鹿児島のカップル向け混浴サウナ10選!男女一緒にととのうプライベート空間を満喫
- 2025年8月7日

桜島を望む雄大な風景、薩摩の伝統文化、そして奄美の島時間など、豊かな自然と温泉に恵まれた鹿児島県には、カップルで心からリラックスできるサウナが県内各地にあります。プライベート空間を大切にした貸切サウナや温泉サウナ、ビーチリゾートの中で楽しむサウナなど、ふたりだけの“ととのう時間”を彩る魅力的なスポットが盛りだくさん。今回は、鹿児島でカップルにおすすめのサウナ10施設をご紹介します。
本記事の内容
- サウナデートで押さえておきたいサウナの選び方
- 【鹿児島県】カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
関連記事
【鹿児島サウナ15選】鹿児島で最高にととのう厳選施設!サウナシュラン受賞の施設も紹介
目次
鹿児島でカップルサウナを楽しむためのポイント
桜島の絶景、薩摩の湯けむり、奄美の海辺の静けさ。豊かな自然に恵まれた鹿児島県には、ふたりだけの時間を大切にできるサウナが数多く存在します。旅先でゆったりと“ととのう”体験をするなら、施設選びにも少しこだわってみませんか?ここでは、カップルでのサウナ利用におすすめしたいポイントを4つに分けてご紹介します。
1. プライベートな空間で一緒に過ごせるかどうか
ふたりで同じ空間を楽しむには、水着を着用して入れる共用サウナか、貸切個室タイプがおすすめ。鹿児島には、温泉付きのプライベートサウナや、南国ムードたっぷりのヴィラ型サウナもあり、周囲を気にせず過ごせる施設が増えています。
2. サウナ室の温度と湿度が自分たちに合っているか
心地よくととのうためには、室温や湿度のバランスが大切です。熱さをしっかり感じたい方も、やさしい蒸気で癒されたい方も、それぞれの好みに合った設定を選ぶことで、より満足感のある時間が過ごせます。
3. サウナ以外の設備も充実しているか
サウナ後の過ごし方も、カップル旅の楽しみのひとつ。カフェやダイニングが併設されていたり、美しい景色が楽しめる休憩スペースがある施設なら、より豊かなひとときを共有できます。鹿児島らしい温泉や海を感じる場所も要チェックです。
4. 男女で一緒に利用できるか事前に確認を
一部地域では条例や施設の方針により、水着を着ていても異性同士での個室利用が制限されている場合があります。鹿児島でも施設によって異なるため、事前に利用ルールを調べておくことで、安心して訪れることができます。
カップルで個室サウナに入りたい場合は、しっかり調査してから行くようにしましょう。
下記の記事にさらに詳しく書かれているので、併せてチェックしてみてくださいね!
【鹿児島県】カップルにおすすめのサウナ10選
- プライベートサウナ moimoiモイモイ(鹿児島市)
- sumu sauna(霧島市)
- 薩摩黒温泉 山華(鹿児島市)
- プライベートサウナ&スパ BAYBERRY(ベイベリー)(出水市)
- 翠嵐 貸切温泉サウナ郷(薩摩川内市)
- 奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート(大和村)
- ゆごや物語(霧島市)
- FAV LUX 鹿児島天文館(鹿児島市)
- 鳥遊ぶ森の宿 ふたり静(霧島市)
- 美肌の湯 こしかの温泉(霧島市)
全施設、基本的にカップルや男女グループ等で混浴可能です!
水着が必要かどうか、についても整理しているので、是非参考にしてみてください!
プライベートサウナ moimoiモイモイ(鹿児島市)

moimoi は鹿児島市高麗町のプライベートサウナです。
3種類の異なる特徴を持ったサウナ室があり、どれも水着無しで男女一緒に利用できますよ。
どのサウナ室も屋久杉を使用していて、3~4人が入れるサイズなので、2人で入ればサウナベンチで寝ることもできます。
セルフロウリュで体感温度と湿度を調整でき、またベンチがストーブよりも高く作られているので、好みや体調によって座る位置を変えて利用できます。

3つのうち最も広い部屋は専用水風呂付きで、他の2つにはお湯と水が出るシャワーと12度のチラー水が出るシャワーの2種類がついています。
こちらはアメニティが充実していて、シャンプーとトリートメントは髪質に合わせてケラスターゼから選べるようになっていますよ。
更にパウダールームが別フロアにあり、美容室で使っているコスメやドライヤーが無料で使えるなど、女性に優しい施設です。
施設名 | プライベートサウナ moimoiモイモイ |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市高麗町28-1 プリンス松山ビル7F |
アクセス | – |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://www.moimoisauna.com/ |
定休日 | 第3月曜日 |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
料金 | 1人3800円~ |
sumu sauna(霧島市)

sumu saunaは霧島市牧園町の大自然の中にある完全貸切のサウナです。
水着着用で男女一緒に、最大6人まで入れる宮崎県産杉のバレルサウナが楽しめますよ。
サウナでは鹿児島のシナモン「けせん」から作ったロウリュウォーターを使ったロウリュができます。
水風呂は地下40mからくみ上げた18℃前後の霧島の天然水を使っていて、飲用も可能。

また、目の前を流れる清流にそのまま飛び込むこともできます。
外気浴スペースでは焚火もでき、非日常の静かな環境でリフレッシュできます。
サウナの後は施設となりの「炭焼炉端きりぜん」で、鹿児島の旬の食材の炉端焼きが楽しめますよ。
施設名 | sumu sauna |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1954 |
アクセス | 鹿児島空港より車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | – |
HP | https://coubic.com/sumusauna |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜19:00 |
料金 | 1組16500円~ |
薩摩黒温泉 山華(鹿児島市)

山華は、鹿児島市上竜尾町の日帰り温泉施設です。
こちらは全て個室での貸切風呂となっていて、露天風呂と内湯、休憩用の和室がセットになっています。
その中の一部個室にはサウナも付いていて、水着無しでも男女一緒に利用できます。
4人まで入れるドライサウナではセルフロウリュ可、温度は110℃まで設定できますよ。

水風呂は地下84mから汲み上げた18℃前後の地下水かけ流しです。
温泉は鹿児島では珍しい琥珀色の「黒湯」のモール泉で、しっとりつるつるとしたお湯が特徴です。
広い和室には中庭もついていて、温泉旅館に滞在しているような気分でゆったりできます。
施設名 | 薩摩黒温泉 山華 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市上竜尾町22-5 |
アクセス | 催馬楽(せばる)バス停より徒歩すぐ |
駐車場 | あり |
TEL | 099-295-3406 |
HP | https://sanga-kagoshima.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 10:00〜23:00 |
料金 | 1時間4000円~ |
プライベートサウナ&スパ BAYBERRY(ベイベリー)(出水市)

BAYBERRY(ベイベリー)は、出水市のプライベートサウナです。
サウナ室は4人まで入れる大きさで、水着無しでも男女一緒に利用できます。
露天には、シリカ含有の源泉を使用した水風呂の浴槽が2つと、更に温泉の温かい浴槽が1つの計3種類がありますよ。

水風呂に使用されているのは20℃の源泉で、個室に製氷機もあるので、氷を入れて温度を下げられます。
サウナ、ととのいスペースに隣接する「ベイベリールーム」にはシャワー、トイレ、パウダールーム、テレビなどが完備されています。
また、エアストリームに宿泊しながらBBQやサウナが楽しめるプランもあります。
施設名 | プライベートサウナ&スパ BAYBERRY(ベイベリー) |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県出水市野田町下名2664番地2 |
アクセス | 野田ICより車で3分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0996-80-0020 |
HP | https://bayberry-sauna.my.canva.site/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月、水、金~日 9:30〜22:15 火、水 9:30〜17:15 |
料金 | 1人3800円~ |
翠嵐 貸切温泉サウナ郷(薩摩川内市)

翠嵐は薩摩川内市の市比野温泉にある、日帰りの貸切温泉施設。
すべて個室になっていて、全11室のうち6室にプライベートサウナがついています。
サウナはテントサウナが4室、遠赤外線サウナが1室、ひのきサウナが1室となっていますよ。
どれも水着無しで男女一緒に利用できます。

テントサウナのある個室のうち3つは1人用ですが、残る1つは特別室となっていて、外には大きなプールもついていますよ。
その他は4人まで一緒に入れる個室となっていて、サウナの他に水風呂と外気浴スペースも完備です。
美肌の湯として有名な市比野温泉にもゆっくり入れて、プライベートな時間を満喫できます。
施設名 | 翠嵐 貸切温泉サウナ郷 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2847 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 0996-38-0018 |
HP | https://sui-ran.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 月~金、日 10:00〜22:30 土 10:00〜翌1:00 |
料金 | 1人800円~ |
奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート(大和村)

奄美大島のリゾートホテル、奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾートのプールエリアに、サウナが付いています。
「カワセミサウナ」はプールのゾーンとつながっているので、水着着用で男女一緒に利用できますよ。
ストーブは、地産地消の薪を熱源にしたハナハナ式オリジナルで、セルフロウリュも楽しめます。
シャワーで汗を流した後は、18℃前後の専用水風呂があります。

また、こちらには更にウォータースライダーがついていて、サウナ後にスライダーを滑ってプールに飛び込むこともできます。
サウナの上の展望スペースやプールサイドのととのい椅子で外気浴もできます。
更に、プライベートサウナ付きの貸切温泉もあり、薪サウナやバレルサウナが楽しめますよ。
施設名 | 奄美温泉 大和 ハナハナビーチリゾート |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 鹿児島県大島郡大和村大棚1233 |
アクセス | 名瀬より車で約25分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0997-55-8711 |
HP | https://www.amamihanahana.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 9:00〜22:00 |
料金 | 温泉入浴+屋外プール5210円~ |
ゆごや物語(霧島市)

霧島市の日当山温泉郷にある家族風呂専門の日帰り温泉施設です。
それぞれ特徴の異なる個室があり、その中にはプライベートサウナが付いているものがあります。
すべて家族風呂内の施設なので、水着無しでも男女一緒に利用できますよ。

サウナが付いているのは「炭の湯」の個室で、ロウリュ用のアロマ水も用意されています。
水風呂には天然水が使われていて、まろやかな肌触りで水質抜群です。
外気浴スペースもあり、プライベートな空間でしっかりととのいます。
施設名 | ゆごや物語 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町姫城2486 |
アクセス | 鹿児島空港より車で15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0995-42-3406 |
HP | https://www.yugoya-story.jp/ |
定休日 | 第4月曜日 |
営業時間 | 毎日 10:00〜24:00 |
料金 | 炭の湯3800円 |
FAV LUX 鹿児島天文館(鹿児島市)

鹿児島市の繁華街、天文館にあるホテルFAV LUX 鹿児島天文館に貸切サウナがついています。
日帰り利用も可能で、水着着用で男女一緒に利用できます。
8人まで入れるので、2人で利用するとかなり広々と使えますよ。
貸切サウナは2種類。桜島や西郷隆盛の力強さを感じさせる無骨なソリッドデザインの「桜島」と、鹿児島湾をイメージし、ブルーグレーから深い青への美しいグラデーションが特徴的の「霧島」です。

ロウリュ用のアロマ水も用意してあり、どちらも深さ90cmの専用水風呂がついていて、外気浴のできるテラスも完備です。
また、プライベートサウナ付きの客室も3室あり、そのうち2つは聖地として有名な静岡の「サウナしきじ」の笹野美紀恵氏がプロデュースした「SAUNAGE」が付いていますよ。
施設名 | FAV LUX 鹿児島天文館 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 着用が必須 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市山之口町7-30 |
アクセス | – |
駐車場 | – |
TEL | 092-292-2431 |
HP | https://www.fav-lux.com/hotel/kagoshimatenmonkan/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 12:00〜24:00 |
料金 | 2名7000円~ |
鳥遊ぶ森の宿 ふたり静(霧島市)

ふたり静は、霧島温泉郷の森の中にある古民家風、全客室離れの温泉旅館です。
5つの離れのうち、「鳥の音」「水の音」「風の音」の3つにプライベートサウナが付いていますよ。
完全プライベートなので水着無しでも男女一緒に入れます。
サウナはガスストーブのドライサウナで、ロウリュなどはないカラカラ系です。

水風呂は露天にあり、季節によって水温は変わります。
深夜0時から翌朝6時までは休止ですが、それ以外の時間は好きなだけサウナに入れて、朝ウナもできますよ。
また、「花の音」の客室には岩盤浴がついていて、こちらでもマイルドにととのいます。
施設名 | 鳥遊ぶ森の宿 ふたり静 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3620-4 |
アクセス | 鹿児島空港から約30分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0995-78-3161 |
HP | http://futarishizuka.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 15:00〜翌11:00(内サウナ休止 翌00:00〜翌6:00) |
料金 | 宿泊料金に拠る |
美肌の湯 こしかの温泉(霧島市)

こしかの温泉は、霧島温泉郷にある旅館&グランピング施設です。
旅館もグランピングも、全室に源泉かけ流しの温泉がついていて、更に、一部の客室にはプライベートのテントサウナがあります。
テントサウナですが、完全プライベートなので水着無しでも男女一緒に入れますよ。

宿泊中は24時間好きな時間に好きなだけ楽しめて、水風呂も完備です。
サウナではアロマ水でセルフロウリュ可、サウナから水風呂、外気浴の動線が短く、快適です。
焚火やBBQ、焼きマシュマロなど楽しめ、アウトドアアクティビティもできます。
施設名 | 美肌の湯 こしかの温泉 |
---|---|
個室利用 | ◎ カップルで利用可能 |
水着 | 無しでも可 |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町松永2625 |
アクセス | 溝辺鹿児島空港ICより車で15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0995-43-4046 |
HP | https://s.koshikano-onsen.com/saunas |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
いかがでしたか?桜島の雄大な景色や、奄美の海辺の静けさ、そして温泉のぬくもりに包まれる鹿児島県には、カップルで心からくつろげるサウナがたくさんありますね。自然と寄り添いながらふたりだけの“ととのう時間”を楽しめる場所がきっと見つかるはず。記事の中で気になるスポットがあったら、ぜひ鹿児島で癒しのサウナ旅を体験してみてください。