お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ

Helo(ヘロ)社のサウナストーブの製品ラインナップや評判まとめ

  • 2025年3月24日

国内施設でも多く導入され、そのスタイリッシュなデザインとパワフルな熱により人気のある「Helo」のサウナストーブ。

実はHeloは今から100年以上も前に、世界で初めて電気サウナストーブの開発に取り掛かったメーカーです。

この記事では、そんなHeloの製品ラインナップやその評判について詳しく解説します。

\1,000以上の商品を一括比較!/

フィンランド「Helo社」のサウナストーブの特徴

Helo サウナストーブ
Helo公式サイトより引用

Helo社は1919年にフィンランドのヴィボルクで誕生し、世界で最初の電気式サウナヒーターを開発したパイオニアです。

現在では、Sauna360に社名を変更し、

  • 電気式サウナヒーター「Helo」
  • 薪サウナストーブ「Kastor」
  • スティームサウナ
  • 遠赤外線サウナ

など豊富なサウナ製品を提供しています。

多くのフィンランドメーカーが製造拠点を国外に移す中で、Sauna360社はフィンランド国内での製造にこだわり高品質を維持しています。

電気式サウナヒーターは家庭用サウナにも最適で、使いやすさとメンテナンスの簡単さが特徴です。

また、どの製品も耐久性が高く効率的な設計となっています。

関連記事:薪サウナストーブおすすめメーカーランキング6選

Helo社のサウナストーブの製品ラインナップ

2024年6月現在、Sauna360(旧Helo社)では全16種のHelo(ヘロ)電気サウナストーブを製造・販売しています。

下記では、日本の代理店でも販売されている8つの製品についてまとめました。

helo Hanko60helo Hanko80helo Havanna600helo Havanna900helo Rocher70helo Rocher105helo himalaya70helo himalaya105
デザイン
出力4.5kW6kW4.5kW6.8kW5.1kW7.49kW5.1kW7.49kW
電源タイプ単相/三相三相単相/三相三相三相三相三相三相
サウナ床面積2.5~4.5㎡3.5~6.0㎡2.5~4.5㎡4.0~7.0㎡2.5~5.5㎡4~8㎡2.5~5.5㎡4~8㎡
サイズW365×D250×H575mmW365×D250×H575mmW475×D300×H580mmW475×D300×H580mm直径425×H1130mm直径425×H1130mmW330×D330×H1030mmW330×D330×H1030mm
ストーン積載量32kg32kg20~35kg20~35kg100kg100kg100kg100kg
※付属品:サウナストーン、コントロールBOX、コントロールパネル、温度センサー

※フィンランドで製造されているHelo電気サウナストーブは海外の電圧(230V)に対応しており、日本国内の電圧には対応していない製品が多いため、個人輸入する際などはご注意ください

また、日本国内では菱形PSEマークを取っていない電気サウナストーブの販売や業務用サウナとしての提供は電気用品安全法で禁止されています。

PSEマークについて、詳しくはPSEマーク未取得のサウナストーブは危険!購入・輸入・販売で気を付けるポイントをご覧ください。

Heloサウナストーブの評判

Helo サウナストーブ
  • デザインがスタイリッシュでかっこいい
  • 何回ロウリュをしてもしっかり蒸気が上がるパワフルさが好評
  • ロウリュをしなければ高温カラカラに
  • 高温サウナが好きな人に合う
https://twitter.com/OChanSauna/status/1706657060014940281
https://twitter.com/unikikue/status/1417117316253315075
https://twitter.com/HY6205269673377/status/1699400509399187531

関連記事:電気サウナストーブおすすめメーカーランキングTOP5

Heloサウナストーブを体験できるサウナ施設

  • サウナ&カプセルホテル北欧(東京都台東区)※男性専用施設
  • 天然温泉 湯どんぶり栄湯(東京都台東区)※男性サウナ室のみ
  • さぷらす(栃木県日光市)
  • SAUNA.(愛知県名古屋市)※男性専用施設 など

Heloサウナストーブは、パワフルな熱と印象的なデザインで注目を集め、導入するサウナ施設が増えています。

もしお近くの施設で導入されていたら、ぜひHeloストーブの魅力を体感してみてください!

Heloサウナストーブのお手入れ方法

Helo サウナストーブ

電気サウナストーブのメンテナンスは、基本的に外観を乾いた布で拭けばOKです、

汚れが気になる場合は固く絞った濡れタオルや中性洗剤を使って拭き、その後、しっかりと洗剤を拭き取って湿気を残さないようにします。

ただし、電源が入った状態で水でストーブを清掃したり、清掃後に水分が残っていると漏電のリスクがあるため十分に注意してください。

また、以下の点も定期的にチェックしてください

  • サウナストーンに割れやヒビがないか
  • 配線やコネクタ、スイッチなどの電気部品の状態
  • ストーブ本体や周囲に焦げた跡や損傷がないか

これらの問題が見つかった場合は部品を交換するか、専門業者に修理を依頼してください。

サウナストーブのメンテナンスについては、家庭用サウナのメンテナンス・お手入れ方法で詳しく解説しています。

サウナストーブの維持にかかる費用については、サウナストーブの初期費用や維持費、メンテナンス費用の相場をご覧ください。

まとめ

フィンランド製にこだわり続けるHeloの製品は、世界中のサウナ愛好者から高い評価を受けています。

家庭用から商業用まで幅広いラインナップがあり、各製品はその耐久性と性能の高さで知られています。

フィンランドの伝統と最新技術を融合させたHeloのサウナストーブは、サウナ体験をより豊かで快適なものにしてくれるでしょう。

この記事では、そんなHeloの製品ラインナップやその評判について詳しく解説します。

\1,000以上の商品を一括比較!/

関連記事

人気記事ランキング

top