- トップ
- ›
- サウナの選び方
- ›
- サウナオーナーズインタビュー
自宅の庭に薪サウナを製作!人目を気にせず、すぐに入れるプライベートサウナに。
- 2025年3月24日

サウナオーナー様基本情報
- お名前:S様
- お住まい:山口県
- サウナ導入年月日:2022年5月
- サウナ導入のタイミング:サウナのみ導入
- サウナ設置場所:個人の住居 / 庭






購入理由
気を使わなくていい、人目を気にしなくていい、人混みが嫌い、近くのサウナ施設まで30分以上かかる
こだわった点
薪サウナ、火の見える大きめなガラスの薪ストーブ、内装オール檜、上段胡座組める幅、暗くなったら直接ライトを見たくないので間接照明、座ると所の板を外して収納スペースを設ける。
サウナ小屋のドアノブを海で拾った流木にする事でよりオシャレに。
購入後に後悔したこと
後悔した事は、ないです。
増設するならワイヤレススピーカー埋め込み。
夏場やと暑いくて外気浴しても汗かくし蚊に刺される。
冬場やと寒過ぎて外気浴がいまいちなんで空調付きの小屋を製作予定してます。
導入費用
ウッドデッキ15万 / サウナ小屋30万 / 水風呂2万
制作日数 1日6時間×14日 / 2人