【山梨県】貸切・個室プライベートサウナ19選!富士山麓の癒し空間
- 2025年9月29日

東京からのアクセスも良く、自然と温泉の宝庫として知られる山梨県。雄大な富士山や清らかな渓流、美しい高原に囲まれたこの地には、貸切で使えて心も身体も“ととのう”個室・プライベートサウナがたくさんあります。静寂の森、湖畔、ヴィラや古民家、コンテナハウスまで、多彩なスタイルで楽しめる山梨のサウナから、注目の19施設をご紹介します。
本記事の内容
- 山梨県の個室サウナ・プライベートサウナ19選
ここからは山梨県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。
- MATKA private outdoor sauna(笛吹市)
- FujiSauna(富士河口湖町)
- 道志川サウナ(道志村)
- サスティナヴィレッジ八ヶ岳(北杜市)
- HAKOIRISAUNA コンテナワークスin山中湖(山中湖村)
- COCO VILLA 八ヶ岳(北杜市)
- MOTOSU BASE(富士河口湖町)
- Almin Base(南アルプス市)
- バレルサウナ付き 貸別荘 ゆらめき荘(道志村)
- らくだとぺんぎん(甲府市)
- SANKAKU△HOUSE Villodge Yamanakako(山中湖村)
- 鹿留カヌー工房(都留市)
- 隠れ家 和華(北杜市)
- SAUNEA白州(北杜市)
- BLANC FUJI(富士吉田市)
- たぬき荘道志 貸別荘(道志村)
- 貸別荘 IDEAL SAUNA(道志村)
- hotel norm. air(富士河口湖町)
- SANU 2nd Home – 八ヶ岳 2nd(北杜市)
今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!
関連記事
【山梨】Airbnbでしか見つけられない穴場サウナ付き民泊施設も!おすすめ14選
目次
MATKA private outdoor sauna(笛吹市)

笛吹市の石和温泉にある「ホテルふじ」が運営している貸切のアウトドアサウナです。
こちらにはコンセプトの異なる4つのサウナがあり、それぞれONE SAUNAの国産バレルサウナがありますよ。
サウナブースは、4名用が3つと6名用が1つで、どれもセルフロウリュ可、サウナアロマを受付で販売しています。
また、すべて水風呂完備で、地下水を利用した約18℃の水に浸かれます。

外気浴スペースにはフルフラットの椅子もあり、プライベートスペースでゆっくり休憩できますよ。
タオルやサウナマットなどのアメニティを無料で貸し出してくれるので、手ぶらで気軽に利用できます。
サウナブース内ではシャンプー・コンディショナー、ボディソープは利用不可ですが、バレルサウナの利用者はホテルふじの大浴場で温泉に入れるので、こちらで石鹸類を使えます。
施設名 | MATKA private outdoor sauna |
---|---|
住所 | 山梨県笛吹市石和町川中島192 |
アクセス | 一宮御坂ICより車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 055-262-4524 |
HP | https://matka-sauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 6:00〜22:00 |
料金 | 13200円~ |
FujiSauna(富士河口湖町)

富士河口湖町にあるFujiSaunaは、富士山に包まれた一棟貸しのプライベートサウナです。
サウナは1階建ての「TUULI」と2階建ての「TAIVAS」の2種類で、どちらも6人まで入れます。
約90℃のサウナ室と約12℃の水風呂があり、セルフロウリュももちろん可です。
完全プライベートのサウナで男女共用ですが、水着が必須となっているので注意してくださいね。

360°を森に囲まれているので、外気浴、内気浴とも日々の喧騒から離れてデトックスできます。
また、車で3分の距離に、提携のテニスコートがあり、テニスとサウナがセットになった利用プランもあり、専門のコーチによるレッスンも受けられますよ。
施設名 | FujiSauna |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5812 |
アクセス | 河口湖ICより車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 080-1570-6804 |
HP | https://fujisauna.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜22:30 |
料金 | 16500円~ |
道志川サウナ(道志村)

キャンプで人気の道志村で楽しめるアウトドアサウナ施設です。
こちらでは手ぶらで気軽に貸切のテントサウナができ、テントサウナ一式だけでなく、サウナマットやハットもセットの中に含まれています。
また、水着やタオルセット、サンダルなども有料で貸し出していますよ。
テントの設置やストーブの火入れなどをスタッフの方がしてくれるので、初心者の方も安心です。

冷水浴は、目の前を流れる道志川にそのまま入れる他、ドラム缶の水風呂もあります。
また、道志川サウナは昭和レトロ旅館の『大原荘』の中にあるので、温水シャワーやトイレ、男女別の更衣室も完備です。
更に、サウナカーもあり、キャンプ場や宿泊先などにサウナを配達してくれますよ。
施設名 | 道志川サウナ |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村川原畑8701 大原荘 内 |
アクセス | 相模湖・藤野ICより車で約45分 |
駐車場 | あり |
TEL | 050-1725-1137 |
HP | https://doshi-river-sauna.com/ |
定休日 | 火、水 |
営業時間 | 月、木、金、日 10:00〜17:00 土 10:00〜20:00 |
料金 | 2人16500円~ |
サスティナヴィレッジ八ヶ岳(北杜市)

サスティナヴィレッジ八ヶ岳は「木と共に暮らす」をテーマにしたプライベートサウナリゾートです。
全7棟のコテージのうち5つにプライベートサウナがついていて、宿泊者以外に日帰り利用も受け付けています。
コテージの定員ごとに、2名~3名まで入れるバレルサウナがついていますよ。
併設の畑で栽培しているハーブでハーブウォーターを作り、自分好みの香りをサウナで楽しめるのも癒しの一つです。

それぞれに水風呂も完備で、予約制で使えるスパやシャワールームもあります。
オプションとしてバーベキューやピザ窯もあり。
ログハウス建築から出た廃材を薪として再利用し、サステナブルにも配慮しているそうです。
施設名 | サスティナヴィレッジ八ヶ岳 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市大泉町谷戸5711-2 |
アクセス | 長坂ICより車で約10分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0551-38-1559 |
HP | https://susvi.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜17:00 |
料金 | 24200円~ |
HAKOIRISAUNA コンテナワークスin山中湖(山中湖村)

山中湖村のバケーションレンタルハウス「コンテナワークスin山中湖」に、サウナ小屋「HAKOIRI SAUNA」があります。
サウナ小屋は8人まで入れる広さで、水着着用で男女一緒に利用できますよ。
サウナストーブはモキ製作所の「茂暖(モダン)」で、火入れから自分で始めるので自由な温度設定ができます。
サウナストーンには富士山の溶岩石が使われていて、セルフロウリュもできます。

水風呂には富士山の天然水が使われていて、ミネラル豊富で柔らかい肌触りです。
サウナ小屋はレンタルハウスの宿泊者以外にも、日帰り利用プランが用意されていますよ。
また、レンタルハウスは、広い遊び場と富士山を一望できるデッキ付きのコンテナハウスで、屋根付きのBBQスペースもあります。
施設名 | HAKOIRISAUNA コンテナワークスin山中湖 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野1286 |
アクセス | 山中湖ICより車で15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 070-4415-5362 |
HP | https://containerworks.jp/stay/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月 9:00〜20:00 火~日 9:00〜17:30 |
料金 | 日帰り25000円~ |
COCO VILLA 八ヶ岳(北杜市)

COCO VILLA 八ヶ岳は、避暑地として人気の八ヶ岳にある、サウナ付きの一棟貸し別荘です。
こちらのサウナは宿泊者専用で、五角形のユニークなデザインになっていますよ。
ストーブはモキ製作所の薪ストーブで、自分で薪を調整し、ロウリュ用のアロマも用意されています。
水風呂は足を伸ばして入れる広さで、外気浴スペースへの動線も快適。

インフィニティチェアに座って、八ヶ岳の自然を感じられます。
また、屋外ではBBQや焚き火、パターゴルフも楽しめ、屋内にはワーキングスペースも完備。
サウナは4名まで入れて、宿泊は最大で6人まで可能なので、交代でサウナを楽しみながら滞在できます。
施設名 | COCO VILLA 八ヶ岳 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市大泉町谷戸8976-11 |
アクセス | 長坂ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://coco-villa.jp/villa/yatsugatake/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
COCO VILLA 八ヶ岳の取材記事はこちら!
【山梨県のサウナ付き貸別荘】COCO VILLA 八ヶ岳で薪サウナと森にととのう贅沢時間を体験レビュー
MOTOSU BASE(富士河口湖町)

MOTOSU BASEは河口湖の貸し別荘で、ヴィンテージトレーラーに宿泊できます。
こちらには宿泊者専用のバレルサウナがついていて、滞在中何度でも入れます。
サウナ室の壁には山梨県産の檜を全体に使用しており、心地よい香りがします。
HARVIAのストーブが設置されていて、もちろんセルフロウリュも可。

アウトドアの水風呂もあり、季節によって水温は多少変わります。
サウナのあとは河口湖畔の森林に囲まれて外気浴ができますよ。
トレーラーにはベッドや空調も完備なので、アウトドア初心者の方や女性が安心して滞在できます。
施設名 | MOTOSU BASE |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218-316 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://instagram.com/motosu_base?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
Almin Base(南アルプス市)

Almin Baseは南アルプス市のグランピングリゾート施設。
全部で4棟の貸切ヴィラがあり、そのすべてにプライベートサウナがついていますよ。
サウナは4棟それぞれタイプが違っていて、ストーブは3棟が薪ストーブで、1棟が電気ストーブ。
ガラス窓のスケルトンサウナや、木の温もりのあるバレルサウナ、愛犬と一緒に滞在しても安心な電気ストーブのバレルサウナ、よりアウトドアが楽しめるテントサウナがあります。

サウナでは飲めるほど上質なお茶を使ったロウリュができ、香りと味覚で深いリラックスを体感。
水風呂も各棟に完備で、南アルプスの自然の力で濾過され磨き上げられた軟水を使用しています。
また、サ飯の自販機があり、全国から取り寄せたサウナ前後にぴったりの一品が楽しめますよ。
施設名 | Almin Base |
---|---|
住所 | 山梨県南アルプス市上宮地708-32 |
アクセス | 南アルプスICより車で5分 |
駐車場 | あり |
TEL | 070-8907-3438 |
HP | https://www.minamialps-saunaglamping.com/ |
定休日 | 火、水 |
営業時間 | 月、木、金、土 11:00〜15:00 日 11:00〜21:00 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
バレルサウナ付き 貸別荘 ゆらめき荘(道志村)

ゆらめき荘は、道志村にある1日1組限定、1棟貸し切りの貸別荘です。
こちらには宿泊者限定で事前予約制のバレルサウナがついていて、サウナは6人まで、宿泊は8人まで可能です。
サウナは自分で薪を入れて火起こしから始めるスタイルで、ロウリュとの組み合わせで自分の好きな温度と湿度を作れます。

別荘は川のそばにあり、サウナの窓からも川の流れが眺められます。
サウナのすぐそばにドラム缶タイプの水風呂も完備で、別荘の中にも眺望抜群のビューバスがついていますよ。
また、屋根付きのウッドデッキがあり、天気を問わず外気浴やBBQができます。
施設名 | バレルサウナ付き 貸別荘 ゆらめき荘 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村8958-1 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | – |
HP | https://www.aco.co.jp/id/66424.html |
定休日 | 火、水、木、金、土、日 |
営業時間 | 月 10:00〜24:00 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
らくだとぺんぎん(甲府市)

甲府市の中心部にある、完全個室のプライベートサウナです。
個室タイプは1~3人用の「南極」、1~2人用の「砂漠」、1~3人用の「深海」の3つ。
サウナはエストニア製のもので、セルフロウリュはできないので注意してくださいね。

水風呂は各個室に完備で、製氷機もついているので、氷を投入して温度を下げられます。
休憩も個室内ででき、扇風機や空調のほか、窓から外気も入れられます。
富士山シリカ水のサービスもあり、アメニティも整っているので手ぶらで気軽に行けます。
施設名 | らくだとぺんぎん |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市中央2丁目9-23 WIビル2F |
アクセス | 甲府駅より徒歩10分 |
駐車場 | – |
TEL | 055-225-3840 |
HP | https://sauna-rakudatopenguin.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
料金 | 1人3000円~ |
SANKAKU△HOUSE Villodge Yamanakako(山中湖村)

SANKAKU△HOUSE は、山中湖村にある一棟貸しの別荘で、宿泊者専用の広いサウナがついています。
サウナ小屋は斜面の立地を活かした3段フロアになっていて、お座敷スタイルになっていますよ。
10㎡ほどの大きさがあるので、中でホットヨガなどもできます。
室内は檜造りの明るい雰囲気で、窓もついているのでとても開放的。

サウナストーンは溶岩石で、地下水を注いでセルフロウリュもできます。
水風呂もサウナ小屋の前にあり、休憩はサウナ小屋前のデッキや、9mのハイテラスがありますよ。
アウトドアキッチンとBBQ設備もあり、サウナと併せて楽しめます。
施設名 | SANKAKU△HOUSE Villodge Yamanakako |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野648-98 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://airbnb.com/h/villodge-sankaku |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | – |
鹿留カヌー工房(都留市)

鹿留カヌー工房は、森と渓流に囲まれた中でカヌー製作や各種木工体験、ロッヂ宿泊、ボディケアなどができる施設です。
こちらではロッヂの宿泊者専用のオプションとして、サウナカーでの渓流サウナ体験ができますよ。
積まれているサウナ室は国産の杉で作られていて、4人まで入れるサイズです。

水風呂はきれいな渓流にそのまま入れて、外気浴用のインフィニティチェアもセットに含まれています。
ロッヂの宿泊は6人までできるので、交代でサウナに入れば全員で楽しめます。
森や渓流の散策や薪割体験、BBQなど、富士の麓の自然を満喫できる滞在ができますよ。
施設名 | 鹿留カヌー工房 |
---|---|
住所 | 山梨県都留市鹿留3064 |
アクセス | 都留ICより車で約16分 |
駐車場 | あり |
TEL | 080-3578-2213 |
HP | https://r.goope.jp/canoefactory |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料+サウナ18000円~ |
隠れ家 和華(北杜市)

隠れ家 和華は北杜市小淵沢の貸し別荘で、オーナー滞在型の母屋と貸し切りの別館コテージ、プライベートキャンプ場があり1日1組限定の利用です。
こちらには宿泊者専用のバレルサウナがついていて、滞在中は好きなだけ入れますよ。
サウナは4人ほど入れるサイズで、セルフロウリュも可。

シャワーや洗い場もついている屋根付きの露天風呂があり、こちらに水を溜めて水風呂にできます。
広い庭で森林浴を兼ねた外気浴ができ、インフィニティチェアやハンモックで休めます。
BBQや燻製作り、ピザ窯体験もでき、大自然の中でプライベートな時間が過ごせます。
施設名 | 隠れ家 和華 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1971 |
アクセス | 小淵沢ICより車で5分 |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://waka-kobuchisawa.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料+サウナ3000円~ |
SAUNEA白州(北杜市)

SAUNEA白州は、一日一組限定のアウトドアサウナ付き貸切宿泊施設です。
日本初のアウトドアキューブ型サウナメーカー「SAUNEA®」がプロデュースした、「ととのうための施設」ですよ。
こちらには6人用のガラス張りのサウナ室があり、セルフロウリュももちろん可。

冷水浴は広いプールがあり、インフィニティチェアも完備です。
BBQとファイヤーピットもあり、満天の星空の下での夜サウナも可能ですが、夜間の騒音は禁止されているので、注意してくださいね。
6名まで宿泊でき、自然に囲まれた静かな環境で暮らすように滞在できます。
施設名 | SAUNEA白州 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市白州町横手1547-158 |
アクセス | 須玉ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0551-30-4211 |
HP | https://hakushu.saunea.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 15:00〜翌09:30 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
BLANC FUJI(富士吉田市)

富士吉田市のBLANC FUJIは、独立したヴィラタイプのホテルです。
この中の「Suite Villa-Sauna-」の客室にはプライベートサウナがついていますよ。
サウナ室は広く、5人ほど入れるサイズでセルフロウリュも可。
横になって寝サウナもできる流線形のベンチもついています。

露天風呂もついていて、お湯と水を調整しながら使えますよ。
ドライヤーやシャワーヘッドはReFaで、アメニティは環境に配慮したオーガニックのものが揃っています。
施設名 | BLANC FUJI |
---|---|
住所 | 山梨県富士吉田市上吉田東9丁目6-25 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 0555-28-6299 |
HP | https://blanc-fuji.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
たぬき荘道志 貸別荘(道志村)

たぬき荘道志は、1日1組限定で専用サウナの付いた貸別荘です。
サウナ小屋は6人まで入れるサイズで、セルフロウリュも可。
専用の水風呂はお湯も出るので、好みに合わせて温度調整ができ、露天風呂としても使えますよ。
別荘の中のバスルームも完備で、アメニティも整っています。

また、別荘のすぐ前を道志川が流れているので、プライベートリバーに入りに行くこともできます。
BBQや焚火もでき、森の中のプライベート空間で非日常の時間を過ごせます。
施設名 | たぬき荘道志 貸別荘 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村椿4017ー3 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.tanukisou-doshi.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 1人10000円~ |
貸別荘 IDEAL SAUNA(道志村)

IDEAL SAUNAは、道志村の森の中に佇む1日1組限定の貸し別荘。
宿泊者専用のサウナは5人ほど入れる広さで、3段で座面の広いベンチになっています。
MISA社製の「SNOW」のストーブが設置されていて、使いやすい電気ストーブで好みの温度とロウリュを楽しめます。

サウナのすぐ外に1人用の専用水風呂も完備で、柔らかい地下水を使用しています。
外気浴用のリクライニングチェアが揃ったスペースでは、焚き火の音とともに理想的なととのいを体感できます。
施設名 | 貸別荘 IDEAL SAUNA |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村椿4174 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://ideal-sauna.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
hotel norm. air(富士河口湖町)

hotel norm. airは、「センシティブ」「ノスタルジック」「ミニマル」の3つのキーワードを柱とする一棟貸しのプライベートリゾートホテル。
宿泊者専用のサウナは、このホテルのために作られたオーダーメイドです。
このホテルの基調色であるグレーをメインにデザインされたサウナは、最高温度は100℃まで設定することができますよ。

5人ほどまで入ることができ、セルフロウリュも可。サウナ室の窓からは森と湖が眺められます。
水風呂には湧水を使用していて、夏でもチラーなしで10℃台のキンキンの冷水浴ができます。
外気浴スペースからは河口湖が一望でき、海外のリゾートに滞在しているような雰囲気が味わえます。
施設名 | hotel norm. air |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町長浜2021 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | 080-4400-3269 |
HP | https://www.hotel-normair.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 宿泊料金に拠る |
SANU 2nd Home – 八ヶ岳 2nd(北杜市)

SANU 2nd Homeは、日本全国に展開している、自然の中で暮らすように滞在できる会員制の別荘サービス。
北杜市にある八ヶ岳 2ndも会員限定で利用でき、宿泊利用できるキャビンのうち2棟にプライベートサウナが併設されています。
サウナは4人ほど入れるサイズのバレルサウナで、かなり温度が上がり、ロウリュで熱々にできます。

水風呂も外にあり1人用で、チラーがなくてもかなり冷たくなっています。
サウナ後はそのままテラスで外気浴ができ、目の前には森林が広がっています。
別荘はサブスクまたは共同オーナー制で利用でき、管理もすべて任せられるので、安心して旅やととのいだけに集中できますよ。
施設名 | SANU 2nd Home – 八ヶ岳 2nd |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市大泉町谷戸5771-221 |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://2ndhome.sa-nu.com/ |
定休日 | – |
営業時間 | – |
料金 | 会員制 |
自然の美しさと静けさに包まれながら、心ゆくまで“ととのう”時間を楽しめる山梨の個室サウナ。富士の麓や清流沿い、高原のヴィラなど、どの施設も日常を忘れさせてくれる特別なプライベート空間です。旅の途中に、あるいは自分へのご褒美として、ぜひ山梨で貸切のサウナ体験を楽しんでみてください。心も体もリセットされ、新たな一歩を踏み出せるはずです。