【田町】都心でととのう!サウナ好き必見の田町付近のサウナ6選!パラダイスだけじゃない!

  • 2025年4月1日
田町 サウナ

田町付近のおすすめサウナ6選をご紹介します。東京駅にも品川にもアクセスが良く、オフィスも住宅街、公園もある田町はとても便利な街。そんな田町には素敵なサウナもたくさんありますよ。仕事や学校帰り、休みの日の立ち寄りにぴったりなサウナ施設を掲載していますので、記事をチェックしてみてください。

本記事の内容

  • 【田町】都心でととのう!サウナ好き必見の田町付近のサウナ6選

ここからは田町付近のおすすめサウナ施設を紹介します。

田町付近のおすすめサウナ6選

  1. PARADISE(パラダイス)
  2. アジュール竹芝 天空の湯
  3. アクアガーデン三越湯
  4. 麻布黒美水温泉 竹の湯
  5. Ledian Spa麻布十番店
  6. サウナ・アダムアンドイブ

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
【39選】東京都内の個室サウナ・プライベートサウナ!貸切で贅沢なリラックスタイムを

PARADISE(パラダイス)

PARADISE(パラダイス)

港区三田の商店街にあるスパ・サウナ。

かつてこの場所で約90年もの間、地域に愛されてきた銭湯「万才湯」が新たにスパに生まれ変わった施設です。

基本は男性専用ですが、毎月10・20・30日にレディースデーがあり、その日は女性専用になります。

こちらは利用者全員の共同サウナと、予約制の個室サウナがありますよ。

共同サウナと個室、どちらでもセルフロウリュができますが、共同サウナの方はアロマ水をかけられる頻度がルールとして決められています。

個室サウナでは好きなだけロウリュができるほか、1人用ですが広いサウナ室なので足をあげて伸ばしたり、横になったりしてサウナ浴ができます。

PARADISE(パラダイス)

水風呂は16℃と10℃未満の2種類が用意されているので、好みや体調に合わせて選べます。

屋内のととのいスペースにはデッキチェアがたくさんあり、椅子待ちで困ることが少なさそうです。

施設を出るとそこは慶応仲通り商店街なので、居酒屋さんやバー、レストランなどサ飯や湯上がりの一杯が楽しめる飲食店がたくさんあります。

施設名PARADISE(パラダイス)
住所東京都港区芝5丁目23-16
アクセスJR田町駅・三田駅より徒歩5分
駐車場なし
TEL03-6453-8720
HPhttps://paradise-mita.com/
定休日なし
営業時間毎日 6:00〜翌3:00
料金一般入浴30分750円、その後10分毎に250円

関連記事
都内で3000円以下の安い個室サウナやカップルで入れる施設を徹底比較【料金表付き】

アジュール竹芝 天空の湯

アジュール竹芝 天空の湯

港区のウォーターフロントにあるホテル・「アジュール竹芝」のスパ。スパの日帰り利用もできますよ。

海側と陸(シティ)側で浴室が分かれており、毎週月曜日に使用する男女の割り当てが入れ替えになります。

どちらの浴室にも約85℃のドライサウナがあります。水風呂はチラー無しのため約25℃で季節によっても多少変わります。

こちらは休憩スペースからの眺めが素晴らしく、海側では東京湾、陸側では港区のビルの夜景が楽しめますよ。

アジュール竹芝 天空の湯

休憩スペースはサウナから直行ではなく、着衣後になるので注意してくださいね。

また、お風呂は光明石の準天然温泉になっています。

ホテルの周りには浜離宮恩賜庭園や芝離宮恩賜庭園、増上寺、東京タワーなど名所旧跡が揃っているので、ウォーキングやランニングの後のリフレッシュとしてもこちらを使えそうですよ。

施設名アジュール竹芝 天空の湯
住所東京都港区海岸1-11-2 アジュール竹芝18F
アクセスJR浜松町駅より徒歩7分
駐車場コインパーキングあり
TEL03-3437-2011
HPhttp://www.hotel-azur.com/facility/bath/
定休日なし
営業時間毎日 15:00〜23:00
料金日帰り利用大人1700円~

アクアガーデン三越湯

アクアガーデン三越湯

港区白金5丁目のマンションの一階部分にある銭湯。

こちらの浴室は「鶺鴒(セキレイ)の湯」と「翡翠(ヒスイ)の湯」に分かれていて、毎週月曜日に使用する男女の割り当てが入れ替わります。

鶺鴒の湯には赤外線のコンフォートサウナ、翡翠の湯にはロッキーサウナが付いています。

アクアガーデン三越湯

どちらの約5分に1回のオートロウリュがありますよ。水風呂はどちらも約16℃でちょうど良い冷たさ。

翡翠の湯には半露天の岩風呂があり、こちらで外気に当たれますよ。

また、フロントには檜造りのバーカウンターがあり、時間帯によってはこちらで湯上りの一杯や軽食が楽しめます。

施設名アクアガーデン三越湯
住所東京都港区白金5-5-12-16 ヒルズ白金
アクセス広尾駅徒歩13分 渋谷駅より都バス「北里研究所」下車 徒歩1分
駐車場近隣にコインパーキングあり
TEL03-3441-9576
HPhttps://minatobranch.com/bath_house#mithukoshiyu
定休日金、土、日
営業時間月~木 15:30〜22:00
料金入浴料500円+サウナ750円

麻布黒美水温泉 竹の湯

麻布黒美水温泉 竹の湯

麻布十番の商店街近くにあり、大正2年から続く老舗の銭湯「竹の湯」のサウナ。

男女それぞれにサウナ室があり男湯は約100℃、女湯は約85℃となっています。

そして、こちらは「黒美水温泉」という名前の通り、真っ黒でぬるぬるとした肌触りが特徴の黒湯のお風呂です。

水風呂にも源泉かけ流しの黒湯が使われており、水温は約15℃となっています。

麻布黒美水温泉 竹の湯

お風呂のお湯の方は源泉を沸かして水も入れてあるため、水風呂の方が源泉そのままの濃い黒湯ですよ。

周囲には大使館が多いので外国人のお客さんも多く、またランナーズ銭湯のサービスもしてくれるのでランナーもたくさん利用していますが、一番は古くからの地元のお客さんが多いため、都心にありながら下町感のある地域密着の施設です。

施設名麻布黒美水温泉竹の湯
住所東京都港区南麻布1-15-12
アクセス南北線麻布十番駅より徒歩約6分
駐車場なし
TEL03-3453-1446
HPhttps://takenoyuazabu.wixsite.com/takeno-yu
定休日月曜日、金曜日
営業時間火~木、土日 15:30〜23:00
料金サウナ料込み2時間1000円

Ledian Spa麻布十番店

Ledian Spa麻布十番店

麻布十番の完全個室サウナ。ハイブランドのインテリアが置かれたラグジュアリーな空間で贅沢なサウナ体験ができますよ。

個室によって最大利用人数が変わりますが、もっとも大きいVIPルームは8人まで一緒に入れます。こちらはパーティーや、ビジネスミーティングでの利用も可能です。

スタンダードは1~3人、テラスルームは1~4人が定員となっていて、男女一緒に利用できます。

サウナ室では約5分に1回のオートロウリュあり

Ledian Spa麻布十番店

また、どの部屋でも水風呂がついていて、外気浴もできますよ。水風呂は約15℃で、氷の追加も可能です。

アメニティも充実しており、都心で充実したサウナ浴ができます。

施設名Ledian Spa 麻布十番店
住所東京都港区麻布十番1-6-4 IWASAKI-BUILDING
アクセス麻布十番駅より徒歩3分
駐車場なし
TEL03-6629-1114
HPhttps://ledianspa.jp/
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金スタンダードルーム 21780円~

サウナ・アダムアンドイブ

サウナ・アダムアンドイブ

西麻布の閑静な街にある温浴施設。「アダム」の棟が男性用、「イブ」の棟が女性用で分かれています。

男女それぞれに、ドライサウナとヨモギの薬草スチームサウナがあります。

ドライサウナは昔ながらのスタイルで湿度が低めのカラカラ系です。水風呂は15~19℃

サウナ・アダムアンドイブ

年中無休・24時間営業のサウナとして、日本で早い段階で韓国式アカスリを取り入れた施設として有名で、以来、アカスリとマッサージのサービスでも人気となっています。

現在はオイルマッサージ・竹塩マッサージ・アロマテラピー等さまざまなリラクゼーションが用意されています。

湯上りには本場韓国の本格的な家庭料理が楽しめるスペースもありますよ。

施設名サウナ・アダムアンドイブ
住所東京都港区西麻布3-5-5
アクセス六本木駅より徒歩12分
駐車場あり
TEL03-5474-4455
HPhttp://www.adamandeve.biz
定休日なし
営業時間毎日 24時間営業
料金通常入浴料(7時間)3990円

この記事では田町付近のおすすめサウナをご紹介しました。

田町付近は都心でラグジュアリーなエリアでありながら、昔ながらの銭湯やディープな施設もたくさん残っています。

記事の中で興味を惹かれたサウナがあったら、ぜひお仕事帰りや休日のリフレッシュに利用してみてくださいね。

関連記事

人気記事ランキング

top