【三重県】個室・プライベート貸切サウナ12選!海・山・温泉でととのうおすすめ施設

  • 2025年10月2日

伊勢志摩の海辺から山間のキャンプ場まで、三重県にはプライベートな空間でととのえる魅力的な個室サウナが数多く存在します。
歴史ある温泉地や絶景を望む宿泊施設、アウトドアを満喫できるキャンプ場まで、旅のスタイルに合わせて選べる個性的なスポットが満載。

この記事では、三重県内のおすすめ貸切サウナ12施設をご紹介します。

本記事の内容

  • 三重県の個室サウナ・プライベートサウナ12選

ここからは三重県のおすすめ貸切個室サウナ・プライベートサウナを紹介します。

  1. AOU no MORI(菰野町)
  2. 987サウナ KUWANA SAUNA(桑名市)
  3. 亀山まままま絶頂サウナ(鈴鹿市)
  4. SECRET SAUNA KAIHO(伊賀市)
  5. 陸の孤島 LUXUNA伊勢志摩(志摩市)
  6. 三重サップ赤羽riversup鼓動(紀北町)
  7. Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩(志摩市)
  8. MOKU ISESHIMA(志摩市)
  9. うみらぼ – 伊勢志摩 / 海辺の絶景宿(志摩市)
  10. 天然温泉ジャブ(四日市市)
  11. ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場(津市)
  12. 飛雪の滝キャンプ場(紀宝町)

今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!

関連記事
三重のカップル向けサウナ10選!貸切・水着OK・自然とととのうの時間を満喫

AOU no MORI(菰野町)

AOU no MORI(菰野町)

AOU no MORIは菰野町にあるプライベートサウナ施設で、「MORI」と「NIWA」の2つの貸切スペースがあります。

MORIは少人数の2-4名で楽しめるテントサウナ施設。最近まで休止されていましたが、このほど予約できるようになりました。

テントサウナとアウトドアの水風呂の他に、電源やWi-Fi、プロジェクターも完備のインスタントハウスも利用できます。

AOU no MORI(菰野町)

NIWAは最大40名まで利用でき、バレルサウナとサウナ小屋があります。

こちらではサウナと一緒にBBQもでき、テントを持参すればテント泊で滞在も可能。

NIWAでは約400坪の空間を丸々貸切でき、イベントの開催や研修の場としても利用できますよ。

施設名AOU no MORI
住所三重県三重郡菰野町杉谷字倉谷2302-1
アクセス菰野ICより車で約10分
駐車場あり
TEL
HPhttps://leopards.co.jp/service/aounomori
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜16:30
料金1組33000円~

987サウナ KUWANA SAUNA(桑名市)

987サウナ KUWANA SAUNA(桑名市)

桑名市の複合施設、「スポーツマジック桑名」内にあるプライベートサウナ施設です。

こちらにはバレルサウナとテントサウナがあり、水着着用で男女一緒の利用もできます。

バレルサウナは寝転べる奥行きがあり、アロマを染み込ませたタオルでアウフグースができます。

987サウナ KUWANA SAUNA(桑名市)

テントサウナは薪ストーブの上の羽釜でほうじ茶を沸かすスタイルで、その蒸気でサウナ浴ができます。

水風呂も完備で、スポーツマジック桑名内にあるシャワールームも使えるので快適です。

サウナとBBQや流しそうめんがセットで楽しめるプランもあります。

施設名987サウナ KUWANA SAUNA
住所三重県桑名市大字西方小谷2411 スポーツマジック桑名内
アクセス桑名東ICより車で約3分
駐車場あり
TEL050-8887-9602
HPhttps://987sauna.studio.site/
定休日火曜日
営業時間月、水、木、土、日 12:00〜22:00
金 12:00〜24:00
料金1人3800円~

亀山まままま絶頂サウナ(鈴鹿市)

亀山まままま絶頂サウナ(鈴鹿市)

鈴鹿市の大自然の中にある私有地で運営されている、1回1組限定のアウトドアサウナです。

4人で入れるテントサウナで、水着着用で男女一緒に利用できますよ。

受付後は、準備から自分たちで行いますが、スタッフの方がサポートしてくれるので安心です。

薪ストーブのサウナで、白樺やシトラスなどのアロマを使ってロウリュもでき、薪の調節と合わせて自分好みのサウナを作れます。

亀山まままま絶頂サウナ(鈴鹿市)

水風呂はすぐそばを流れる清流に入れて、場所によっては大人の腰くらいまでの深さがありますよ。

器具や食材など準備を自分たちで持ち込めばBBQも可能で、大自然の中でリフレッシュできます。

施設名亀山まままま絶頂サウナ
住所三重県鈴鹿市小岐須町祓塚
アクセス鈴鹿ICより車で約30分
駐車場あり
TEL
HPhttps://kameyama-sauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜17:00
料金1組22000円~

SECRET SAUNA KAIHO(伊賀市)

SECRET SAUNA KAIHO(伊賀市)

SECRET SAUNA KAIHOは、伊賀市の自然を満喫できるプライベートサウナ施設です。

1日4枠で1回1組限定の時間貸しとなっていて、サウナと休憩用のコテージを自由に使えます。

サウナは8人ほどが入れる広さで薪ストーブが設置され、香り高いヒノキ張りになっています。

日替わりのアロマを使ってセルフロウリュができ、大きな窓からは外の景色が見えますよ。

SECRET SAUNA KAIHO(伊賀市)

水風呂は外にあり、チラー付きで温度の違う2種類が用意されています。

広い外気浴スペースがありますが、雨の日や気分によっては快適な室内の休憩スペースでもゆっくりできますよ。

オプションとしてBBQ付きのプランもあり、快適に気軽なアウトドア体験ができます。

施設名SECRET SAUNA KAIHO
住所三重県伊賀市上阿波2953 伊賀の国大山田温泉さるびの敷地内
アクセス伊賀一之宮ICより車で約15分
駐車場あり
TEL080-4590-5821
HPhttps://kaiho-sauna.com/
定休日なし
営業時間毎日 9:30〜23:00
料金1人8000円~

陸の孤島 LUXUNA伊勢志摩(志摩市)

陸の孤島 LUXUNA伊勢志摩(志摩市)

LUXUNA伊勢志摩は、志摩半島の西端にある広大な敷地のグランピングリゾート施設

この中にアウトドアサウナもあり、サウナのみの日帰り利用も可能です。

サウナは「亜熱帯サウナ」という名前になっていて、南国の雰囲気のサウナ小屋がありますよ。

6人まで入れるサウナでセルフロウリュもでき、アウフグース用のうちわも設置してあります。

陸の孤島 LUXUNA伊勢志摩(志摩市)

ドラム缶の水風呂の他にジャグジープールもあり、水風呂や外気浴スペースから、夜は満天の星空が見えます。

また、サウナ小屋の他に、グランピング宿泊者専用のテントサウナもあり、こちらは伊勢志摩の海を水風呂にできますよ。

施設名陸の孤島 LUXUNA伊勢志摩
住所三重県志摩市志摩町御座878
アクセス
駐車場あり
TEL0599-77-7500
HPhttps://www.luxuna2021.com/
定休日なし
営業時間毎日 10:00〜22:00
料金1人2500円~

三重サップ赤羽riversup鼓動(紀北町)

三重サップ赤羽riversup鼓動(紀北町)

鼓動は、熊野・尾鷲・紀北地域を拠点に、アウトドアツアーやイベントの企画・運営などを行っています。

その中にテントサウナもあり、赤羽川の河原で6人用の大きなテントサウナに入れますよ。

テントサウナは完全貸切で、火起こしから自分たちでする必要があります。

ロウリュ用のアロマもセットに含まれていて、好きなタイミングで行い、好みの温度と湿度を作れます。

三重サップ赤羽riversup鼓動(紀北町)

水風呂にはドラム缶も用意されていますが、すぐ目の前の赤羽川にそのまま飛び込めますよ。

また、SUP一艇もサウナセットに含まれているのでサウナと一緒に楽しめます。

更に、SUP体験ツアーとサウナがセットになったプランもありますよ。

施設名三重サップ赤羽riversup鼓動
住所三重県北牟婁郡紀北町島原771
アクセス紀伊長島ICより車で約1分
駐車場あり
TEL090-2001-7477
HPhttps://kodo-outdoor.com/
定休日月、火、水、木、金
営業時間土、日 9:00〜17:00
料金1人2500円~

Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩(志摩市)

Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩(志摩市)

Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩は、英虞湾の目の前のリゾートホテルです。

こちらには予約制の貸切バレルサウナが2基あり、日帰り利用も受け付けています。

サウナは4人用のサイズで、Bluetoothスピーカーの貸し出しもあり。専用水風呂もあります。

セルフロウリュも可で、備え付けの霧吹きを使って行います。

Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩(志摩市)

日帰り利用でも有料の温水シャワーが使えるので、サウナ後の汗を流して帰れますよ。

また、夏季はナイトプールを行っていますが、サウナ利用者は2時間無料で利用できます。

施設名Tabist ヴィラダイオーリゾート 伊勢志摩
住所三重県志摩市大王町船越2508-18 ヴィラダイオーリゾート
アクセス伊勢西ICより車で約50分
駐車場あり
TEL0599-77-0019
HPhttps://tabist.co.jp/h/B24HVDI
定休日なし
営業時間毎日 17:00〜21:00
料金4000円~

MOKU ISESHIMA(志摩市)

MOKU ISESHIMA(志摩市)

MOKU ISESHIMAは、伊勢志摩国立公園内の離島である間崎島にある一棟貸しの宿です。

こちらには宿泊者専用のサウナ「照蒸庵」があり、予約制で利用できます。

サウナは株式会社ホークアイの「COCO SAUNA」で、室内は茶室を意識した和の作りになっています。

MOKU ISESHIMA(志摩市)

サウナ室の窓からは伊勢志摩の海が見え、柄杓でお茶のアロマ水を使ったセルフロウリュができます。

専用水風呂がついていますが、プールに入ることもでき、露天風呂もあります。

ファイヤーピットリビングもあり、夜には焚火とともに満天の星空を鑑賞できます。

施設名MOKU ISESHIMA
住所三重県志摩市志摩町和具4442
アクセス
駐車場
TEL
HPhttps://moku-iseshima.com/
定休日
営業時間
料金宿泊料金に拠る

うみらぼ – 伊勢志摩 / 海辺の絶景宿(志摩市)

うみらぼ - 伊勢志摩 / 海辺の絶景宿(志摩市)

うみらぼは、英虞湾の使われなくなった真珠養殖場跡を利用した複合施設です。

こちらではキャビン泊やキャンプ泊ができますが、宿泊者専用の貸切サウナがついていますよ。

サウナは6人用のフィンランド式バレルサウナで、中ではもちろんセルフロウリュも可。

サウナの窓からも英虞湾が見え、海外にいるような雰囲気が感じられます。

うみらぼ - 伊勢志摩 / 海辺の絶景宿(志摩市)

深さのある専用水風呂がついていますが、海に飛び込むこともできますよ。

クールダウンした後は、テント内にインフィニティチェアも用意されています。

他にもSUPや釣りなどのアクティビティも楽しめ、企業の研修なども行えます。

施設名うみらぼ – 伊勢志摩 / 海辺の絶景宿
住所三重県志摩市阿児町鵜方3626-29
アクセス
駐車場
TEL
HPhttps://umilabo.co.jp/bookinghub
定休日
営業時間
料金

天然温泉ジャブ(四日市市)

天然温泉ジャブ(四日市市)

四日市市の天然温泉ジャブは、地域に長年親しまれている老舗のスーパー銭湯

こちらにはアウトドアのバレルサウナとテントサウナがあり、貸切で使えます。

丸型・スクエア型のバレルサウナや、薪ストーブ、高音設定の電気ストーブ、低温設定の電気ストーブの3種類のテントサウナがあり、好みのサウナを楽しめます。

天然水かけ流しの水風呂と外気浴スペースもあり、プライベートな時間を満喫できます。

天然温泉ジャブ(四日市市)

テントサウナとバレルサウナ両方楽しめるプランや、BBQとのセットになっている利用プランもありますよ。

大浴場にもドライサウナがついているので、男女別のパブリック利用になりますが、併せて楽しめます。

こちらには、音楽スタジオの貸切サービスやラジコンサーキットなどもありますよ。

施設名天然温泉ジャブ
住所三重県四日市市波木町1077-73
アクセス
駐車場あり
TEL059-322-5111
HPhttp://www.jab53.com/
定休日なし
営業時間月~木、日 9:30〜23:00
金、土 9:30〜24:00
料金1人2600円~

ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場(津市)

ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場(津市)

津市美杉町のヒストリーパーク塚原オートキャンプ場で、テントサウナが楽しめます。

こちらではあらかじめ張られたテントサウナのレンタルのほか、自分のテントサウナの持ち込みもできますよ。

レンタルのテントサウナは4人ほど入れるサイズですが、利用者に上限はないので、大人数のグループで交代で入ることも可能です。

ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場(津市)

水風呂は、川の水を引いた壺水風呂があり、更に小さな滝の水を浴びることもできます。

アロマ水やインフィニティチェアもセットに含まれているので、水着やタオルの準備だけでサウナが楽しめます。

キャンプ場内に有料のシャワールームはありますが、シャンプー類はないため持参する必要があります。

敷地内にはピザ窯エリアもあり、手作りピザや鶏の丸焼きなどを作って楽しめますよ。

施設名ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場
住所三重県津市美杉町下之川2820-2
アクセス久居ICより車で約50分
駐車場あり
TEL070-1661-1394
HPhttps://historyparktsukahara.com/
定休日なし
営業時間月、日 8:00〜20:00
火~土 8:00〜20:00(内サウナ休止 12:00〜14:00)
料金5000円~

飛雪の滝キャンプ場(紀宝町)

飛雪の滝キャンプ場(紀宝町)

紀宝町にある飛雪の滝キャンプ場は、テレビで「テントサウナの聖地」として紹介されたこともある有名なスポットです。

サボッタ、モルジュ、EX-PROのテントサウナがあり、どのサウナでもセルフロウリュで温度や湿度を自分好みに調節できます。

こちらの人気の理由は、自然の大きな滝で冷水浴ができることで、滝つぼの最深部は2m以上あります。

飛雪の滝キャンプ場(紀宝町)

水温は冷たく、夏場でも20℃ほどで、涼しい時期にはシングルになります。

日帰り利用もでき、キャンプ場内の有料シャワーが使えますが、石鹸類は持参する必要があります。

天候の良い日には、滝つぼの中洲でテントサウナを設置することも可能です。

施設名飛雪の滝キャンプ場
住所三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
アクセス新宮駅より車で約30分
駐車場あり
TEL0735-21-1333
HPhttps://hisetsu.jp/main/tent-sauna/
定休日なし
営業時間毎日 9:00〜21:00
料金1人2000円~

海、山、温泉、キャンプ場など、三重県ならではのロケーションで楽しむ個室サウナがありますね。
プライベートサウナは、日常を離れたととのい時間をもたらしてくれます。

自分のペースでじっくりリフレッシュできる三重の貸切サウナで、心と体をゆるめるひとときを過ごしてはいかがでしょうか。

関連記事

人気記事ランキング

top