2025年最新!東京都内サウナ・スパ・銭湯おすすめ13選!ホテルや日帰り可能な施設をご紹介!

  • 2025年4月1日
東京都内サウナ スパ 銭湯

東京都内のサウナ・スパ・銭湯をまとめてご紹介します。日々の疲れを癒したり、ストレスを解消したい時に、ふと行きたくなる方は多いのではないでしょうか。そんな時に気軽に行ける、東京都内のサウナ・スパ・銭湯施設を厳選しました。「天然温泉施設の「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua」や、2021年12月1日に オープンしたフィンランド式サウナ「ルーフトップサウナ」など魅力的な施設をご紹介します。仕事帰りに、休日のリフレッシュに、はたまた東京観光のついでに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

本記事の内容

  • 東京都内のおすすめのサウナ・スパ・銭湯施設13選!

ここからは東京都内のおすすめサウナ・スパ・銭湯施設を紹介します。

東京都内のおすすめサウナ・スパ・銭湯施設13選

  1. 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
  2. 黄金湯
  3. 改良湯
  4. ループトップサウナ
  5. マルシンスパ
  6. 天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン
  7. カプセル&サウナ ロスコ
  8. 松本湯
  9. COCOFURO たかの湯
  10. PARADISE
  11. アサヒトレンド21
  12. 文化浴泉
  13. 堀田湯

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

東京ドーム天然温泉 Spa LaQua

天然温泉を利用しているのが最大の特徴の「東京ドーム天然温泉 Spa LaQua」

都内指折りの「都内の天然温泉総合施設」!といってもいいでしょう。

南北線 後楽園駅下車 徒歩約1分の100℃超えの高温サウナ施設です。

地下1,700mから湧き出る豊かな天然温泉をお楽しみいただけます。

露天風呂・サウナ等、様々なアトラクションバス・サウナを揃えています。

様々なアトラクションバス・サウナ東京都内という立地で体験できるのが最大の魅力です。

施設名東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
住所東京都 文京区 春日1-1-1 ラクーアビル
アクセス東京メトロ「後楽園駅」より徒歩1分
駐車場170台駐車可(最初の4時間1,100円、8時間2,200円。※深夜時間帯利用者は4時間無料サービス)
TEL03-3817-4173
HPhttps://www.laqua.jp/spa
定休日なし
営業時間 11:00〜翌09:00
料金大人料金2640~3230円
6〜17才2420円
※6~17才のお客様のご利用は保護者(6~11才の方は同性の保護者)同伴のもと、18:00までといたします。(最終入館受付15:00)
※安全管理上、0~5才のお子様のご入館はお断りしております。

ヒーリング バーデ+1100円
深夜割増料金(深夜1:00~早朝6:00)+2,420円
休日割増料金(土・日・祝・特定日)+660円

黄金湯

黄金湯

2020年8月に墨田区の戦前から続く銭湯「黄金湯」がリニューアルオープンしました

温湯、薬風呂、炭酸泉、水風呂が常設。

サウナ室の温度は106 度、水風呂 の温度は 13 度に設定されています

男湯にはオートロウリュサウナがあり、専用の水風呂や休憩室も設けてあります。

女湯には檜で作られたセルフロウリュサウナを常設

入り口の番台バーではクラフトビールも提供しています。

施設名黄金湯
住所〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目14−6 金澤マンション 1F
アクセスJR錦糸町駅(北口)より徒歩6分
駐車場なし
TEL 03-3622-5009
HPhttps://koganeyu.com/
定休日定休日   第二・第四月曜日
営業時間平日・日曜・祝日    6:00-9:00 / 11:00-24:30
土曜日   6:00-9:00 / 15:00-24:30
※水曜のみ男女入れ替え日
※タトゥーのある方もご入浴いただけます
料金大人  500円(1時間20分)
中学生 400円
小学生 200円
幼児  100円

オプション
サウナ(平日)女性 +300~350円 / 男性 +500~550円
※水曜のみ男女入れ替え日

入浴・サウナ料金のお支払いは、現金とPayPayがご利用いただけます。
その他のお支払いには現金とPayPayにあわせ、クレジットカードもご利用できます。
※共通入浴券のお支払いは現金のみとなります。
※ご利用いただけるクレジットカード会社は以下の通りです。 Visa / Mastercard / American Express / JCB / Diners Club / Discover

改良湯

改良湯

渋谷駅や恵比寿駅近辺でほっと一息つける銭湯 改良湯は2018年12月にリニューアルオープン

常設は炭酸泉、中温風呂 (ジェットバス)、水風呂、遠赤外線サウナ、

待合スペース、コインランドリー、売店、自販機があります

スタイリッシュな内装をライトアップし非日常の空間を演出し

多様な風呂やサウナで一日の疲れをゆっくり取り除いてくれます

施設名改良湯
住所〒150-0011 東京都渋谷区東2-19-9
アクセス渋谷駅や恵比寿駅近辺
駐車場なし
TEL 03-3400-5782
HPhttps://kairyou-yu.com/
定休日土曜日
営業時間日曜日〜金曜日
祝日
12:00〜23:30
料金入浴料
大人
¥500
中学生(学生証提示)
¥400
小学生
¥200
未就学児(2人目まで無料)
¥80

サウナ(バスタオルセット付き)
※入浴料別途
¥450

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

ループトップサウナ

ルーフトップサウナ

2021年12月1日にフィンランド式サウナ「ルーフトップサウナ」がオープン

フィンランド式サウナというのは日本の高温低湿なドライサウナと比べて、温度を低くし湿度を高くした設備です。 湿度が高い分、乾燥によるカサツキ等のダメージも減らすことが出来ます

また、西荻窪のルーフトップサウナでは、フィンランド式サウナ採用に加えて男性用と女性用のスペースを提供

男性女性双方気兼ねなくサービスを受けることが出来ます

施設名ループトップサウナ
住所〒167-0053
東京都杉並区西荻南3-14-7 4F
アクセスJR中央線西荻窪駅南徒歩0分
駐車場なし
TEL
HPhttps://rooftopsauna.jp/
定休日なし
営業時間営業時間
8:00~24:00
※最終受付23:00
 混雑状況によって最終受付が早まることもございます。
料金サウナ
1,480~2480円
延 長
+ 1,000 円 / 1時間

LifeWork・ROOFTOP セット料金(税込)カフェ利用サウナ利用セット料金平日1Day
男性 女性 3,480~4480円
※年齢制限:小学生以上(小中学生保護者同伴)

マルシンスパ

マルシンスパ

施設はマルシンビルの上層にあり、男性専用となっています。24時間営業で、宿泊も可能です

施設構成は内湯、水風呂、サウナ 、洗い場、外気浴スペース

お食事処、休憩スペース、自販機コーナー、Wi-Fiフリーとなっています

日帰りだけでなく、飲食や宿泊も施設で行えるので旅行にもおすすめです

施設名マルシンスパ
住所東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル10F
アクセス京王線「笹塚」駅から徒歩1分
駐車場なし
TEL03-3376-5225
HPhttp://marushinspa.jp
定休日不定休
営業時間平日 10:00~翌朝8:00
土日祝 9:00~翌朝8:00
料金入館料 (税込)
1800~2800円

深夜割増
(深夜0:00~4:00滞在)
+1100円

ナイトプラン
(22時〜閉店まで滞在可能)
3900~4100円

天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン

天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン

2020年6月にオープンした「天然温泉 泉天空の湯」は有明ガーデンの北東5階にあり、約3,000㎡の広さを擁する大規模なスーパー温泉施設です。

施設構成は露天風呂、日替わり湯、バブルバス (女湯のみ)、炭酸泉、寝転び湯、ジェットバス、マッサージバス、水風呂、ドライサウナ、スチーム塩サウナ、洗い場、お食事処、カフェラウンジ、休憩スペース (女性専用あり)、岩盤浴、マッサージ、アカスリ、エステ、自販機コーナー、喫煙所、Wi-Fiフリーとなっています

また24時間営業で、深夜料金を払えば宿泊も可能

多彩な設備で社会人の日帰り、家族旅行等などいろいろなニーズにこたえてくれます

施設名天然温泉 泉天空の湯有明ガーデン
住所江東区有明2丁目1-7 モール&スパ5階
アクセスゆりかもめ「有明」駅から  徒歩4分(約260m)
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から 徒歩3分(約210m)
りんかい線「国際展示場」駅から 徒歩6分(約440m)
駐車場1800台有料駐車場完備
TEL03-6426-0802
HPhttps://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/spa-izumi/
定休日なし
営業時間施設営業時間
24時間営業(入館受付 05:00〜翌01:00)
大浴場・サウナ
05:00〜翌01:30
岩盤浴
08:00〜24:00(最終受付 23:30)
アロマオイルビューティサロン
11:00〜23:00(最終受付 22:30)
ボディケア
10:30〜24:00(最終受付 22:30)
あかすり
11:00〜23:00(最終受付 22:30)
有明キッチン・ドリンクカウンター
11:30〜22:00(有明キッチン ラストオーダー 21:30)※1
※深夜1:30〜5:00は清掃時間のため、浴場はご利用いただけません。
※1 ドリンクカウンターは22:00まで販売
料金ご利用料金
大人(中学生以上)
2,600~5000円
子ども(4歳~小学生)
1,800円
※0歳~3歳のお子様、オムツを着用されている方は安全・衛生管理上、入館をお断りしております。

岩盤浴
大人(中学生以上)
全日/800円(料金内のレンタル品:岩盤浴着・岩盤浴タオル)
※中学生未満のお子様はご利用いただけません。

レディースデイ
女性限定・大人(中学生以上)
毎週火・水曜日
岩盤浴 400円

お支払い方法
自動精算機にて現金またはクレジットカード払い
(VISA、JCB、MasterCard、Diners Club、American Express)

カプセル&サウナ ロスコ

カプセル&サウナ ロスコ

カプセル&サウナ ロスコはカプセルホテルに併設されているスパ&サウナ施設です

施設構成は水風呂、サウナ、大浴場、露天風呂、休憩所、仮眠処、食事処、女性専用フロア、男性専用フロア、ほぐし、宿泊となっており

全館100%の天然高品質ミネラルウォーターを使用しているのが特徴です

施設名カプセル&サウナ ロスコ
住所東京都北区中里2-4-8
アクセスJR山手線駒込駅「東口」 ・・・徒歩30秒
地下鉄南北線「4番出口」 ・・・徒歩3分
駐車場なし
TEL03-3915-0005
HPhttps://www.rosco.tokyo/
定休日なし
営業時間24時間営業
料金スパ&サウナ料金表
料 金(税込)
1200~2400円

深夜料金
1,000円
※深夜料金は深夜1時から早朝5時までの時間帯です。※クイックコース(90分)は深夜料金の対象外です。
※時間を過ぎた場合は、コース変更料金が追加され、一つ長いコースに自動的に変更になります。

カプセルホテル
料 金(税込)宿泊コース
3300~4300円
※カプセルホテルご宿泊のお客様は、同施設内のスパ&サウナ使い放題です。
※カプセルは午前10:00までのご利用となります。午前10:00~15:00は清掃のため、ご利用になれません。

松本湯

松本湯

昭和11年創業の老舗銭湯「松本湯」が2021年8月にリニューアルオープン

施設構成はジェット風呂、座風呂、薬湯、バドガシュタイン鉱石風呂、電気風呂、ジェビナバス、水風呂、美泡水風呂、高温サウナ、スチームサウナ (女湯のみ)、洗い場、休憩スペース、コインマッサージ機、売店、自販機コーナー、コインランドリーになっております

上野駅から近い立地でありながら多彩なサウナ・スパ設備を備えているので、老若男女が利用できます

施設名松本湯
住所東京都中野区東中野5-29-12
アクセス上野駅から5分
駐車場2台 (満車の場合はコインパーキングのみ)
TEL03-3371-8392
HPhttps://www.matsumoto-yu.com
定休日木曜日 (祝日の場合は営業、翌日休み)
営業時間14:00〜24:00
日曜は8:00〜12:00、15:00〜24:00
料金入場料
大人
500円
中学生
300円
小学生
200円
未就学児
100円

サウナ
(バスタオル付き)
+500円

松本湯の取材記事はこちら!
都内大人気サウナ「松本湯(東中野)」体験レビュー!こだわりを追求した王道のサウナがここにある

COCOFURO たかの湯

COCOFURO たかの湯

隆の湯銭湯を大幅にリニューアルして「COCOFURO たかの湯」として2022年3月10日にオープンしました

施設の構成は炭酸泉、あつ湯・電気風呂、冷水風呂、サウナ (熱風オートロウリュ・ミュージックロウリュ機能付)、休憩スペース、漫画コーナー、ドリンクコーナー (生ビール・おつまみ・ソフトクリーム等販売)、Wi-Fiフリーとなっています

「COCOFURO たかの湯」はつまみや甘味の飲食サービスが豊富にそろっています

施設名COCOFURO たかの湯
住所東京都大田区仲六郷2丁目27-12
アクセス京浜急行線「雑色」駅下車、徒歩2分
駐車場なし
TEL03-6715-8773
HPhttps://cocofuro.com/takanoyu
定休日3・5・9・11月の第3木曜日
営業時間6:00~24:00 (最終受付 23:30)
料金料金
大人 (中学生以上)
500円
小人 (小学生以下)
200円
未就学児
無料
サウナ
無料

PARADISE(毎月10日、20日、30日以外男性専用)

PARADISE(毎月10日、20日、30日以外男性専用)

「PARADISE」は90年続いた銭湯を大幅リニューアルし、2022年4月オープンしました。利用するには lineの会員登録が必須となっています。

施設の構成はサウナ、水風呂、白湯、洗い場、個室サウナ (別料金)、休憩スペースとなっております

最大の特徴は内装で、木材やタイルなどをふんだんに使ったレトロモダンなデザインとなっており、ひと際目をひきます

施設名PARADISE(毎月10日、20日、30日以外男性専用)
住所東京都港区芝5丁目23-16
アクセス山手線 田町駅より徒歩5分
京浜東北線 田町駅より徒歩5分
都営三田線 三田駅より徒歩5分
都営浅草線 三田駅より徒歩5分
※駐車場、バイク置き場はございません
駐車場なし
TEL03-6453-8720
HPhttps://paradise-mita.com
定休日基本無休
営業時間6:00~深夜3:00 (最終受付 2:00)
料金ご利用料金
最初の30分 (タオル付き)
750円
以降10分ごと
250円

個室サウナ (予約2時間)
4000円
個室サウナ店頭受付
一般入浴+500~1000円

毎月10日、20日、30日 (10:00〜24:00)はレディースDAY (女性専用日)です。
決済は全てキャッシュレスで、現金は取り扱っておりません。

アサヒトレンド21

アサヒトレンド21

「アサヒトレンド21」は1950年前後より朝日湯として開業。1990年10月 建て替えにより現建物で営業開始。という老舗銭湯です

施設構成はジェット、バイブラ、電気風呂、あつ湯、ぬる湯(岩風呂)、水風呂、人工温泉サウナ、立ちシャワー、サウナ専用の休憩室等

最大の特徴としてはリーズナブルな値段設定です。長年地域に根差した老舗銭湯ですので、日常的な利用が可能な設定になっています。

施設名アサヒトレンド21
住所東京都三鷹市上連雀2-7-1
アクセス中央線「三鷹」駅下車、徒歩3分
駐車場なし
TEL0422-43-1777
HPhttps://spa-tokyo.net/z-t-asahi21/index.html
定休日金曜
営業時間15:30 ~ 23:30
祝日の場合を含み毎週金曜日休業

※ 臨時休業日もあります。
料金入浴料
大人( 中学生以上 )
500円
子供( 小学生以下 )
200円

サウナ使用 入浴料
大人( 中学生以上 )
900円
子供( 小学生以下 )
使用できません

文化浴泉

文化浴泉

昭和3年から営業を続ける老舗銭湯「文化浴泉」は2011年に大幅リニューアル

施設の構成はnano湯、ボディージェットバス、座風呂、サウナ、水風呂、待合スペース、マッサージ機、自販機、売店、コインランドリー (併設)となっています

レトロモダンな落ち着いた内装に加え、豊富なジェットバスを備えているのが特徴です

施設名文化浴泉
住所東京都目黒区東山三丁目6番8号
アクセス田園都市線「池尻大橋」駅下車5分
駐車場なし
TEL03-3792-4126
HPhttps://www.bunkayokusen1010.com
定休日不定休
営業時間15:30~24:00 (最終受付 23:30)
日曜朝湯 8:00~12:00 (最終 11:30)
料金料金
大人 (中学生以上)
500円
中人 (小学生)
200円
小人(未就学児)
100円

サウナ
+400円

文化浴泉の体験レビュー記事はこちら!
更にリニューアルをして最強になった文化浴泉!広くなったサウナと新設のととのいスペースが最高!!

堀田湯

堀田湯

昭和17年創業の老舗銭湯「堀田湯」が2022年4月にリニューアルオープン

施設の構成は【内湯】熱湯、ぬる湯、ジェット風呂、電気風呂【露天】露天風呂 (男湯)、薬湯 (女湯)、水風呂、薬草サウナとなっています

堀田湯の特徴としましては薬草サウナという独自のサービスがあり、薬草の香りでリラックスしながらサウナに入ることが出来ます

施設名堀田湯
住所東京都足立区関原3-20-14
アクセス東武スカイツリーライン 西新井駅より徒歩7分
駐車場コインパーキング7台有り
TEL03-3852-4126
HPhttps://www.4126.tokyo
定休日第2木曜日
営業時間14:00~24:00 (土日祝は朝8時OPEN)
料金料金
大人 (高校生以上)
500円
中学生
300円
小学生
180円
幼児
80円

サウナ
男性 +450円
女性 +300円

堀田湯の取材レビュー記事はこちら!
足立区西新井の「堀田湯」がリニューアルされて1周年!客足の絶えない人気のサウナを体験してきました!

東京都内のサウナ・スパ・銭湯をまとめてご紹介しました。

それぞれの施設で特徴がありますので、気になった施設にぜひトライしてみてください!

都内のおすすめ銭湯サウナは、Sauna DeLabでもCheck!!
【厳選20選!】東京都内銭湯サウナ!おしゃれ&おすすめの銭湯サウナ

関連記事

人気記事ランキング

top