【茨城県】貸切で楽しむ個室・プライベートサウナ10選!自然派から都市型まで厳選紹介

  • 2025年9月19日

太平洋に面した開放的な海辺から、豊かな里山や町並みに囲まれた内陸部まで、さまざまな表情を見せる茨城県には、貸切や個室で楽しめるプライベートサウナがたくさんあります。古民家をリノベーションした空間や、自然の中にたたずむサウナ小屋、建築美と機能性を兼ね備えた都市型施設など、バリエーション豊かなスタイルが魅力。今回は、茨城県内でおすすめしたい、貸切で楽しめる個室・プライベートサウナを10施設ご紹介します。自分のペースで過ごせる、ととのいの時間を見つけてみてください。

本記事の内容

  • 茨城県の個室サウナ・プライベートサウナ10選

ここからは茨城県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。

  1. KURA:SAUNA IBARAKI(結城市)
  2. 85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)
  3. コアミガメ(高萩市)
  4. SAUNA NAYA(古河市)
  5. OFF SAUNA(水戸市)
  6. 鹿とサウナ(鹿嶋市)
  7. 大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA(大子町)
  8. MITO SAUNA KOTO(水戸市)
  9. GLAMPING SAUNA-SISU(鉾田市)
  10. Firewoods county(サンワ設計ネーブルパーク)(古河市)

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
最新!茨城県内のサウナおすすめ11選!ホテルや日帰り可能な施設をご紹介

KURA:SAUNA IBARAKI(結城市)

KURA:SAUNA IBARAKI(結城市)

結城市にある古民家と、築90年を越える袖蔵を改装した趣のある貸切サウナです。

サウナ室は蔵の2階部分にあり、室内の壁は調湿性の高い珪藻土を使用しています。

平日はパブリック、土日は貸切となっていて、2名以上から貸切にでき、サウナ室の定員は10名なので少人数で利用するとかなり広々と使えますよ。

KURA:SAUNA IBARAKI(結城市)

アロマを使ったセルフロウリュができ、また、不定期にアウフグースイベントも開催されます。

水風呂は、地元の「秋葉糀味噌醸」の仕込み樽を使っていて井戸から汲み上げた鬼怒川の伏流水が使用されています。

古民家の中庭での外気浴はレトロな雰囲気が味わえて、非日常な体験ができます。

施設名KURA:SAUNA IBARAKI
住所茨城県結城市結城183 yuinowa内
アクセス結城駅より徒歩約8分
駐車場結城商店街・観光客一時利用駐車場を利用
TEL090-1734-9637
HPhttps://resauna.jp/ibaraki
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜20:00
料金貸切1人/8000円~

85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)

85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)

85歳の大工のオーナーさんが手作りで建てたサウナ小屋で、パブリックと貸切どちらも利用できます。

サウナは110℃を超える高温になっていて、茨城で一番熱いとも言われています。

ただ熱いだけではなく、高い天井でロウリュの蒸気が自然還元されるよう設計された、熱熱潤潤の超上質薪サウナです。

85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~(日立市)

サウナではオプションとして本格的なウィスキングが体験でき、血行促進と深いリラックス効果が期待できます。

水風呂は3人ほど入れる大きな水風呂と、1人用のバスタブの水風呂があります。

外気浴中にはシンギングボウルもあり、心地よさで寝落ちする人がたくさんいるそうですよ。

施設名85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~
住所茨城県日立市田尻町1-45-8
アクセス日立北ICより車で3分
駐車場あり
TEL090-9202-9527
HPhttps://3un-sauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜21:00
料金貸切15000円~

コアミガメ(高萩市)

コアミガメ(高萩市)

コアミガメは、高萩市にある築80年の蔵をリノベーションしたサウナ施設です。

蔵は1階がサウナで2階が内気浴スペースになっていて、国産のMOKIストーブが設置されています。

1組6名までの貸切で利用でき、サウナ室では自由にセルフロウリュ可能です。

コアミガメ(高萩市)

水風呂の浴槽はなく、サウナから徒歩10秒のところにある大北川にそのまま入れます。

外気浴は川沿いのウッドデッキにある畳やハンモックで横になってゆっくりできます。

宿泊施設もあり、愛犬との滞在も可能でドッグランもあります。

施設名コアミガメ
住所茨城県高萩市下君田741
アクセス高萩ICより車で約20分
駐車場あり
TEL080-7557-0127
HPhttps://koamigame.com/
定休日火、水、木
営業時間月、金~日 10:00〜17:00
料金30000円/棟~

SAUNA NAYA(古河市)

SAUNA NAYA(古河市)

古河市のSAUNA NAYAは、180年以上続くお茶農家、吉田茶園が監修するアウトドアサウナ施設です。

古民家の蔵をリノベーションして作られたサウナは、パブリックと貸切どちらでも利用できます。

サウナ室には長野県のケンズメタルワークのストーブが設置されていて、緑茶、和紅茶、ほうじ茶などでロウリュができます。

SAUNA NAYA(古河市)

水風呂には明治時代の味噌樽を再利用していて、まろやかな天然地下水を使用しています。

休憩は内気浴も外気浴もでき、落ち着いた和の情緒の中でゆっくりととのえます。

サウナの隣には同じく吉田茶園の運営する茶寮HANAREがあり、美味しいお茶とお菓子を楽しめます。

施設名SAUNA NAYA
住所茨城県古河市大堤1185-3
アクセス大堤バス停より徒歩10分
駐車場あり
TEL0280-33-6251
HPhttps://naya-sauna.studio.site/
定休日水、木
営業時間月、火、金、土、日 10:00〜20:00
料金貸切26000円~

OFF SAUNA(水戸市)

OFF SAUNA(水戸市)

水戸市の中心部にあるプライベートサウナ施設で、街なかでルーフトップサウナに入れます。

1~4人まで一緒に、貸切で利用でき、水着着用で男女の混浴も可能です。

サウナ室は2段のベンチで90℃前後になっており、もちろんセルフロウリュも可能。

OFF SAUNA(水戸市)

水風呂も完備で、1人用のバスタブがあり、オプションとして氷を入れることもできますよ。

屋上の施設なので外気浴スペースもあり、開放感があります。

同じ建物の1階には飲食店も入っているので、サ飯やアルコールも楽しめます。

施設名OFF SAUNA
住所茨城県水戸市宮町2-4-35 水戸ビル5F
アクセス水戸駅より徒歩5分
駐車場なし
TEL080-4088-5461
HPhttps://www.instagram.com/offsauna03/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜24:00
料金1人3500円~

鹿とサウナ(鹿嶋市)

鹿とサウナ(鹿嶋市)

鹿とサウナは1日4組限定の完全予約制サウナで、鹿嶋市初の本格的な薪サウナが体験できます。

ケンズメタルワークスのストーブが設置されたサウナ室は8人ほど入れる広さがありますよ。

セルフロウリュも自由にでき、110℃を超える高温にすることも可能。

鹿とサウナ(鹿嶋市)

水風呂には鹿島神宮の森から徒歩5分の地下から汲み上げた井戸水を使用していて、5人ほど入れる広さです。

外気浴スペースは緑豊かで、静かな環境で日常のストレスや疲れが解放されていきます。

施設名鹿とサウナ
住所茨城県鹿嶋市宮中5213
アクセス潮来ICより車で15分
駐車場なし
TEL080-2930-0420
HPhttps://shikasauna.jp/
定休日なし
営業時間毎日 8:30〜22:00
料金1組19500円~

大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA(大子町)

大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA(大子町)

茨城県北部の大子町の中心市街地の近くにある、蔵サウナ付きの古民家宿です。

通常は宿泊者専用のプライベートサウナですが、日曜日は日帰りサウナを行っていますよ。

こちらのサウナは栃木県で採れる大谷石でできた石の蔵で、MOKIの薪ストーブが設置されています。

大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA(大子町)

ほうじ茶を使ったセルフロウリュができ、広いベンチでゆっくりリラックスできます。

水風呂には1人用の檜の桶風呂が2つあり、水道水のかけ流しになっています。

施設が高台にあるので、外気浴スペースからは大子町の町並みや山々が見渡せますよ。

施設名大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA
住所茨城県久慈郡大子町大子354-11
アクセス常陸大子駅より徒歩7分
駐車場大子駅前駐車場
TEL050-6866-1085
HPhttps://daigo-sauna.jp
定休日月曜日
営業時間火~土 17:00〜19:00
日 12:00〜17:00
料金

MITO SAUNA KOTO(水戸市)

MITO SAUNA KOTO(水戸市)

MITO SAUNA KOTOは水戸市の貸切サウナ施設で、こちらはバーに併設されています。

BAR&PUBLIC SPACE fanfareの奥の扉からサウナに入れるようになっていて、秘密基地感がありますよ。

サウナは4人が入れるサイズで、サウナ室と休憩室の壁には茨城県産の木材が使われています。

アロマを選んでセルフロウリュができ、コンパクトなサウナ室なので熱と蒸気をよく体感できます。

MITO SAUNA KOTO(水戸市)

水風呂と外気浴スペースは屋上にあり、13℃前後のキンキンな冷水浴ができます。

また、住居だったスペースを改装してサウナにしているため、室内の休憩スペースは元々の和の雰囲気が残っています。

「KOTOの間」ではサウナの後、ゆっくり読書やコーヒーを楽しむこともできますよ。

施設名MITO SAUNA KOTO
住所茨城県水戸市南町3丁目3-30 グランディールオノセ2F
アクセスJR水戸駅より徒歩15分
駐車場近隣のコインパーキング
TEL029-224-5618
HPhttps://fanfare-koto.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜23:30
料金1人4500円~

GLAMPING SAUNA-SISU(鉾田市)

GLAMPING SAUNA-SISUは、鉾田市のアウトドアリゾート施設

全部で6棟のグランピングテントがありますが、その内2棟ある「プレミアムドーム」と1棟ある「ドッグプレミアムドーム」にはプライベートサウナがついていますよ。

グランピングドームの隣に専用のバレルサウナとジャグジーがついています。

また、グランピング宿泊者全体の共有設備のアウトドアサウナもあり、貸切ではありませんが6棟しかないグランピングの宿泊者専用なので、ほぼ自由に使えます。

こちらにはジャグジーと、広い共有プールもあるのでサウナ後はこちらに入れますよ。

さらに、日帰り利用のできる大浴場には男女別のサウナもついているので、こちらも併せて楽しめます。

施設名GLAMPING SAUNA-SISU
住所茨城県鉾田市飯島887-1
アクセス土浦北ICより車で約1時間
駐車場あり
TEL0299-69-9772
HPhttps://www.ibarakihokota-glamping.com/
定休日
営業時間
料金宿泊料金による

Firewoods county(サンワ設計ネーブルパーク)(古河市)

Firewoods county(サンワ設計ネーブルパーク)(古河市)

サンワ設計ネーブルパークは、古河市にある広大な敷地を持つレクリエーション施設です。

その中のキャンプエリア「Firewoods county」に、貸切で入れるバレルサウナがありますよ。

日帰り利用が可能で、水着やウェア着用で男女一緒に入れます。

セルフロウリュはポンプ式スプレーで行い、95℃前後のかなり熱いサウナが楽しめます。

Firewoods county(サンワ設計ネーブルパーク)(古河市)

水風呂もアウトドアにあり、オプションとして有料で氷を購入して入れることもできます。

広いウッドデッキにはタープ付きの外気浴スペースがあり、サウナ後には施設内の大浴場が使えます。

施設名Firewoods county(サンワ設計ネーブルパーク)
住所茨城県古河市駒羽根620
アクセス境古河ICより車で約20分
駐車場あり
TEL0280-91-2080
HPhttps://fire-woods-county.daytona-park.com/
定休日
営業時間
料金2名6600円~

いかがでしたか?自然に囲まれた場所から街なかの隠れ家まで、茨城県には個室や貸切で楽しめるプライベートサウナが少しずつ増えています。気になる施設があれば、次の休日にぜひ訪れて、自分だけの“ととのい時間”を体験してみてください。きっと日常をふっと離れて、心身ともにリセットできるひとときになるはずです。

関連記事

人気記事ランキング

top