【岩手県】サウナ付き民泊・貸別荘3選!自然に囲まれたAirbnbやプライベートサウナでととのう旅

  • 2025年10月7日

山と海の自然に恵まれた岩手には、心と体をゆっくり整えられるサウナ付きの民泊や貸別荘などが点在しています。

滞在型だからこそ、チェックイン後は好きなタイミングでサウナを楽しめ、誰にも気兼ねなくととのうことができますよ。

今回は、宿泊とサウナが同時に楽しめる岩手の施設のおすすめを3軒ご紹介します。

本記事の内容

  • 【岩手県】サウナ付き贅沢民泊施設3選!

ここからはサウナが付いている岩手県の民泊施設を紹介します。

  1. FUMOTO
  2. LCO-Resort
  3. 美郷 SHIWA

関連記事
【岩手県】個室・プライベートサウナ4選!貸切で楽しむサウナの魅力

FUMOTO

FUMOTO

盛岡市のFUMOTOは、ログハウスの一軒家民泊です。

住宅街にありながら、周囲は自然に囲まれているため、アウトドアサウナ体験ができますよ。

こちらの敷地内でテントサウナができ、ログハウスではなくキャンプ泊での利用またはサウナのみの日帰り利用ができます。

FUMOTO

サウナは4人ほど入れるサイズで、プロの熱波師さんによるアウフグースも受けられます。

水風呂もあり、その後の外気浴は360度緑に囲まれた空間で非日常を感じられますよ。

キャンプやサウナのみの利用でも、隣接するログハウスでトイレや浴室が使えるので、女性や初心者の方も安心です。

施設名FUMOTO
住所岩手県盛岡市東緑が丘黒岩27-25
アクセス
駐車場3台分あり
TEL090-9423-9684
Airbnb
HPhttps://morino-camp-sauna.studio.site/#home
定休日なし
営業時間毎日 10:30〜12:30
料金日帰り5500円~

LCO-Resort

LCO-Resort

LCO-Resortは、滝沢市のヴィラ型本格グランピング施設です。

こちらではすべての客室に、宿泊者専用のプライベートサウナがついています。

客室のタイプによって、バレルサウナ、テントサウナ、ドライサウナとなっていますよ。

サウナはいずれもセルフ式で、薪の調整やロウリュを組み合わせて好みの環境が作れます。

LCO-Resort

水風呂と温かいお風呂、シャワーもアウトドアに完備で、しっかりととのいます。

また、冬季は水風呂のかわりに積もった雪に飛び込むことも可能です。

季節の食材を使った料理やBBQもでき、アメニティも整っているので、アウトドア気分を味わいながら快適な滞在ができます。

施設名LCO-Resort
住所岩手県滝沢市長太郎林235-2
アクセス
駐車場あり
TEL019-688-4016
Airbnb
HPhttps://lco-resort.club/
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

美郷 SHIWA

美郷 SHIWA

美郷 SHIWAは紫波町の駅からも近い、トレーラーハウスのグランピング施設です。

2タイプの客室のうち、「桜」のトレーラーハウスに宿泊者専用のサウナ小屋がついていますよ。

サウナはチェックインからアウトまで、好きな時間に好きなだけ入れます。

美郷 SHIWA

サウナ室はセルフロウリュができ、大きな窓もついていて開放的です。

アウトドアの水風呂も完備されており、冬には積雪もありますよ。

住宅地の中の施設ですが、広いウッドデッキでは外気浴やBBQもでき、プライベートな空間になっています。

施設名美郷 SHIWA
住所岩手県紫波郡紫波町桜町田頭53-25
アクセス紫波ICより車で約15分
駐車場あり
TEL03-6823-8132(対応時間:10:00〜22:00)
Airbnb
HPhttps://www.meixiang.jp/hotels-shiwa/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌11:00
料金宿泊料金に拠る

いかがでしたか?どの宿も、岩手の自然や土地の魅力を活かした、落ち着きのある空間になっていますね。旅の目的地としてはもちろん、日常を少し離れて自分と向き合う時間にもぴったり。気になる施設があれば、次の休みにぜひ訪れて、サウナと宿泊を通じた穏やかなひとときを楽しんでみてください。

関連記事

人気記事ランキング

top