【長野県】貸切で楽しむ個室・プライベートサウナ36選!自然に囲まれた極上のととのい体験

  • 2025年9月25日

四季折々の自然に包まれた長野県には、自分だけのプライベートな時間を過ごせる個室サウナが数多く点在しています。この記事では、北アルプスの雄大な山々、深い森、静かな湖畔など特別なロケーションで、貸切でととのえるプライベートサウナを36施設ご紹介します。喧騒から離れた貸切の空間で、自分のペースで心と体をリセットできる“ととのいの旅”へ出かけてみませんか。

本記事の内容

  • 長野県の個室サウナ・プライベートサウナ36選

ここからは長野県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。

  1. タビシロサウナ(松本市)
  2. シマシマサウナ(松本市)
  3. Sherokuma Sauna & Cafe(信濃町)
  4. hyva sauna(上田市)
  5. The COSMIC SAUNA(野沢温泉村)
  6. 軽井沢プライベートアウトドアサウナkaveri(軽井沢町)
  7. 出丸邸(上田市)
  8. HAKUBA ZEKKEI SAUNA -rooftop-(白馬村)
  9. 赤石サウナ(伊那市)
  10. 水玉sauna(上田市)
  11. BON Sauna(飯山市)
  12. Sauna muku(茅野市)
  13. ひとり占めサウナ(長野市)
  14. Private SPA&SAUNA U(YUDANAKA BREWERY COMPLEX U)(山ノ内町)
  15. 染谷(上田市)
  16. KOKYU サウナ(佐久穂町)
  17. 横手山山麓温泉 山サウナx温泉(山ノ内町)
  18. ハネサウナ(野沢温泉村)
  19. クロヒメカイタク(信濃町)
  20. ぐらサウナ(上田市)
  21. サウナ☆カフェえん(茅野市)
  22. THE BEITH(佐久市)
  23. Sauna Village AKASAWA(上松町)
  24. 木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(大町市)
  25. 軽井沢 森のサウナ (ノームの森)(軽井沢町)
  26. 野田平キャンプ場(豊丘村)
  27. KUWABARA CAMP(中川村)
  28. Koti karuizawa[レンタヴィラ軽井沢 オナーズヒル](軽井沢町)
  29. Earthboat Kurohime(信濃町)
  30. 海野宿一棟貸し宿 上州屋(東御市)
  31. Earthboat Hakuba(白馬村)
  32. Earthboat Shirakabako(立科町)
  33. サウナ付き一棟貸し宿 大岡辻 -tsuji oooka-(長野市)
  34. Earthboat Nojiriko(信濃町)
  35. Le Sauna Villa Hakuba (ルソーナヴィラ白馬)(白馬村)
  36. 古民家お宿 いがぐり(上田市)

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【長野】サウナが楽しめる民施設4選!Airbnbから予約可能◎シアタールーム付きの施設もご紹介

タビシロサウナ(松本市)

タビシロサウナ(松本市)

tabhi-shiro(タビシロ)は、松本市の住宅街にあるゲストハウスです。

こちらにはプライベートサウナ「タビシロサウナ」が併設されていて、宿泊者以外でも利用できます。

サウナ室は浴室を改装したフィンランド式サウナで、3人まで入れるサイズとなっていて、セルフロウリュも可。

タビシロサウナ(松本市)

水風呂はチラーで冷却した浴槽と、かけ流しの浴槽の2種類があり冷冷交代浴ができます。

サウナ室を出て5歩で水風呂、1歩でリクライニングチェアと動線が抜群です。

こちらはゲストハウスの他にジェラート屋さんもやっているので、サウナ後に美味しいジェラートも楽しめますよ。

施設名タビシロサウナ
住所長野県松本市城西1-3-6
アクセスJR松本駅より徒歩11分
駐車場あり
TEL0263-88-3453
HPhttps://tabi-shiro.com/sauna/
定休日なし
営業時間月 8:30〜21:30
火~日 16:30〜21:30
料金1人5000円~

シマシマサウナ(松本市)

シマシマサウナ(松本市)

シマシマサウナは、松本市の「ゲストハウスしましま」についている完全貸切のプライベートサウナです。

サウナは宿泊者以外にも、日帰り利用が可能です。

サウナ室の中は名前の通りシマシマ模様になっていて、HARVIAの薪ストーブが設置されセルフロウリュも可。

シマシマサウナ(松本市)

水風呂も完備で、雪解け水が溜まった水源地から来ている水を使用していて飲用もできます。

外気浴スペースには屋根がついているので、雨の日も安心。更衣室やシャワールームもあります。

上高地、乗鞍、北アルプス登山など長野の自然を満喫する旅の拠点にも便利です。

施設名シマシマサウナ
住所長野県松本市波田上赤松3008 ゲストハウスしましま
アクセス新島々駅より徒歩2分
駐車場あり
TEL090-9660-1683
HPhttp://www.shimashimahouse.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金10000円~

Sherokuma Sauna & Cafe(信濃町)

Sherokuma Sauna & Cafe(信濃町)

Sherokuma Sauna & Cafeは、長野県北部の信濃町の山林にあるログハウスサウナ施設。

こちらには「DEW (デュー)」「SAUUU(サウー)」「SMOKEスモケ(スモークスモケ)」の3つの貸切サウナがあります。

「DEW (デュー)」は定員8名の薪ストーブサウナ、「SAUUU」(サウー)定員6名で薪ストーブですが温度は控え目です。

「SMOKEスモケ(スモークスモケ)」は、日本では珍しいスモークサウナで原始的なサウナ体験ができますよ。

Sherokuma Sauna & Cafe(信濃町)

セルフロウリュにはユーカリ・ミント・クロモジなど季節に合わせたアロマが用意されています。

天然水の水風呂のあとは広いウッドデッキで外気浴ができ、夜に利用すると満天の星空も見えます。

併設のSherokumaカフェではサウナフードやドリンクを販売しているほか、BBQがセットになったプランもありますよ。

敷地内の1棟貸しログハウス「しぇろくま ’s DEN」での宿泊もできます。

施設名Sherokuma Sauna & Cafe
住所長野県上水内郡信濃町野尻2184-2
アクセス信濃町ICより車で約5分
駐車場あり
TEL026-219-6644
HPhttps://www.instagram.com/sherokuma_sauna/
定休日水、木
営業時間月、火、金、土、日 9:00〜20:30
料金16500円~

hyva sauna(上田市)

hyva sauna(上田市)

hyva saunaは上田市の会員制プライベートサウナで、非会員でもドロップイン利用ができます。

通常は水着着用の上で男女一緒の利用が可能ですが、毎週木曜日は終日女性専用となっていますよ。

サウナ室は8人ほど入れる広さがあり、4段のサウナベンチになっています。

ストーブには施設の薪割場でつくった薪、サウナストーンには地元の御影石を使っています。

hyva sauna(上田市)

アロマを使ってセルフロウリュ可で、ととのえ師さんによるアウフグースも受けられます。

水風呂は露天にあり、外気浴スペースからは北側に広がる兎峰が眺められますよ。

企業のワーケーションやイベントにも対応できるスタジオスペースもあり、サウナと組み合わせて利用できます。

施設名hyva sauna
住所長野県上田市秋和1110-8
アクセス下秋和駅より徒歩3分
駐車場あり
TEL
HPhttps://www.hyva-sauna.com/
定休日なし
営業時間月~金 12:00〜21:30
土日 9:00〜21:30
料金ドロップイン5000円~

The COSMIC SAUNA(野沢温泉村)

The COSMIC SAUNA(野沢温泉村)

The COSMIC SAUNAは、オーナーさんが「あるがままの幸せで満たす」をキャッチコピーとして作った木造のモバイルサウナです。

さまざまな場所にモバイルサウナをリースしていますが、基本的には野沢温泉にある旅館、「さかや はなれ 寿命延」で入ることができます。

利用は予約制の貸切で、職人の手によって丁寧に作られた薪ストーブが設置されています。

The COSMIC SAUNA(野沢温泉村)

サウナ室は組み木で作られていて、外からの光が差し込むユニークなデザインです。

水風呂もあり、場所によって水風呂のタイプが変わり、湖に入れるロケーションでの営業もあるようです。

また、長野県北部を中心に宿泊施設・入浴施設・カフェ・個人など、企業と個人向けに中長期間でのサウナのリースも行っているそうです。

施設名The COSMIC SAUNA
住所長野県下高井郡野沢温泉村豊郷 旅館さかや はなれ寿命延
アクセス豊田飯山ICより車で約25分
駐車場あり
TEL
HPhttps://cosmic-view.com
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜17:00
料金

軽井沢プライベートアウトドアサウナkaveri(軽井沢町)

軽井沢プライベートアウトドアサウナkaveri(軽井沢町)

軽井沢町の複合施設「still」内にあるプライベートサウナ施設です。

パブリックと貸切どちらでも利用でき、事前予約制になっています。

サウナは3種類で、ドーム型サウナ「kapy(カピュ)」、登り窯スタイルの「valco(ヴァルコ)」、Harvia製バレルサウナの「talvi(タルヴィ)」がありますよ。

軽井沢プライベートアウトドアサウナkaveri(軽井沢町)

サウナ室ではセルフロウリュ可ですが、スタッフの方がアウフグースをしてくれることもありますよ。

水風呂も各サウナにそれぞれ専用のものがあり、Harvia製のタブで大人4人が入れる広さです。

サウナ後には、汗を流した後にミネラルや塩分が摂取できるサ飯やドリンク類もあります。

施設名軽井沢プライベートアウトドアサウナkaveri
住所長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still内
アクセス軽井沢駅より車で15分
駐車場あり
TEL050-3574-6600
HPhttps://kaveri-sauna.com/
定休日水、木
営業時間月、火、金、土、日 11:00〜21:00
料金時期に拠る

出丸邸(上田市)

出丸邸(上田市)

上田市の出丸邸は、築100年の古民家をリノベーションして様々な文化が交流できる場所としてスタートした施設で、サウナ、宿泊施設、RVパークが併設されています。

貸切サウナは宿泊者のほかに日帰り利用も可で、4人が入れるサイズです。

HARVIAの薪ストーブが設置され、薪の管理はスタッフの方がしてくれますよ。

出丸邸(上田市)

アロマを使ってセルフロウリュもでき、専用の水風呂も完備です。

水風呂は16℃前後から、冷温水の投入により好みの温度に調整できます。

周辺には、浅間山を背景として、時間と日常を忘れさせる田園風景が広がっています。

施設名出丸邸
住所長野県上田市芳田1890-1
アクセス上田菅平ICより車で約10分
駐車場あり
TEL090-1433-2539
HPhttps://idemaru.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:30
料金2人5500円~

HAKUBA ZEKKEI SAUNA -rooftop-(白馬村)

HAKUBA ZEKKEI SAUNA -rooftop-(白馬村)

白馬村の白馬ハイランドホテルの屋上にある、貸切専用サウナです。

サウナは5人が入れる広さで、好きなアロマを選んでセルフロウリュが可能。

サウナ室ではBluetoothスピーカーにスマホを繋いで好きな音楽が流せます。

HAKUBA ZEKKEI SAUNA -rooftop-(白馬村)

信楽焼の水風呂には白馬山麓からの天然水を使用していて、飲用もできます。

こちらのサウナのポイントはその名の通り絶景で、サウナ室からも北アルプスが見えます。

外気浴スペースでは、白馬の風に当たりながら雄大な山々が眺められ、圧巻の眺望を楽しめますよ。

施設名HAKUBA ZEKKEI SAUNA -rooftop-
住所長野県北安曇郡白馬村北城21582 白馬ハイランドホテル屋上
アクセス長野駅より車で約1時間 
駐車場あり
TEL0261-85-4010
HPhttps://hakuba-zekkeisauna.com/sauna/rooftop.html
定休日なし
営業時間毎日 8:00〜10:00、10:30〜12:30、13:00〜15:00、15:30〜17:30、18:00〜20:00
料金

赤石サウナ(伊那市)

赤石サウナ(伊那市)

赤石サウナは、伊那市にある古民家をリノベーションした複合施設「赤石商店」内にある1回1組限定の貸切サウナです。

サウナの他にも、1組限定の宿、曜日替わりの食堂、ミニシアター、ショップ、ギャラリー、その他イベントなどがありますよ。

こちらのサウナは古民家の敷地内にあったブロック塀のボイラー室を改修して作られたフィンランド式サウナです。

赤石サウナ(伊那市)

薪の投入は自分で行うので、80~100℃くらいまで好みに合わせて温度調整が可能で、白樺の葉を浸したロウリュ水も用意されています。

水風呂には地下40mから汲み上げた井戸水を使われていて、約16℃と気持ちの良い冷たさで、外気浴スペースも完備です。

宿泊をすると、夜や早朝にサウナが入り放題で使えますよ。

施設名赤石サウナ
住所長野県伊那市東春近22-5
アクセス伊那ICより車で約13分
駐車場あり
TEL090-5705-7217
HPhttps://akaishi-shouten.com/sauna
定休日なし
営業時間毎日 10:30〜15:00(内清掃 12:30〜13:00)
料金2人6000円~

水玉sauna(上田市)

水玉sauna(上田市)

水玉saunaは上田市の別所温泉にあるサウナ施設で、基本的に女性専用の施設です。

4と8のつく日がメンズデイとなっているほか、貸切利用にすれば男女一緒に利用できますよ。

サウナは6人ほど入れるサイズで、温度は希望に応じて110℃くらいまで変更可能です。

ロウリュでは、近隣のアロマオイル蒸留所「ピポキャンパス」が作っている長野県産の天然の珍しい木材を使ったアロマウォーターをかけ放題できます。

水玉sauna(上田市)

また、スタッフさんによりブロワーのアウフグースサービスもありますよ。

水風呂には仕切りがついていて、氷の投入ができるので、温度の違う冷水浴が楽しめます。

こちらは「かき氷を日本で1番おいしく食べられるサウナ」をコンセプトとしています。

サウナの利用者は、サウナの途中や前後など、好きなタイミングでこだわりのかき氷が食べられます。

施設名水玉sauna
住所長野県上田市別所温泉1640
アクセス別所温泉駅より徒歩15分
駐車場あり
TEL0268-78-0600
HPhttps://coubic.com/mizutamasauna
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金1人3500円~

BON Sauna(飯山市)

BON Sauna(飯山市)

BON Saunaは、飯山市の戸狩温泉にあるホテル「メイプルハイム」に併設されている貸切サウナ施設です。

こちらにはエストニア産のバレルサウナがあり、豊かな木の香りが楽しめます。

100kgものサウナストーンが使われていて、自由にセルフロウリュもできますよ。

BON Sauna(飯山市)

水風呂は1人用の桶の浴槽が3つあり、名水「日光雪清水」を使用していて冬季にはシングルになります。

広々とした外気浴スペースに隣接してBBQスペースもあり、サウナと一緒に楽しめますよ。

また、サウナ入浴後はメイプルハイムの天然温泉、休憩所なども利用できます。

施設名BON Sauna
住所長野県飯山市豊田6379
アクセス戸狩野沢温泉駅より車で10分
駐車場あり
TEL
HPhttps://bon-space-bon.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金1人5500円~

Sauna muku(茅野市)

Sauna muku(茅野市)

Sauna mukuは、八ヶ岳山麓の豊かな自然に囲まれたプライベートサウナ施設です。

自然素材にこだわって造られていて、サウナの壁には土壁が塗られています。

また、断熱材に羊毛を使っているため、身体に優しく、サウナ自体が生きて呼吸しているそうです。

アロマオイルの天然由来のもので、4種類の中から好きなものを選んでロウリュができます。

Sauna muku(茅野市)

水風呂には、八ヶ岳や霧ヶ峰の伏流水をくみ上げた地下深井戸水を使用していて、特注の陶器製水風呂で堪能できます。

外気浴スペースでは目の前に広がる小泉山を眺めながら、寝転んだりインフィニティチェアに座ったりして自然と一体化する至福のひとときが過ごせます。

施設名Sauna muku
住所長野県茅野市豊平7794-1
アクセス諏訪南ICより車で約15分
駐車場あり
TEL090-9354-8947
HPhttps://saunamuku.com/
定休日水曜日
営業時間月、火、木~日 5:30〜22:00
料金1人8450円~

ひとり占めサウナ(長野市)

ひとり占めサウナ(長野市)

ひとり占めサウナは、長野市に最初にできた完全個室サウナです。

個室はすべて1人用で、一般サウナルームと、より広いVIPサウナルームがありますよ。

サウナの温度は好みに合わせて調整でき、セルフロウリュも可。

どのタイプの個室にもバスルームがついていて、浴槽を水風呂や温浴など好きな形で使えます。

ひとり占めサウナ(長野市)

休憩も個室内ででき、冷蔵庫内には無料のドリンクも入っています。

パウダールームは個室の外にあり、サウナの使用時間には含まれないので身支度の時間を気にせずゆっくり楽しめますよ。

また、オプションとして国家資格を持つ施術師によるボディメンテも受けられます。

施設名ひとり占めサウナ
住所長野県長野市西尾張部236
アクセス
駐車場あり
TEL080-4161-5643
HPhttps://hitorijimesauna.jp/
定休日なし
営業時間月 6:00〜24:00
火~日 6:00〜23:00
料金5500円~

Private SPA&SAUNA U(YUDANAKA BREWERY COMPLEX U)(山ノ内町)

Private SPA&SAUNA U(YUDANAKA BREWERY COMPLEX U)(山ノ内町)

山ノ内町の湯田中温泉にある複合施設、「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」で貸切サウナに入れます。

YUDANAKA BREWERY COMPLEX Uには、クラフトビールやビアカフェ、チョコレート専門店などさまざまな店舗があり、その中に日帰り露天風呂付き客室「Private SPA & SAUNA U」がありますよ。

日帰り客室は全部で7室あり、そのうち3室にプライベートサウナがついています。

Private SPA&SAUNA U(YUDANAKA BREWERY COMPLEX U)(山ノ内町)

こちらは、専用アロマオイルを使用し、クラフトビールとの香りのペアリングが楽しめるサウナです。

独自に調合されたアロマの香りが、ビールの風味を引き立ててくれますよ。

地下水を使った水風呂も完備で、また、湯田中の天然温泉や、チョコレート温泉チョコレートパックなども楽しめます。

施設内のクラフトビールやチョコレートアイスなども客室内でいただけます。

施設名Private SPA&SAUNA U(YUDANAKA BREWERY COMPLEX U)
住所長野県下高井郡山ノ内町佐野2578ー1 YUDANAKA BREWERY COMPLEX U
アクセス信州中野ICより車で約20分
駐車場あり
TEL0269-33-4511
HPhttps://yudanaka-u.jp/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜18:00
料金

染谷(上田市)

染谷(上田市)

染谷は、上田市の住宅街にあるサウナと軽食を楽しめる施設です。

1人から貸切で利用でき、最大6人まで一緒に入れます。

サウナ温度も水風呂温度も、すべて事前リクエストで好みの温度に設定してもらえますよ。

染谷(上田市)

セルフロウリュももちろん可で、一見普通の住宅のような施設ですが、外気浴スペースも完備。

サウナから水風呂、外気浴スペースへの動線も抜群です。

サウナと一緒に、手作りの美味しいご飯が食べられる食堂も併設されています。

施設名染谷
住所長野県上田市上田西丘1708-2
アクセス上田菅平ICより車で約5分
駐車場あり
TEL080-7258-7859
HPhttp://someyasaunatogohan.com/
定休日不定休
営業時間毎日 10:00~22:00
料金1人6000円~

KOKYU サウナ(佐久穂町)

KOKYU サウナ(佐久穂町)

KOKYU サウナは長野県東部の佐久穂町にある貸切サウナで、町の中心地にある複合施設「KOKYU」内にあります。

1人から6人まで貸切で利用でき、セルフロウリュも可。

アロマ水は用意された6種類の中からセルフで調合ができます。

水風呂は1人用のバスタブでチラー冷却が付いていて、入り始めはシングルの冷たさになっていますよ。

KOKYU サウナ(佐久穂町)

外気浴はテラスにインフィニティチェアが出ていて、目の前には千曲川が流れています。

室内の休憩スペースや飲み物を保管できる冷蔵庫もあり、快適なサウナ体験ができます。

KOKYUにはサウナの他にカフェやレンタルスペースもあり、宿泊も可能です。

施設名KOKYU サウナ
住所長野県南佐久郡佐久穂町高野町2913-6
アクセス佐久穂ICより車で約5分
駐車場あり
TEL090-8252-3315
HPhttps://www.instagram.com/workcation_hotels_kokyu/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜12:00、12:30〜14:30、15:00〜17:00
料金1人3000円~

横手山山麓温泉 山サウナx温泉(山ノ内町)

横手山山麓温泉 山サウナx温泉(山ノ内町)

横手山山麓温泉「山サウナ×温泉」は、2024年11月にオープンしたばかりのサウナです。

志賀高原のほたる温泉地区にある、志賀高原ロッヂ内にあります。

サウナ棟は露天風呂の温泉とセットになっていて2棟あり、どちらも6人まで貸切で利用できます。

横手山山麓温泉 山サウナx温泉(山ノ内町)

源泉かけ流しの美肌の温泉で温まってからサウナに入ると、汗がしっかり出ますよ。

水風呂も露天にあり、ロッヂから1kmほど上の沢から引いた天然水のかけ流しになっています。

水風呂や外気浴スペースからは志賀高原の大自然やゲレンデが見え、開放感抜群です。

施設名横手山山麓温泉 山サウナx温泉
住所長野県下高井郡山ノ内町平穏7148-23 志賀高原ロッヂ
アクセス信州中野ICより車で約40分
駐車場あり
TEL0269-34-3600
HPhttps://www.shigakogen-lodge.com
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜23:00
料金1時間5500円~

ハネサウナ(野沢温泉村)

ハネサウナ(野沢温泉村)

ハネサウナは、野沢温泉の温泉街近くの山の中にある「ロッヂハーネンカム」に併設の施設です。

隠れ家的体験型テントサウナで、1セッション1組限定で完全セルフとなっており、ストーブの薪入れや火付けも自分で行います。

初めての方にもHow toが用意されているので、安心ですよ。

ハネサウナ(野沢温泉村)

テントサウナは4人用のサイズで、ロウリュ用アロマウォーターもセットに含まれています。

水風呂は目の前を流れる天然の川で、夏でもシングルの水温になっています。

外気浴用のデッキにはインフィニティチェアが設置されていて、周りに人目がないのでととのいに集中できますよ。

施設名ハネサウナ
住所長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8455‐1
アクセス野沢温泉村温泉街より車で5分
駐車場あり
TEL080-8881-8872
HPhttps://instagram.com/hane_sauna?igshid=ZDdkNTZiNTM=
定休日火、水、木
営業時間月、金、土、日 9:00〜17:30
料金1人3500円~

クロヒメカイタク(信濃町)

クロヒメカイタク(信濃町)

長野県北部の信濃町の「クロヒメカイタク」は、黒姫山の麓にある1日1組限定のプライベートキャンプ場です。

最大9人が宿泊できる貸切の一軒家があり、別棟で北欧式のサウナ棟もついていますよ。

サウナは6人ほどが入れるサイズで、滞在中は好きな時に好きなだけ入れます。

クロヒメカイタク(信濃町)

ストーブへの火入れから自分で行い、セルフロウリュももちろん可。

水風呂やデッキスペースからは黒姫山が一望できます。

フルキッチンがあり、また、管理棟にドリンクカウンターや共有炊事場などもあるので仕事の研修などでも利用できます。

施設名クロヒメカイタク
住所長野県上水内郡信濃町柏原4749
アクセス信濃町ICより車で15分
駐車場あり
TEL
HPhttps://kurohime-campsite.com/
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金宿泊料金に拠る

ぐらサウナ(上田市)

ぐらサウナ(上田市)

ぐらサウナは、上田市の別所温泉から車で10分ほどの山の中にある、1回1組、1日3組限定の貸し切りサウナです。

サウナ小屋は2人~3人が入れるサイズで、薪ストーブを自分の好きな温度に調節できます。

初心者の方でもオーナーさんが親切に対応してくれるので、安心して楽しめますよ。

ぐらサウナ(上田市)

水風呂は2つあり、温度はあまり低くありませんが、サウナでかなり熱くなるので気持ちよく入れます。

屋根付きの外気浴スペースもあり、インフィニティチェアが設置されています。

山の中なので周りに人家もなく、自然を感じながらととのいに集中できます。

施設名ぐらサウナ
住所長野県上田市野倉1470
アクセス別所温泉より車で約10分
駐車場あり
TEL
HPhttps://coubic.com/uedasauna/4648184
定休日
営業時間
料金3000円~

サウナ☆カフェえん(茅野市)

サウナ☆カフェえん(茅野市)

茅野市の個室サウナ、サウナカフェ☆えんでは3種類の貸切サウナが楽しめます。

1つは2人用のドライサウナ、1つは4人用のバレルサウナ、そしてもう1つは1人用の「プラズマミストサウナ」となっていますよ。

ドライサウナとバレルサウナではセルフロウリュができ、ドライサウナには専用バスルームの浴槽を使った水風呂、バレルサウナにはシャワーがついています。

プラズマミストサウナは健康と美容に良い効果が期待でき、また初心者でも入りやすい温度になっていますよ。

サウナ☆カフェえん(茅野市)

プラズマミストサウナには水風呂の浴槽はなく専用のシャワールームですが、軟水を採用し、肌と髪への負担を軽減しています。

また特殊なレプトンガスを採用した専用ルーム「レプトンガスルーム」では、科学的に効果が認められたリラクゼーションが体感でき、ストレス軽減や疲労回復が期待できるそうです。

サウナ後にはカフェでサ飯や流行のカフェメニューも楽しめます。

施設名サウナ☆カフェえん
住所長野県茅野市玉川4545-4
アクセス茅野駅より徒歩30分
駐車場あり
TEL0266-75-1113
HPhttps://sauna-cafe-en.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜21:00
料金1人3000円~

THE BEITH(佐久市)

THE BEITH(佐久市)

THE BEITHは、八ヶ岳連山の麓にあるサニーカントリークラブに併設されたサウナ付き一戸建てコテージです。

ヴィラはタイプの異なる3種類があり、すべてに宿泊者専用のプライベートサウナがついていますよ。

宿泊中は好きな時間にサウナに入れて、セルフロウリュも可能。

サウナの外にはジャグジーも設置されていて、長野の冷たい地下水の水風呂に入れます。

THE BEITH(佐久市)

サウナ室からも外気浴スペースからも雄大な山々が眺められ、開放感抜群です。

3つのヴィラのうち「アカマツ」は愛犬同伴での滞在もできますよ。

施設名THE BEITH
住所長野県佐久市協和3491-280
アクセス佐久ICより車で約30分
駐車場あり
TEL0267-54-2122
HPhttps://the-beith.jp/
定休日
営業時間
料金55000円~

Sauna Village AKASAWA(上松町)

Sauna Village AKASAWA(上松町)

上松町の赤沢自然休養林にある貸切サウナ施設。

こちらでは6人用のバレルサウナに入ることができ、町の名産品である木曽ひのきの蒸留水によるロウリュができます。

水風呂はありませんが、熱いサウナと森林浴の組み合わせで気持ちよくととのいます。

Sauna Village AKASAWA(上松町)

上松町は、日本の森林浴発祥の地とされているそうですよ。

2024年8月にできたばかりのバレルサウナなので、これから色々な設備などが整備されていくようです。

また、この他にもさまざまなサウナイベントを行っているそうですよ。

施設名Sauna Village AKASAWA
住所長野県木曽郡上松町小川 小川入国有林 多目的広場(上赤沢コース)
アクセス
駐車場あり
TEL
HPhttps://www.instagram.com/sauna_village_akasawa/
定休日
営業時間
料金

木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(大町市)

木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(大町市)

大町市の木崎湖畔にあるアウトドアベース、木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブでテントサウナに入れます。

MORZHのテントをレンタルでき、設置はあらかじめしてありますが、ストーブの火加減はセルフで行います。

アロマオイルもセットに含まれているので、自由にセルフロウリュも楽しめます。

木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ(大町市)

水風呂は目の前の木崎湖で、ライフジャケット着用なので、湖に大の字になって浮かべますよ

サウナの日帰り利用が可能ですが、キャンプ場での宿泊やBBQを利用すると割引があります。

施設名木崎湖POW WOW キャンプ場&アウトドアクラブ
住所長野県大町市平海の口19004-1
アクセス安曇野ICより車で約40分
駐車場あり
TEL0261-85-2494
HPhttp://kizakiko-powwow.com/play-water/tentsauna/
定休日
営業時間テントサウナ9:00~17:00
料金3時間8000円~

軽井沢 森のサウナ (ノームの森)(軽井沢町)

軽井沢 森のサウナ (ノームの森)(軽井沢町)

森のサウナは、軽井沢町にあるペンション「ノームの森」の敷地内にあるアウトドアサウナです。

1日2組限定でMORZHのテントサウナが利用でき、日帰りプランもありますよ。

サウナのサイズは4人用ですが、交代で入れば10人前後のグループでの利用もできます。

テントの設置やストーブの火入れはスタッフの方がしてくれるので、初心者でも安心。

軽井沢 森のサウナ (ノームの森)(軽井沢町)

水風呂も完備で、トイレやシャワー、水道はペンションのものを借りられます。

食材の持ち込みもできるので、サウナと一緒にBBQが楽しめます。

また、日帰りでもサウナのあとにペンションの部屋での休憩もできますよ。

施設名軽井沢 森のサウナ (ノームの森)
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉油井1807-3
アクセス碓氷軽井沢ICより車で15分
駐車場あり
TEL070-9014-7926
HPhttps://k-mori-sauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 11:00〜18:00
料金12000円~

野田平キャンプ場(豊丘村)

野田平キャンプ場(豊丘村)

南信州の豊丘村の森林にある、旧小学校分校の跡地を活用したキャンプ場です。

分校の建物はまだ残っていて、外から見ることができますよ。

こちらではテントサウナのレンタルのほか、自分のテントサウナの持ち込みも可能です。

水風呂は敷地内を流れる小川に入ることができ、夏もよく冷えています。

野田平キャンプ場(豊丘村)

お風呂はありませんが、共用のシャワールームが使えます。

このキャンプ場はキャリアの種類によっては携帯の電波の入らない奥地にあるので、日常を離れて森の中でデトックスできますよ。

施設名野田平キャンプ場
住所長野県下伊那郡豊丘村神稲12523-1 野田平
アクセス
駐車場あり
TEL070-1837-1001
HPhttps://notanohira.com/
定休日完全予約制で都合があえば開場
営業時間9:00~17:00
料金キャンプ料金に拠る

KUWABARA CAMP(中川村)

KUWABARA CAMP(中川村)

KUWABARA CAMP FIELDは、上伊那郡中川村にある渓流キャンプ場です。

こちらではMobibaのテントサウナ一式がレンタルできます。

設営は火入れは自分で行いますが、スタッフの方が教えてくれるので安心ですよ。

KUWABARA CAMP(中川村)

セルフロウリュももちろん可で、水風呂はキャンプ場内を流れる四徳川に入れます。

透明度が高く、冷水浴をしていると魚が泳いでいる様子も見えます。

インフィニティチェアもセット一式の中に入っているので、開放的な自然の中でリラックス。

24時間の売店、シャワー、水洗トイレなど女性や初心者の方も安心な設備が整っているキャンプ場です。

施設名KUWABARA CAMP
住所長野県上伊那郡中川村大草7124-4
アクセス松川ICより車で約25分
駐車場あり
TEL0265-98-7130
HPhttps://kuwabara-camping-field.com/hello-world/
定休日月、火、水、木、金、日
営業時間土 10:00~21:00
料金2人6000円~

Koti karuizawa[レンタヴィラ軽井沢 オナーズヒル](軽井沢町)

Koti karuizawa[レンタヴィラ軽井沢 オナーズヒル](軽井沢町)

Koti karuizawaは、軽井沢の森の中にあるサウナ付きの貸別荘です。

サウナは宿泊者専用で、24時間好きな時に入れて、水着着用のルールもありません。

TYLO製のサウナストーブを設置したサウナ室は4人まで入れる広さがあり、rentoのアロマも準備されています。

室温は自由に設定でき、最高で110℃まで上げることができますよ。

Koti karuizawa[レンタヴィラ軽井沢 オナーズヒル](軽井沢町)

水風呂は井戸水を使用していて、水温は季節によって変わりますが、シングル近くまで冷えることもあります。

外気浴はインナーデッキになっているので、天候にかかわらず外の空気が取り込めます。

施設名Koti karuizawa[レンタヴィラ軽井沢 オナーズヒル]
住所要問合せ
アクセス
駐車場あり
TEL0267-41-6381
HPhttps://www.koti-karuizawa.jp
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金宿泊料金に拠る

Earthboat Kurohime(信濃町)

Earthboat Kurohime(信濃町)

「Earthboat」は自然の中で快適に過ごすためのトレーラーハウス型宿泊施設で、現在は長野県と群馬県の自然豊かな地域で展開しています。

信濃町のEarthboat Kurohimeでは大きなため池を囲む広大な土地に、計10台のEarthboatが設置されています。

各トレーラーハウスにプライベートサウナがついていて、滞在中は好きなだけ入れます。

Earthboat Kurohime(信濃町)

サウナは3人ほど入れるサイズで、自分で薪をくべて火入れをする必要があります。

地下水かけ流しの水風呂も完備で、黒姫山の自然を眺めながら冷水浴や外気浴ができます。

2棟のEarthboatが隣り合っているところもあるので、大人数のグループで一緒に滞在してサウナが楽しめますよ。

施設名Earthboat Kurohime
住所長野県上水内郡信濃町大井2576
アクセス黒姫駅より車で約10分
駐車場あり
TEL
HPhttps://earthboat.jp/kurohime
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

海野宿一棟貸し宿 上州屋(東御市)

海野宿一棟貸し宿 上州屋(東御市)

上州屋は東御市にある、明治初期に建てられた古民家をリノベーションした一棟の宿です。

こちらには貸切のサウナがあり、宿泊者以外にもデイユースでサウナを利用できますよ。

6人まで入れる広さのあるサウナ室ではセルフロウリュ可で、選べるアロマも用意されています。

また、事前予約をすれば地元産のユーカリをセルフ利用してウィスキングができます。

海野宿一棟貸し宿 上州屋(東御市)

水風呂や外気浴スペースからは中庭が眺められ、静かな時間が過ごせます。

また、古い土蔵を改装した「ときをほどく図書館」もあり、宿泊すると24時間いつでも読書が楽しめます。

施設名海野宿一棟貸し宿 上州屋
住所長野県東御市本海野845
アクセス
駐車場
TEL050-3556-1030
HPhttps://joshuya-unnojuku.jp/
定休日
営業時間
料金1人8800円~

Earthboat Hakuba(白馬村)

快適にアウトドアの感覚を楽しめる宿泊施設、Earthboatが白馬村にもあります。

全7棟あるトレーラーハウスのすべてに、プライベートサウナがついていますよ。

管理棟には「ロウリュバー」があり、白樺、柚子、ベリー、ひのきの4種類から選べるフレーバーが用意されています。

サウナは3人ほどが入れるサイズで、自分で薪を調節して好きな温度と湿度の環境を作れます。

各棟に露天の専用水風呂がついていますが、Earthboat白馬だけの特別な設備として、敷地の中心部に「巨大樽水風呂」が用意されていますよ。

巨大樽水風呂は各棟が共通で使う設備で、高さ2m×直径2mの巨大な味噌樽を活用し、白馬の天然水を使用しています。

森林散策やトレッキング、バードウォッチング、冬場はウインタースポーツなど、アウトドアアクティビティも存分に楽しむことができます。

施設名Earthboat Hakuba
住所長野県北安曇郡白馬村北城24083-10
アクセス白馬駅より車で10分
駐車場あり
TEL
HPhttps://earthboat.jp/hakuba
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

Earthboat Shirakabako(立科町)

Earthboat Shirakabako(立科町)

Earthboat Shirakabakoは、白樺リゾート池の平ホテル&リゾーツの敷地内にあります。

白樺湖のほとりに全2棟のEarthboatがあり、どちらにもプライベートサウナがついていますよ。

自分で薪を割って火入れをするので、自分好みのサウナを育てる体験ができます。

Earthboat Shirakabako(立科町)

ロウリュ用のアロマの持ち込みも可能で、薪の調節とロウリュで好きな温度と湿度を作れます。

トレーラーハウスの外に樽の水風呂があり、タープ付きの外気浴スペースもあります。

また、Earthboatの滞在と合わせて、池の平ホテルのビュッフェや、白樺湖を望む大浴場「湖天の湯」も使えますよ。

施設名Earthboat Shirakabako
住所長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1579-1
アクセス諏訪ICより車で50分
駐車場あり
TEL
HPhttps://earthboat.jp/shirakabako
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

サウナ付き一棟貸し宿 大岡辻 -tsuji oooka-(長野市)

サウナ付き一棟貸し宿 大岡辻 -tsuji oooka-(長野市)

大岡辻 -tsuji oooka-は長野市の大岡地区にある、築130年の土蔵をフルリノベーションした宿です。

こちらの宿泊者専用のサウナは、北海道の上田商会が作ったコンクリートサウナ「CUERU」です。

外側はコンクリートですが、室内は木をふんだんに用いて居心地の良い環境になっていますよ。

サウナ付き一棟貸し宿 大岡辻 -tsuji oooka-(長野市)

コンクリートの持つ高いデザイン性と耐久性、そして蓄熱性を備えたサウナで、他とは一味違う新しいサウナ体験ができます。

水風呂も完備で、長野の自然や満天の星空を眺めながら外気浴ができます。

土蔵にはレトロな雰囲気が残っていますが、ReFa(リファ)とコラボした洗面所とシャワールームなど、高級ホテルのようなアメニティが整っています。

施設名サウナ付き一棟貸し宿 大岡辻 -tsuji oooka-
住所長野県長野市大岡中牧3122
アクセス更埴ICより車で30分
駐車場あり
TEL050-6867-9589
HPhttps://www.instagram.com/tsuji_oooka/?hl=ja
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

Earthboat Nojiriko(信濃町)

Earthboat Nojiriko(信濃町)

信濃町の野尻湖畔にある宿泊施設、LAMP野尻湖の敷地内にあるEarthboatです。

すべての棟にプライベートサウナと水風呂がついていて、火入れから自分で始めて好みのサウナを作る体験ができます。

narviのサウナストーブがあり、アロマを使ったセルフロウリュもできます。

Earthboat Nojiriko(信濃町)

滞在中好きな時に入れるので、夜中に入って満天の星を眺めながらの外気浴なども可能。

ペットの同伴も可能で、愛犬や愛猫と一緒に自然豊かな野尻湖畔で過ごせますよ。

また、こちらには同じLAMP野尻湖の敷地内に、有名なプライベートサウナ施設「The Sauna」もあります。

施設名Earthboat Nojiriko
住所長野県上水内信濃町野尻379-2
アクセス
駐車場あり
TEL
HPhttps://earthboat.jp/nojiriko
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

Le Sauna Villa Hakuba (ルソーナヴィラ白馬)(白馬村)

Le Sauna Villa Hakuba (ルソーナヴィラ白馬)(白馬村)

Le Sauna Villa Hakuba(ルソーナヴィラ白馬)は、白馬村にあるラグジュアリーなプライベートヴィラ。

リビングから続く屋根付きテラスに宿泊者専用のサウナがついています。

サウナは4人ほど入れる広さで、自由にセルフロウリュが可能。

サウナのすぐ横には、シャワーと水風呂に利用できるジャグジーがありますよ。

Le Sauna Villa Hakuba (ルソーナヴィラ白馬)(白馬村)

水風呂に入った後は、テラスにあるアウトドア専用ソファーに寝そべって外気浴ができます。

白馬八方尾根スキー場にも近く、BBQグリルやシアターシステムなどもついているので、プライベートな時間を満喫できます。

施設名Le Sauna Villa Hakuba (ルソーナヴィラ白馬)
住所長野県北安曇郡白馬村北城4715-28
アクセス
駐車場あり
TEL070-8572-7019
HPhttps://villatwh.com/
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

古民家お宿 いがぐり(上田市)

古民家お宿 いがぐり(上田市)

上田市のいがぐりは2025年7月にオープン、江戸時代に建てられた築150年以上の古民家をリノベーションした一棟貸しの宿です。

こちらのサウナは、土蔵横の漬物小屋をリノベーションして作られています。

宿泊者以外でも日帰り利用ができ、昼間一日中利用できる10時間の滞在プランもありますよ。

サウナは7人ほど入れる広さで、自分で薪を調節し、セルフロウリュも可。

古民家お宿 いがぐり(上田市)

サウナの外に水風呂とオーバーヘッドシャワーも完備で、休憩はリクライニングチェアやハンモック、和室で横になるなど、色々な過ごし方ができます。

サウナの他にも昔の遊び体験やBBQ、季節によって筍狩りや流しそうめんなどさまざまな体験ができますよ。

施設名古民家お宿 いがぐり
住所長野県上田市下室賀2292
アクセス上田菅平ICより車で約20分
駐車場あり
TEL090-9349-7076
HPhttps://igaguri-kmnk.jp/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金日帰り1人6000円~

日常の喧騒を離れ、自然に寄り添いながら自分だけの時間を過ごせる個室サウナ。長野県には、そんな“ととのい”のひとときを叶えてくれるプライベートサウナがたくさんありますね。心身を整え、貸切の空間で静かにリセットしたい時は、お気に入りのサウナを見つけに長野の旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。

関連記事

人気記事ランキング

top