2025年最新!赤羽周辺サウナおすすめ9選!ホテルや日帰り可能な施設をご紹介!

  • 2025年3月21日
赤羽周辺 サウナ

2025年最新の赤羽周辺のおすすめサウナ・スパ・銭湯をご紹介します。都心からも埼玉など郊外からもアクセスの良い赤羽には、おすすめしたサウナ・スパがたくさんあります。今回はその中から厳選した9つを掲載しています。日帰り・宿泊可どちらもありますので、この記事を読めばその時々のニーズに合った施設がきっと見つかりますよ。

本記事の内容

  • 2025年最新!赤羽周辺サウナおすすめ9選!ホテルや日帰り可能な施設をご紹介!

ここからは赤羽周辺のおすすめサウナ施設を紹介します。

赤羽のおすすめサウナ9選

  1. テルメ末広
  2. カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽
  3. HOTランドみどり湯
  4. 前野原温泉 さやの湯処
  5. 板橋天然温泉 スパディオ
  6. やなぎ湯
  7. 藤乃湯
  8. お玉湯
  9. COCOFURO かが浴場

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

テルメ末広

テルメ末広

東京メトロ南北線・志茂駅近くの住宅街にある銭湯です。

荒川も近いため、ランニングステーションとして利用可。

荷物を預けて着替え、ランニング後に入浴できます。運動した後のサウナは気持ち良いですよ。

男女とも86℃~90℃のドライサウナです。露天エリアで外気浴もできます。

テルメ末広

銭湯らしく、その時々のアロマや漢方の入る漢方薬湯がおすすめ。

時にはたまねぎ湯という興味をそそられる湯の日もあります。

他にもジャグジー、高温風呂、露天風呂と色々なお風呂が楽しめますよ。

施設名テルメ末広
住所東京都北区志茂5-16-14
アクセス南北線志茂駅徒歩5分
駐車場あり
TEL03-3901-6316
HPhttp://www.therme.co.jp/
定休日金曜日
営業時間毎日(金曜以外) :  14:00〜23:00
料金入浴料金500円+サウナ料金300円

カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽

カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽

赤羽駅近くのカプセルホテル&サウナ。男性専用で本格的なフィンランド式のサウナ室があります。

防菌、消炎、鎮静、鎮咳作用があるヒノキの香りが心地良い97℃の高温サウナと、 遠赤外線の80℃の低温サウナの2タイプがあるので、その時のコンディションや気分によってお好きな方へ。

水風呂は水深が深くジェット水流もあるので、15℃という温度よりも冷たく感じるかもしれません。外気浴も有り。

カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽

大浴場には日本唯一の泉質で北海道秘湯の二股ラジウム温泉システムを導入しています。

24時間営業なので、仕事帰りで遅くなった時でも、いつでも時間を気にすることなく行けて便利です。

施設名カプセルホテル&サウナ コスモプラザ赤羽
住所東京都北区赤羽1-39-3
アクセスJR赤羽駅徒歩3分
駐車場なし
TEL03-3902-7770
HPhttps://shizuku-hotel.jp/uenoekimae/
定休日なし
営業時間毎日 : 24時間営業(清掃時間あり)
料金90分 1,200円

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

HOTランドみどり湯

HOTランドみどり湯

東京メトロ志茂駅の駅近にあり、赤羽で一番大きな銭湯です。

ミニ健康ランド」をコンセプトとしているだけあって、お風呂がとても充実しています。

露天風呂も2つ、ジェットバスも複数種類、変わり湯と温浴だけでもかなり楽しめますよ

HOTランドみどり湯

2時間ごとに男女入れ替えがありますが、どちらも約90℃のしっかり熱いドライサウナがあります。

また、湯上りには軽食、おつまみ、酒類、アイスなどが楽しめる飲食コーナーも併設されています。

施設名HOTランドみどり湯
住所東京都北区志茂3-25-9
アクセス東京メトロ志茂駅徒歩3分
駐車場4台
TEL03-5249-1426
HPhttp://midoriyu.main.jp/
定休日月曜日
営業時間火~日 15:00〜23:00
料金900円(入浴料+サウナ)

前野原温泉 さやの湯処

前野原温泉 さやの湯処

歴史ある建物を改築して湯処に作り変えた日帰り温浴施設。四季折々の自然の色彩が感じられる日本庭園があります。

「源泉風呂」は都内では珍しい塩化物強塩温泉の源泉かけ流しで、うぐいす色のにごり湯が特徴。

他にも天然温泉を循環させている露天風呂や高濃度炭酸泉の内湯など高級旅館の温泉のような佇まいです。

前野原温泉 さやの湯処

サウナも男女ともに高温のドライサウナと低温の塩サウナがあり、女性の塩サウナは週替わりで薬草が入れ替わります。

日本庭園を眺めながら十割蕎麦四季折々の食材が楽しめる食事処もあり、都内にいながらしっとり落ち着く和の空間で心身のリフレッシュができます。

施設名前野原温泉 さやの湯処
住所東京都板橋区前野町3-41-1
アクセス都営三田線志村坂上駅から徒歩7分
駐車場80台
TEL03-5916-3826
HPhttp://www.sayanoyudokoro.co.jp/
定休日なし
営業時間毎日 09:00〜24:00
料金900円~

板橋天然温泉 スパディオ

板橋天然温泉 スパディオ

住宅街にある穴場的スパ。男女それぞれ8種類のお風呂に2種類のサウナがあり一日のんびり過ごせます。

男性のドライサウナ室は97℃~105℃となっていますが体感はマイルド。女湯も約90℃になっています。

板橋天然温泉 スパディオ

スチームサウナは低温でアロマが香ります。露天エリアで外気浴もできますよ。

露天には天然温泉を使った「スカイジャグジー」があり、琥珀色の泡で体を優しくほぐしてくれます。

タイ古式マッサージやエステもあり、和食の美味しい食事処も楽しめて心安らぐひと時が過ごせます。

施設名板橋天然温泉 スパディオ
住所東京都板橋区宮本町49-4
アクセス都営地下鉄三田線「板橋本町駅」徒歩8分
駐車場55台
TEL03-3967-1126
HPhttp://www.spadio.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜23:00
料金大人 2,420円

やなぎ湯

やなぎ湯

東十条駅近くの銭湯。

電気風呂、ジェット風呂などお風呂が充実しています。露天には高濃度炭酸泉。

10人くらいは入れる広めのサウナ室があります。男女どちらも約100℃としっかり熱くなっています。

やなぎ湯

男湯も女湯も20分ごとのアロマの香るオートロウリュがありますが、男性サウナ室には他にも、セルフ熱波用のうちわが用意されています。

サウナの後は、15℃のバイブラ付き水風呂が気持ちいいですよ。

露天スペースで外気浴も可。アメニティは最低限という感じなので女性はヘアゴムやスキンケアなど持って行った方が良いかもしれません。

施設名やなぎ湯
住所東京都北区東十条3-5-15アクアヴィラ
アクセス京浜東北線「東十条」駅徒歩5分
駐車場有り
TEL03-3919-0364
HPhttp://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-575
定休日月曜日
営業時間火~日 14:30〜23:00
料金入浴料500円+サウナ500円

藤乃湯

藤乃湯

静かな住宅街にあるレトロな銭湯のサウナ。

男性も女性も80℃前後のドライサウナは湿度が低めでカラっとしています

サウナ後は軟らかでひんやりとする肌触りのバイブラ付き水風呂が気持ちいいですよ。

日替わりの薬湯が楽しめて、特に毎月第2日曜の産直生バラ湯が人気です。

施設名藤乃湯
住所東京都北区神谷3-23-12
アクセス赤羽駅徒歩15分
駐車場
TEL03-3901-3078
HP
定休日木曜日
営業時間毎日(木曜以外) 15:45〜23:30
料金入浴料500円+サウナ300円

お玉湯

お玉湯

荒川と平行して流れる新河岸川、中の橋至近の銭湯。

新荒川大橋サッカー、野球場、マラソンコースからも近いので、運動後の立ち寄り湯としても親しまれています。

サウナ室はスチームサウナ。女湯にもサウナがありますが、コロナの期間中は休止していたようなのでこれからまた稼働することがあるかもしれません。

スチームサウナは約60℃でマイルドな温度。

お玉湯

銭湯を主にしているので、サウナは不定期にお休みしていることがあります。

ラベンダー湯やカミツレ湯など日替わり薬湯が楽しめますよ。ちょっと変わったメロン湯なども。

施設名お玉湯
住所東京都北区赤羽北1-25-13
アクセス北赤羽駅より徒歩10分
駐車場なし
TEL03-3909-5884
HPhttps://spa-tokyo.net/z-t-otamayu-a/index.html
定休日水曜日
営業時間毎日(水曜以外) 15:35〜23:00
料金800円(入浴料+サウナ)

COCOFURO かが浴場

COCOFURO かが浴場

北区王子本町にあり地元に親しまれていた銭湯「加賀浴場」がスタイリッシュなデザイナーズ型銭湯「COCOFURO かが浴場」として生まれ変わりました。

サウナは男性は約94℃、女性は約80℃となっています。

男女どちらもオートロウリュ有りで、毎時00分と30分が爆風×音楽×蒸気の「爆風ミュージックロウリュ」、毎時15分と45分が静けさの中で上記に包まれる「サイレントロウリュ」があります。

COCOFURO かが浴場

水風呂は男女とも11~12℃とかなり冷えています。さらに水深が90cmあるので全身を水に浸せますよ。

お風呂も、奥飛騨天然湯の花を使用した「華の湯」や、厳選した生薬・漢方や入浴剤などで癒される「彩の湯」などさまざまに楽しめます。

施設名COCOFURO かが浴場
住所東京都北区王子本町2丁目23-9 加賀ビル
アクセスJR 京浜東北・根岸線王子駅より徒歩8分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-5948-5262
HPhttps://cocofuro.com/kagayokujo/
定休日3月、5月、9月、11月の第3火曜日
営業時間毎日(定休以外) 6:00〜24:00
料金入浴料520円+サウナ200円

この記事では赤羽周辺のサウナをご紹介しました。

赤羽周辺には昔懐かしい銭湯から高級感のある日帰り温泉までいろいろな施設があります。

この記事を見て、気になった施設があったらぜひ行ってみてくださいね。

関連記事

人気記事ランキング

top