室サウナであっても異性同士の利用が制限されている場合があります。徳島県内でも施設によって対応が異なるため、事前に問い合わせるか公式サイトで利用条件をチェックしておくとスムーズです。
カップルで個室サウナに入りたい場合は、しっかり調査してから行くようにしましょう。
下記の記事にさらに詳しく書かれているので、併せてチェックしてみてくださいね!
【徳島県】カップルにおすすめのサウナ8選
- 森のサウナ(神山町)
- BAYFRONT VILLA TAMATE(阿南市)
- NATURE HEALING KAMIYAMA(神山町)
- 山ノサウナ 廃校を貸切で(三好市)
- Kuo Green Village(海陽町)
- リゾートホテル モアナコースト(鳴門市)
- TSUBAKI BASE(阿南市)
- 海のサウナNARUTO(鳴門市)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
森のサウナ(神山町)

森のサウナは、神山町のほぼ手つかずの大自然の中にあるサウナ小屋です。
1回1組限定で、アウトドアサウナですが山の中で人目が全くないので、水着無しでも男女一緒に利用できます。
セルフビルドで作られたサウナ小屋には電気も水も引かれておらず、夜はロウソクが明かりになります。
ロウリュには川の水を使い、アロマも用意されていますよ。

水風呂は小さな滝のある川に入れて、入りやすい2か所と、シャワークライミングをした先で入れる1か所の合計3つのポイントがあります。
ドライヤーなどのアメニティはなく川でシャンプーなどもできないため、かなり上級者向けですが、日常を離れてデジタルデトックスをしたい方にはおすすめです。
施設名 | 森のサウナ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 徳島県名西郡神山町神領字西野間5-1 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.facebook.com/cafeonyvakamiyama/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 8:00〜12:00、13:00〜17:00 |
料金 | 貸切20000円~ |
BAYFRONT VILLA TAMATE(阿南市)

阿南市の海辺にある、1日1組限定のサウナ付きのプライベートヴィラグランピングです。
宿泊者専用で水着着用で男女一緒にでき、夜は11時まで、更に朝も利用できますよ。
サウナはヴィラの隣にあり、国産ヒノキ使用の日本製のバレルサウナです。

専用水風呂もついていて、ととのいチェアで心地よい潮風を感じながら休憩できます。
外には専用のBBQスペースもあり、サウナと一緒に楽しめます。
グランピングヴィラは空と海を客室から眺められる両面ガラス張りになっていて、ホテルのような快適で高級感のあるインテリアやアメニティが揃っていますよ。
施設名 | BAYFRONT VILLA TAMATE |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島県阿南市橘町幸田92-2 |
アクセス | 徳島ICより約34km |
駐車場 | あり |
TEL | 0884-27-2946 |
HP | https://www.tokushima-private-villa.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
NATURE HEALING KAMIYAMA(神山町)

NATURE HEALING KAMIYAMAは神山町のキャンプ場で、日帰り利用のできる蔵サウナがあります。
古い蔵をリノベーションしたサウナは、フィンランドのスモークサウナと日本の伝統の良さを融合させたものです。
蔵の1階に薪ストーブがあり、2階にストーンタワーという珍しい形になっていますよ。
サウナではセルフロウリュが可能で、薪を燻したスモークの香りで癒されます。
屋外には専用水風呂がついていて、地下水を利用しています。

チラーはないので外気温に左右され、夏場は20℃を超えますが冬季にはシングルになる日もあります。
また、すぐそばに川も流れているので、そちらを水風呂にすることもできます。
更にテントサウナもあり、近くに日帰り温泉もあるのでサウナ後のお風呂にも入れます。
施設名 | NATURE HEALING KAMIYAMA |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島名西郡神山町神領大埜地355-1 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 080-4226-2714 |
HP | https://nature-healing.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜19:00 |
料金 | 2時間3000円~ |
山ノサウナ 廃校を貸切で(三好市)

三好市祖谷の廃校になった小学校をリノベーションして作られた体験学習施設内にある貸切サウナです。
小学校の敷地内にシャワーとサウナ小屋があり、水着着用で男女一緒に利用できます。
HARVIAのサウナストーブが設置してあるサウナ室には8人ほど入れる広さ。
ハーブを煮込んだお鍋をサウナストーンの上に置き、煮出したハーブ水でセルフロウリュができます。

水風呂は山の水を引いていて、ウッドデッキにあります。
旧校舎の教室を使って運営しているカフェ「ハレとケ珈琲」もあり、お茶や食事もできます。
宿泊も可能で、ノスタルジックな雰囲気の旧小学校で過ごすことができますよ。
施設名 | 山ノサウナ 廃校を貸切で |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島県三好市池田町大利大西15 |
アクセス | 阿波池田駅よりバスで25分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0883-75-2208 |
HP | http://haretoke-d.jp/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 月、火、水、金 11:00〜16:00 土日 11:00〜17:00 |
料金 | – |
Kuo Green Village(海陽町)

Kuo Green Villageは海部郡海陽町の山奥の集落にあり、環境問題への取り組みをテーマとしてさまざまなアクティビティやワークショップを行っています。
こちらはかなりの秘境ですが、自然の中でテントサウナに入れますよ。
水着着用で男女一緒に利用できるテントサウナは6人用のサイズで、川の水でセルフロウリュができます。

水風呂は目の前の清流にそのまま入れて、外気浴用のインフィニティチェアも設置されています。
天然の湧水のドリンクも用意されていて、大自然の中で非日常の時間が過ごせます。
ヨガクラスやマクロビランチの提供なども行っており、古民家の生活体験ができる宿泊もあります。
施設名 | Kuo Green Village |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島県海部郡海陽町久尾88 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | http://kuogreenvillage.com |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜17:00 |
料金 | 1人5500円~ |
リゾートホテル モアナコースト(鳴門市)

鳴門市のリゾートホテル モアナコーストは、全室がメゾネットタイプでプライベートサウナ付きです。
客室内のサウナなので、水着がなくても男女一緒に入れますよ。
サウナは2人用のサイズで90℃前後になっていて、ロウリュをすると100℃前後まで体感を上げられます。

冷水浴は、バスルームの浴槽と、外にあるジャグジーどちらも好きな方を水風呂にできます。
海外リゾートのような開放的な空間で、好きな時にサウナが楽しめます。
施設名 | リゾートホテル モアナコースト |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも利用可 |
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16 |
アクセス | 鳴門北ICより車で約2分 |
駐車場 | あり |
TEL | 088-687-2255 |
HP | https://moana.co.jp/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
TSUBAKI BASE(阿南市)

TSUBAKI BASEは、阿南市の蒲生田岬にあるゲストハウスです。
2軒の個人宅を改装して作られたゲストハウスのうち、「base」にバレルサウナが付いています。
6人が入れるサイズのバレルサウナには水着着用で男女一緒に入ることが可能。

セルフロウリュもでき、地下水かけ流しの専用水風呂がついています。
外気浴スペースにはインフィニティチェアがあり、屋内でも休憩できるスペースがあります。
サウナや外気浴スペースからは山も海もよく見え、開放感抜群です。
施設名 | TSUBAKI BASE |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島県阿南市椿町尻杭68 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 0884-49-5381 |
HP | https://tsubakibase.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 火~金、日 9:00〜20:00 土 9:00〜23:00 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
海のサウナNARUTO(鳴門市)

海のサウナ NARUTOは、鳴門市のプライベートビーチで楽しめる、完全予約制のテントサウナです。
1日1枠限定なので、完全プライベートでサウナを満喫できますよ。
4人サイズのテントサウナでは薪ストーブにセルフロウリュが可能で、アロマの用意もあります。

水風呂はもちろん目の前に広がる海で、季節によって水温は変わります。
波音と潮風を聴きながら休憩したあとは、オプションでBBQができます。
徳島ブランド「阿波牛」と旬の地元野菜を使った本格BBQセットがあり、準備や片付けも不要で気軽にアウトドア体験ができます。
施設名 | 海のサウナNARUTO |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16-279 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://www.instagram.com/uminosauna.naruto/ |
定休日 | 水、木 |
営業時間 | 月、火、金、土、日 10:30〜12:30 |
料金 | 2人7000円~ |
いかがでしたか?清らかな川のせせらぎや、深い緑に包まれた山あい、瀬戸内の海風が心地よい徳島県には、自然に寄り添ったサウナがたくさんありますね。カップルでのんびり過ごせる施設も多く、ふたりだけの“ととのう時間”を楽しむにはぴったりの場所です。記事の中で気になるサウナがあったら、ぜひ徳島で癒しのサウナ旅を楽しんでみてください。