秋田県のサウナ付き民泊・貸別荘2選!Airbnbでも泊まれる癒しのととのい宿
- 2025年10月7日

豊かな水と木々に囲まれた秋田には、日常を離れて深くととのう時間を過ごせるサウナ付きの民泊や貸別荘、Airbnbスタイルの宿があります。
街の喧騒から離れた静かな空間に滞在しながらサウナに入れる贅沢な体験は、秋田の自然や文化とともに心に残るひとときとなるはずです。
今回は、古き良き趣を残す宿や地域とつながるようなAirbnbの民泊など、宿泊とサウナを同時に楽しめる秋田のおすすめ施設を2軒ご紹介します。
本記事の内容
- 【秋田県】サウナ付き贅沢民泊施設2選!
ここからはサウナが付いている秋田県の民泊施設を紹介します。
- MUSIRO STAY&SAUNA
- 森長旅館
関連記事
秋田の個室・プライベートサウナ5選!貸切で楽しむ極上のととのい体験
目次
MUSIRO STAY&SAUNA

横手市のMUSIRO STAY&SAUNAは、古い蔵をリノベーションしたサウナ付きの一棟貸しの宿です。
こちらに宿泊すると滞在中、サウナに入り放題ですよ。
また、サウナのみの日帰り利用もできますが、貸切でない場合もあるので注意してくださいね。
サウナは80℃前後の低温高湿でマイルドなので、子どもも含めて家族で入れます。

水風呂は古い味噌樽を再利用したもので、大小1つずつの浴槽があります。
大きい方の樽は水深が80cm以上あるので、全身を浸して醸されながらのととのいが味わえますよ。
また、地元りんごの発泡酒であるハードサイダーの醸造所も併設しているので、こちらのバースペースも併せて楽しめます。
施設名 | MUSIRO STAY&SAUNA |
---|---|
住所 | 秋田県横手市十文字町大道東88-1-2 |
アクセス | 十文字ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0182-23-5336 |
Airbnb | https://www.airbnb.jp/rooms/1090108528944320802 |
HP | https://www.chillnn.com/1835aed0dfc134 |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 | 月~金、日 10:30〜13:00, 14:30〜17:00, 19:00〜21:30 |
料金 | 宿泊料金に拠る |
森長旅館

男鹿市の森長旅館は国の登録有形文化財に指定されている、趣のある宿です。
こちらには本館サウナと蔵サウナの2種類のサウナがあり、時間や曜日によって、それぞれを使用する男女の割り当てが変わります。
サウナのみのデイユースもできますが、日帰りの場合は基本的に、本館サウナは女性専用、蔵サウナは男性専用です。
そのため通常は男女別での利用ですが、平日限定の貸切プランを利用すると男女共用でも入れます。

蔵サウナは文化財の土蔵がまるごとサウナになっていて、2階にととのいスペースがあります。
イベント時には熱波師A認定資格を持つスタッフさんによるアウフグース体験もあり、スケジュールはHPやSNSで案内されています。
また、どのサウナも、男鹿の名水「滝の頭」を使用した木桶の水風呂がありますよ。
施設名 | 森長旅館 |
---|---|
住所 | 秋田県男鹿市船川港船川栄町82 |
アクセス | 男鹿駅より徒歩1分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0185-47-7716 |
Airbnb | – |
HP | https://morichoryokan.com/ |
定休日 | 第2水曜日、第4木曜日 |
営業時間 | 月~木 15:30〜22:00 金~日 11:00〜22:00 |
料金 | 日帰り1人2000円~ |
自然とともに過ごす時間や、地域に根ざした宿のぬくもりは、秋田でのサウナ体験をより豊かなものにしてくれます。
気になる施設があれば、ぜひ旅の目的地に加えてみてください。静かな場所で、自分だけのととのうひとときを見つけてみてはいかがでしょうか。