- トップ
- ›
- サウナの選び方
- ›
- サウナオーナーズインタビュー
自宅を増築し完全プライベートサウナに!チラー搭載水風呂もある本格派サウナ。
- 2025年3月24日

サウナオーナー様基本情報
- お名前:T様
- お住まい:愛知県
- サウナ導入年月日:2023年3月
- サウナ導入のタイミング:サウナのみ導入
- サウナ設置場所:個人の住居 / 住居・建物内
YouTubeでサウナオーナー様にインタビューしました!





購入理由
サウナ施設に人が増えてきてリラックスできなくなったため、自宅に入れることにしました。
こだわった点
一番こだわった点は「動線」です。増築したスペースにサウナ、水風呂、外気浴、内気浴のすべてを入れることで一直線でスムーズに移動できるようにしました。
また、水風呂に冷却用チラーを搭載したことで、夏でもキンキンの水風呂に入れる点もお気に入りです。
購入後に後悔したこと
サウナのために増築しましたが、新築時に導入しておけばもっと初期費用を抑えらえれたなとは思います。
導入費用
サウナ本体、輸送費、組立代 180万円
水風呂(五右衛門風呂) 20万円
水風呂冷却用チラー 20万円
増築工事 400万円
こちらのサウナオーナー様が運営されているブログ『俺んちサウナ。』はこちら→https://myhome-sauna.hatenablog.com/
関連記事
人気記事ランキング
-
無印や100均のアロマオイルはサウナで使える?ロウリュアロマ水の作り方とアロマオイルの選び方!
-
【テルマー湯 西麻布店】1日居ても足りない美の探求スパ空間。何をとっても高クオリティな西麻布テルマー湯を徹底解剖!
-
サウナの減価償却における法定耐用年数|国税庁の資料・税務署に直接確認!バレルサウナやストーブなどタイプ別に解説
-
バレルサウナは何人用サイズを買うべき?価格や設置スペースの目安も解説
-
パナソニック製ミストサウナ「i・ミスト」は後付けできる?価格や口コミも紹介
-
塩サウナの効果|顔に塗るとどうなる?メリット・デメリットも解説!
-
【WITH SEA 一宮TORAMI】貸切バレルサウナ付き貸別荘!千葉県の一宮TORAMIで海とサウナを味わう
-
サウナ設置前に必読!建築基準法と建築確認が必要なケースを解説。バレルサウナや屋上設置の注意点は?
-
【実店舗・通販】サウナグッズ専門店おすすめ13選|サウナハットはどこで売ってる?
-
片山津温泉旅館 季がさね様にサウナストーブを導入いただきました