【2025年版】浅草はサウナの宝庫!最新オープン含め11選まとめて紹介

  • 2025年4月1日
浅草 サウナ

浅草のサウナ情報11選をご紹介します。日本のみならず世界の観光地として有名な浅草はさまざまなお店やサービスが生まれていますね。素敵なサウナもたくさんあるので、最新オープン施設から下町らしい銭湯まで幅広く掲載しています。浅草周辺の散策がてらサウナに立ち寄りたいという方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

本記事の内容

  • 【2025年版】浅草はサウナの宝庫!最新オープン含め11選まとめて紹介

ここからは浅草のおすすめサウナ施設を紹介します。

浅草のおすすめサウナ11選

  1. 浅草ROXまつり湯
  2. 日の出湯
  3. 天然温泉 湯どんぶり栄湯
  4. SAUNA&co
  5. サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA –
  6. SAUNA OOO(オー)
  7. グッドサウナ 日本橋
  8. アクアプレイス旭
  9. 鶴の湯
  10. 堤柳泉(ていりゅうせん)
  11. 天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

浅草ROXまつり湯

浅草ROXまつり湯

浅草ROXの6階と7階に入っているカプセルホテル&スパ。

男女どちらも約90℃のボナサウナと約50℃のスチームサウナがあります。水風呂は約18℃でほど良い冷たさ。

大浴場には、東京スカイツリーが眺望できる天然のヒスイを敷き詰めた露天風呂や、トルマリン鉱石を使ったお風呂などがありますよ。

浅草ROXまつり湯

お風呂とサウナの合間に3500冊の漫画が読み放題のコミックコーナーやゲームコーナーも。

ビールにぴったりのおつまみから定食、お蕎麦まで多彩なメニューと豊富なドリンク、四季に応じたおすすめメニューも揃っている食事処も入っています。

施設名浅草ROXまつり湯
住所東京都台東区浅草1-25-15 ROX
アクセスつくばエクスプレス浅草駅より徒歩1分
駐車場あり(有料)
TEL03-3836-7878
HPhttps://www.matsuri-yu.com/
定休日なし
営業時間月~土 10:30〜翌8:00
日 10:30〜22:30
料金大人一般2750円

日の出湯

日の出湯

稲荷町駅近くの銭湯、日の出湯。

こちらは1階と2階で浴室が分かれており、使用する男女の割り当てが週ごとに入れ替わります。

1階の浴室のみ、約50℃のスチームサウナと約20℃の水風呂がついています。

2階はサウナがなく、かわりに岩露天風呂がありますよ。

日の出湯

ランナーズ銭湯のサービスも行っているので、浅草や上野周辺をランニングした後に銭湯で汗を流して帰れますよ。

また湯上りには美味しいCAFEドリンクのメニューもあります。

施設名日の出湯
住所東京都台東区元浅草2-10-5
アクセス稲荷町駅から徒歩約2分
駐車場
TEL03-3841-0969
HPhttps://hinodeyu.com/
定休日水曜日
営業時間月火、木~日 14:00〜22:40
料金入浴料520円(スチームサウナ無料)

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

天然温泉 湯どんぶり栄湯

天然温泉 湯どんぶり栄湯

三ノ輪の「湯どんぶり栄湯」は、銭湯初のオート熱波付き岩塩サウナや、超軟水の天然温泉を使用した美泡水風呂で人気の施設です。

男女ともに約100℃のサウナ室では15分毎にオートロウリュとオート熱波が発生し、ストーブはヒマラヤ岩塩で囲まれています。

天然温泉 湯どんぶり栄湯

水風呂は約18℃で温泉成分の地下水を軟水化した、美泡水風呂です。

超高濃度炭酸泉や漢方の薬湯など体に良いお風呂も揃っています。

銭湯の2階で鍼灸や指圧マッサージもリーズナブルに受けられますよ。

施設名天然温泉 湯どんぶり栄湯
住所東京都台東区日本堤1-4-5
アクセス日比谷線三ノ輪駅より徒歩10分 
駐車場あり(2台)
TEL03-3875-2885
HPhttp://sakaeyu.com/
定休日水曜日
営業時間月、火、木~土 14:00〜23:00
日 12:00〜23:00
料金入浴料520円+サウナ500円

SAUNA&co

SAUNA&co

蔵前の会員制個室サウナ、SAUNA&co。

サウナをライフスタイルに取り込むことでより人生が豊かになるようにと、ゆったりリラックスした滞在ができるようさまざまなサービスを行っています。

こちらには3人まで入れる個室があり、男女一緒に利用することができますよ。

サウナ室は約90℃で、水風呂も設置されており約18℃

SAUNA&co

スモークサウナをイメージした暗めの室内では、オリジナルの天然香料のアロマまたは新鮮な煮出しのお茶から選んでセルフロウリュが楽しめます。

休憩室では部屋いっぱいに天然の植物が飾られ、都会にいることを忘れてリフレッシュさせてくれます。

サウナだけなく、宿泊やカフェ、ワークスペース等も併設しているので、サウナの前後体験含めて滞在を楽しめる施設ですよ。

施設名SAUNA&co
住所東京都台東区蔵前4丁目21-2
アクセス都営浅草線蔵前駅より徒歩3分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-5829-9980
HPhttps://saunaandco.jp/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜23:00
料金一般70分1名6000円~

サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA –

サウナランド浅草 - SAUNALAND ASAKUSA -

浅草の中心部にあるサウナランド浅草は、日帰りサウナとサウナ付きホテル客室からなるサウナ専門施設です。

日帰りサウナは男性専用ですが、1Fメイン薪サウナと2Fキッチンダイニングラウンジを最大15名で貸切りのできるプランであれば男女一緒に利用できます。

メイン薪サウナは約80℃で、選んだアロマでセルフロウリュができます。水風呂は約16℃で打たせシャワーつき。

シャワーを使うと自動的に風も発生し、水風呂の中にいながら風を感じてととのえますよ。

サウナランド浅草 - SAUNALAND ASAKUSA -

建物の3Fと4Fは、2室限定の客室サウナ付きホテルとなっていて、特に3Fは6名まで泊まれるグループルームになっています。

ホテルのサウナではリクエストするとスタッフさんがアウフグースをしてくれますよ。

ホテルのデイユースプランもあるので、カップルや友達などサウナ好きの集まりとして利用できますね。

施設名サウナランド浅草 – SAUNALAND ASAKUSA –
住所東京都台東区浅草1-34-2
アクセス浅草駅より徒歩2分
駐車場なし
TEL03-5830-7140
HPhttps://seven-garden.com/ja/hotel/saunalandasakusa
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌11:00
料金パブリック利用2時間3480円

SAUNA OOO(オー)

SAUNA OOO(オー)

東日本橋にある、フィンランド式サウナと茶室を掛け合わせたユニークな施設です。

部屋によって3名~6名まで一緒に入れて、水着着用で男女一緒のグループも入浴可です。

限られた仲間とじっくり語り合うことを目的とした「コミュニケーションサウナ」なので、サウナ室では自由に会話も楽しめます。

SAUNA OOO(オー)

サウナは110℃前後とかなり熱めで、さらにセルフロウリュで体感を上げることもできます。

個室サウナでは貴重なバスタブで冷水浴ができ、チラーで15℃前後に冷却されています。

また休憩スペースがかなり広く、ここを女子会やビジネスの場として利用することもできますよ。

サウナレストラン「+o+o+o Kichen(トトト キッチン)」も併設しており、オリジナルドリンクやクラフトカレーが楽しめます。

施設名SAUNA OOO(オー)
住所東京都中央区東日本橋3-9-2 サンクビル3F
アクセス馬喰横山駅より徒歩1分
駐車場なし
TEL
HPhttps://ooo-sauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:30〜23:00
料金90分7000円~

グッドサウナ 日本橋

グッドサウナ 日本橋

日本橋小網町の「グッドサウナ」は、コワーキングスペース併設型サウナ。

身体だけでなく仕事もととのえるという「良い仕事のためのサウナ」です。

火曜日から土曜日までは男性専用、月曜日と日曜日がレディースデイで女性専用になるので、注意してくださいね。

HARVIA製のストーブのあるサウナ室は8人ほど入れる広さがあり、15分間隔でセルフロウリュ可。

水風呂は1人用のバスタブが用意されていますよ。

グッドサウナ 日本橋

目隠しのついた広いウッドデッキもあり、都会の中心でものびのび外気浴ができます。

サウナでリフレッシュした後はふたたびコワーキングスペースでの仕事の続きへ。

こちらに会員登録をすると、サウナはありませんが全国13以上のgoodofficeコワーキングスペースも使えるようになります。

施設名グッドサウナ 日本橋
住所東京都中央区日本橋小網町19-8
アクセス都営浅草線人形町駅より徒歩7分
駐車場
TEL03-6403-4560
HPhttps://select-type.com/rsv/?id=cyVM27VIoD0
定休日なし
営業時間毎日 8:00〜23:00
料金90分1760円~

アクアプレイス旭

アクアプレイス旭

奥浅草エリアにある銭湯、アクアプレイス旭。

もともと「旭湯」という屋号だったところを先代のご主人が元のオーナーより譲り受け、更に現在のご主人がリノベーションして「アクアプレイス旭」となりました。

こちらには男女それぞれにドライサウナがあり、男性は約110℃、女性は約90℃となっています。

アクアプレイス旭

サウナ室の壁にはヴィヒタがかかっていて、森林にいるような良い香りがします。

水風呂は約19℃で天然の地下水のかけ流しです。

お風呂にも地下水を使っていて、ジェット風呂や薬湯など銭湯らしいお風呂が揃っていますよ。

施設名アクアプレイス旭
住所東京都台東区浅草5-10-10
アクセスTX浅草駅より徒歩12分
駐車場
TEL03-3872-3091
HPhttp://taito1010.com/component/mtree/sento-list/aquaplace-asahi.html
定休日火曜日
営業時間月、水~日 15:00〜24:00
料金入浴料520円+サウナ200円

鶴の湯

鶴の湯

浅草の路地にある地域の銭湯、鶴の湯。入浴料だけでサウナも入れるお得な施設です。

レトロな下町の銭湯の雰囲気と、リノベーションした新しい部分が融合してとても快適な空間になっています。

男女それぞれに遠赤外線型の約85℃のラドンサウナ室があり、水風呂は約20℃です。

鶴の湯

露天風呂もあり、外気浴ができます。

お風呂のお湯は常に「天然ミネラル温水装置」に循環させており、活性化された温水が皮膚から天然ミネラル群を浸透させることによって健康増進が期待できるそうですよ。

電気マッサージ風呂やハイパージェットなどさまざまなアトラクションバスも楽しめます。

施設名鶴の湯
住所東京都台東区浅草5-48-4
アクセスつくばエクスプレス浅草駅より徒歩12分
駐車場
TEL03-3872-7753
HPhttps://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-78
定休日木曜日
営業時間月~水、金~日 14:00〜23:00
料金入浴料520円(サウナ無料)

堤柳泉(ていりゅうせん)

堤柳泉(ていりゅうせん)

三ノ輪にある下町の銭湯、堤柳泉。

脱衣所も浴室もピカピカで明るく、とても開放感があります。

男女ともに約100℃の遠赤外線型ドライサウナがあり、水風呂は約23℃と少し水温が高めですが、地下水を使っています。

堤柳泉(ていりゅうせん)

43.5℃とやや高温の設定の乳白色の湯や人気の変わり湯などさまざまな種類のお風呂も楽しめますよ。

ランナーズ銭湯のサービスを行っているので、近隣を走る方はこちらに荷物を預け、汗を流して帰ることもできますね。

施設名堤柳泉(ていりゅうせん)
住所東京都台東区千束4-5-4
アクセス日比谷線三ノ輪駅より徒歩10分
駐車場なし
TEL03-3871-2395
HPhttps://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-80
定休日月曜日
営業時間火~土 13:00〜22:00
日 12:00〜22:00
料金入浴料520円+サウナ男性300円、女性200円

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

ドーミーインが展開する和風ビジネスホテル・野乃がTX浅草駅の近くにあります。

宿泊者専用の大浴場「凌雲閣の湯」には、男湯に約100℃のドライサウナ女湯には約55℃のミストサウナがあります。

男性には約16℃の水風呂も付いていますよ。

天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草

お風呂にはミネラル成分豊富な黒湯の天然温泉を使用しており、外気に当たれる半露天の壺湯もあります。

近くには同じドーミーイン系列の「ドーミーインglobal cabin浅草」がありますが、こちらに宿泊した場合でも野乃の大浴場を利用できます。

また逆に野乃に宿泊して「ドーミーインglobal cabin浅草」の大浴場に行くこともできますよ。

施設名天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
住所東京都台東区浅草2-7-20
アクセス地下鉄浅草駅より徒歩8分
駐車場パーキング有り
TEL03-5830-0510
HPhttps://www.hotespa.net/hotels/nono_asakusa/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌1:00〜翌5:00)
料金宿泊者のみ

この記事では浅草のおすすめサウナ11選をご紹介しました。観光地として有名な浅草ですが、下町情緒の残る銭湯がたくさんあり、またラグジュアリーな体験のできる個室サウナもあるなど魅力的なサウナ施設も集まっていますね。記事の中で気になった施設があったら、ぜひお仕事帰りや休日のお出かけついでに試してみてください。

関連記事

人気記事ランキング

top