2023年最新版の、石川県のおすすめサウナ・スパ・銭湯をまとめてご紹介します。北陸には素晴らしいサウナ・スパ・銭湯がたくさんありますよ。その中でも特におすすめしたいところを11軒に絞って掲載していますので、ぜひサウナ選びの参考にしてください。北陸旅行のついでに、また、まだ行ったことのないサウナを求めて遠征に、ぜひ石川県のサウナを訪れてみてください。
本記事の内容
- 2023年最新!石川県のおすすめのサウナ8選!
ここからは石川県のおすすめサウナ施設を紹介します。
石川県のおすすめサウナ12選
- 金城温泉元湯
- 源泉掛け流し しあわせの湯
- 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢
- 天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃
- 天然温泉ほっとらんどNANAO
- 天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
- 金沢ゆめのゆ
- 和倉温泉総湯
今回ご紹介するサウナ施設の立地はこちら!
金城温泉元湯

金沢では有名な老舗の日帰り温泉です。
大浴場と家族風呂がありますが、家族風呂の一画に「おひとりサウナつき家族風呂」があります。おひとりサウナは本当に一人用の個室という感じの大きさで、アロマ水のセルフロウリュができます。

大浴場のサウナ室は男湯約93℃、女湯約97℃で5~7人が入れる広さで、アウフグースイベントも開催されていますよ。
水風呂は井戸水かけ流しで、飲むこともできるそうです!
施設名 | 金城温泉元湯 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市赤土町ト100-2 |
アクセス | バス停「総合スポーツセンター前」徒歩5分 |
駐車場 | 有り |
TEL | 076-268-2601 |
HP | https://kinjo-onsen.jp/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 月、水~日 : 06:00〜23:00 |
料金 | サウナ(入浴料込) 660円 |
源泉掛け流し しあわせの湯

男湯には96℃の黄土サウナがあり、薬草を煎じた蒸気で疲労回復ができます。
女性のサウナは約86℃と約96℃のドライサウナ。
男性も女性も外気浴ができますが、クールダウンにおすすめなのが温度3℃の冷凍サウナです。
ミントの香りと冷気で体が引き締まりますよ。暑い日には温泉と冷凍サウナの組み合わせが
最高にリフレッシュさせてくれます。

自家源泉かけ流しのお風呂は、塩化物泉が肌をコーティングして湯冷めしにくく、
保湿効果抜群でお肌がしっとり潤います。
施設名 | 源泉掛け流し しあわせの湯 |
---|---|
住所 | 石川県 野々市市 横宮町6-3 |
アクセス | 野々市駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有り |
TEL | 076-248-1126 |
HP | http://shiawasenoyu.co.jp/ |
定休日 | 第3木曜日 |
営業時間 | 毎日(第3木曜以外) : 10:00〜24:00 |
料金 | [大浴場] 大人:700円 |
天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢

ビジネスホテル・ドーミーイン金沢では天然温泉「加賀の湧泉」に入ることができます。
熱めで、とろりとした肌触りのお湯に入るとお肌がすべすべになりますよ。
大浴場にサウナがついているので、出張の時など嬉しいですね。宿泊者のみ利用可。

男性・女性それぞれにドライサウナがあり、ビジネスホテルのためロウリュなどはありませんが、
外気浴ができますよ。湯上りにはアイスのサービスも。
※2023年3月20日(月)~7月31日(月)館内設備工事に伴い休館予定
施設名 | 天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市堀川新町2 |
アクセス | JR金沢駅東口から徒歩2分 |
駐車場 | 1泊1,200円( 満車時は提携駐車場へ) |
TEL | 076-263-9888 |
HP | http://www.hotespa.net/hotels/kanazawa/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日: 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | 宿泊客のみ利用可能 |
天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃

温泉に入れる大浴場の人気のビジネスホテル、ドーミーインチェーンの和風ビジネスホテル、御宿野乃。
全館畳敷きの御宿野乃にはゆったりとした広さのサウナがあります。
ホテル利用者のみですが、デイユースができる日帰りプランがありますよ。

男性104℃、女性99℃としっかり熱くなっているサウナです。
サウナとあわせてナトリウム塩化物強温泉のお風呂で肌がしっとり滑らかになりますよ。
施設名 | 天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市下堤町1-1 |
アクセス | JR「金沢駅」徒歩約16分 |
駐車場 | 1200円/泊(宿泊者のみ、76台、先着順) |
TEL | 076-223-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/nono_kanazawa/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日: 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | 宿泊者が利用可 ※日帰りプランあり |
天然温泉ほっとらんどNANAO

七尾市にあるほっとらんどNANAOには本格的なフィンランド式サウナがあります。
マイナスイオンを発生させる能登の珪藻土を使用しているので、ストレス解消とリラックス効果がありますよ。
男性約86℃、女性94℃で、サウナ室内は落ち着いた雰囲気でゆったり体を蒸し上げることができます。

毎週水・土・日にロウリュを開催しています。サウナの後は天然水の水風呂へ。
団体や家族で楽しめる健康ランドなので、カラオケやバッティングセンターなどもあり、
一日いて楽しめますよ。
施設名 | 天然温泉ほっとらんどNANAO |
---|---|
住所 | 石川県七尾市旭町イ部24-1 |
アクセス | – |
駐車場 | 有り(多数) |
TEL | 0767-57-3988 |
HP | http://hotland-n.com/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 毎日(木曜日以外): 24時間営業 |
料金 | 基本コース 990円 |
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢

男性100℃、女性90℃のストロングな高温サウナがあります。熱すぎるサウナが苦手な方には
80℃のマイルドなサウナがありますよ。こちらは麦飯石と炭のイオンサウナです。
高温サウナでは不定期で、スタッフによる蒸気サービスがあります。

テルメ金沢は北陸最大級の大浴場を誇っており、サウナも含め全10種類以上のお風呂が楽しめます。
露天風呂や寝湯、日替わり薬湯などさまざまなお風呂に入れて宿泊もできるので、
家族や団体での旅行、スポーツ合宿などさまざまな使い方ができます。
施設名 | 天然温泉リラックスパーク テルメ金沢 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市松島町17 |
アクセス | – |
駐車場 | 有り |
TEL | 076-269-2211 |
HP | https://www.terume.net/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 : 24時間営業 |
料金 | 一般 1100円 |
金沢ゆめのゆ

ホテルも併設の健康ランドのサウナ。お風呂はもちろんですが、サウナもとても広く
男性のサウナ室は90℃で40人ほどが入れます。水風呂は15℃と気持ちよい冷たさ。
露天スペースには寝転べる外気浴ゾーンがあります。

県内最大級の炭酸温泉のお風呂があり、新陳代謝が活発になって肌も引き締まりますよ。
アメニティが揃い24時間営業なので(女湯は途中清掃あり)、
仕事帰りにふらりと立ち寄ることもできてとても便利です。
施設名 | 金沢ゆめのゆ |
---|---|
住所 | 石川県金沢市藤江南3-26 |
アクセス | – |
駐車場 | 有り |
TEL | 076-204-2626 |
HP | http://www.yumenoyu.net/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 24時間営業 |
料金 | 大人一般 800円 |
和倉温泉総湯

名湯で有名な和倉温泉とサウナ両方が楽しめる共同浴場。
490円で入れてコスパ抜群です。男女どちらも90℃前後のサウナ室と14~16℃の
水風呂でしっかりととのいます。

サウナと温泉でととのった後は、広い休憩スペースでゆっくりのんびり過ごせます。
外には無料の足湯があり、また弁天崎公園にも近いので観光にもぴったりです。
施設名 | 和倉温泉総湯 |
---|---|
住所 | 石川県七尾市和倉町ワ6-2 |
アクセス | 能越自動車道高田ICから約5km |
駐車場 | 無料 90台 |
TEL | 0767-62-2221 |
HP | http://www.wakura.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 | 毎日 07:00〜21:00 |
料金 | 大人 490円 |
この記事では石川県のサウナをご紹介しました。
北陸には魅力的なサウナがたくさんあります。
記事を読んで、気になった施設があったら観光がてらぜひ訪れてみては?
この記事もオススメ

