お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ
お見積り・ご相談
050-5470-9804 (通話料無料)
お問合せ

屋外用ホームサウナの魅力とおすすめの家庭用サウナ5選!庭で使えるサウナの種類も解説

  • 2024年9月18日

「自宅でリラックスしたサウナ体験を楽しみたいけど、室内にはスペースがない…」と悩んでいませんか?

また、「自然を感じながらサウナに入りたい!」と思っている方も多いかもしれません。

そんな方にぴったりなのが、屋外用ホームサウナです!

屋外用ホームサウナは庭やベランダに設置でき、自然と一体になりながら本格的なサウナを楽しめる点が魅力です。

この記事では、屋外用ホームサウナの特徴やメリット・デメリット、屋外で使えるサウナの種類を詳しく解説します。

さらに、庭で使えるおすすめのサウナ5選も紹介しますので、ぜひ最後まで読んで自分に合ったサウナ選びの参考にしてください!

屋外用ホームサウナとは

totonoü 屋外用サウナ

屋外用ホームサウナは、個人の住宅の庭やベランダ、屋上などの屋外スペースに設置されることを前提としたサウナのことです。

屋内にスペースがない場合でも比較的広々としたサイズのサウナを作ることができ、本格的なサウナ浴を楽しむことができます。

収容人数はコンパクトな1人用~4人用のものが多くなっており、サウナ室を暖めるストーブにはおもに「電気ストーブ」を使用します。

電気ストーブなら煙は発生せず、初心者でも温度調整がしやすいストーブで、ロウリュも可能なものもあります。

屋外用ホームサウナを自宅で使用する場合は必ず

  • 管理会社や近隣住民にサウナ設置・使用の許可を取る
  • 設置する地面が平らで安定しているか確認する
  • 設営やメンテナンスを行えるスペースを確保する

という点に注意し、安全に使用できるようにしましょう。

屋外用ホームサウナのメリット

  • 自宅で本格的なサウナを利用できる
  • 広々としたサウナに入れる
  • 自然を感じながらサウナを楽しめる
  • 家族や友人とプライベートサウナを楽しめる

メリットを詳しくご紹介します。

自宅で本格的なサウナを利用できる

totonoü 屋外用サウナ
totonoü公式サイトより引用

まず大きなメリットとして、自宅で本格的なサウナを好きな時に利用できるという点が挙げられます。

サウナ施設に通うより継続しやすいと感じる人が多いため、健康や美容効果も得やすいでしょう。

また、屋内に設置する家庭用サウナの場合は温度や湿度に制約が生まれることがありますが、屋外サウナなら住宅への影響を気にせず思う存分高温・多湿を楽しむことができます。

広々としたサウナに入れる

屋外用ホームサウナはスペースに制限がある屋内用サウナに比べて、広々としたスペースを確保できます。

広いサウナを作ることができれば快適にくつろげるだけでなく、複数人での利用も可能です。

複数の人で同時に使用すれば1人当たりのサウナ利用料も安くなり、サウナ施設に通うよりもコスパがよくなるというのもメリットのひとつです。

自然を感じながらサウナを楽しめる

totonoü 屋外用サウナ

窓から自然光が差し込み外の景色が望め、自然のなかでサウナを楽しむことができるのも、屋外用ホームサウナの大きな魅力です。

サウナ室を出ればすぐに外気浴ができ、リフレッシュできます。

家族や友人とプライベートサウナを楽しめる

大きいサイズの屋外用ホームサウナは、家族や友人と一緒に楽しむのにも最適です。

実際にサウナを設置した人の中には、自宅にサウナ好きが集まるようになりコミュニケーションの場となっているというケースも多いです。

複数人用のサウナを設置すれば、自宅で気の合う仲間とリラックスできる時間を過ごすことができるでしょう。

屋外用ホームサウナのデメリット

  • 初期費用・燃料費がかかる
  • 広いスペースが必要
  • メンテナンスが必要
  • サウナ温度が気候に左右されやすい

詳しくご紹介します。

初期費用・電気代がかかる

屋外用ホームサウナを導入する際には、サウナ本体代、配送費、設置工事代などの初期費用がかかり、この費用がネックとなることがあります。

また、電気ストーブを使用しますので電気工事や配線工事も必要になることが多いです。

ランニングコストとしては、月々の電気代がかかってきます。

かかる費用の目安

屋外用ホームサウナ導入の初期費用の目安は、以下の通りです。

サウナ本体代100~250万円
電気ストーブ代40万円~
配送費20万円~
設置工事代20万円~
200Vへの電気変換工事3万円~
電気配線工事の相場10万円~
合計150~350万円

日本国内のコンセントは通常100Vですが、電気ストーブは200V必要な製品が多いため電気変換工事が必要になります。

ランニングコストとしてかかる電気代の目安は、月3,000円が相場です。(1日1時間使った場合)

1回使用1ヶ月間毎日使用
電気代100円/1h3,000円

その他にも維持費として

  • 外装・内装が劣化した際の修繕費
  • サウナストーンの補充費用
  • 備品の修理・交換費用

がかかることがあります。

サウナにかかるコストについては、屋外用ホームサウナの初期費用や維持費、電気代まとめの記事でより詳しく解説しています。

広いスペースが必要

屋外用ホームサウナ
totonoü公式サイトより引用

屋外用ホームサウナを設置する際は、庭などの所有地にある程度のスペースが必要になります。

少なくとも1.5㎡以上のスペースを確保しましょう。

また、スペースを確保するための建設や準備作業が必要な場合もあります。

メンテナンスが必要

屋外用ホームサウナは屋外の環境にさらされるため、定期的なメンテナンスが不可欠です。

具体的には木材の保護、屋根や外壁の補修といった定期的な点検とメンテナンスが必要となります。

屋外サウナの耐久年数の平均は10~20年ですが、メンテナンスを怠ると寿命が短くなる可能性があります。

特に外装・内装ともに木材が露出している部分は腐食を抑えるために手入れを十分に行うことが大切です。

サウナ温度が気候に左右されやすい

屋外用ホームサウナは、屋内に設置するサウナと比べて外部の気温や気象条件に影響を受けやすいです。

特に寒冷地域ではサウナ室内の温度が上がりにくくなることがあります。

サウナの効果をしっかりと得るためには、断熱材を使用した保温性・断熱性が高い製品を選ぶことが重要です。

屋外用サウナと屋内用サウナの違い

屋内用ホームサウナ
楽天市場より引用

屋外用ホームサウナと屋内用ホームサウナの違いは、配置場所はもちろん、メンテナンスの手間、通気性や保温性などがあります。

項目屋外用ホームサウナ屋内用ホームサウナ
設置場所庭やベランダ、屋上など屋外室内や浴室など
燃料電気電気
購入費用保留保留
メンテナンスやや大変比較的簡単
メリット・自然の景色を楽しめる
・通気性が良い
・広いサウナを作れる
・外気に左右されにくい
・保温性が高い
・雨風から守られる
デメリット・外気に左右されることがある
・庭などにスペースが必要
・スペースが限られる
・通気性が低い

屋外用ホームサウナはサウナ室に加えて外装メンテナンスも必要なので、手間がかかると感じるかもしれません。

屋外用は通気性がよく換気によりサウナ室内の湿気を出すのが簡単です。

一方の屋内用サウナは住宅に囲まれている分外気の影響を受けづらく、保温性が高いのが特徴です。

また、屋外用ホームサウナは外気浴がしやすく、屋内用ホームサウナは浴室を利用した水風呂への動線がいいという利点をそれぞれ持っています。

自宅で使える屋外用サウナの種類

ここまでは屋外用ホームサウナを紹介しましたが、ここからホームサウナ以外の屋外に置いて使える自宅用サウナを比較・紹介していきます。

比較表テントサウナバレルサウナサウナ小屋サウナカー
サウナの種類テントサウナバレルサウナサウナ小屋サウナカー
燃料電気/薪電気/薪電気/薪
初期費用10~70万円200~400万円200~400万円
(自作20万円~60万円)
300~400万円
※車両・ストーブ込み
設置簡単搬入作業が大変難しい簡単
収容人数1名~2名~2名~1~4名
移動××
ロウリュ

屋外用サウナにはホームサウナ以外にもさまざまな種類があり、よりあなたに合うものが見つかるかもしれません。

それぞれについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

テントサウナ

PLOW(プラウ)テントサウナ
PLOW(プラウ)公式サイトより引用

テントサウナとは、その名の通りテント型のサウナで設置場所に運び設営、中を電気ストーブや薪ストーブで暖めて使う移動可能なサウナのことです。

メリットデメリット
・手軽にサウナを設置できる。
・比較的低コスト。
・小さな庭やベランダにも利用可能。
・雨風に弱い
・火力が弱い
・耐久性が低い
・設営が面倒

ストーブの種類によってはロウリュも可能で、気軽にプライベートサウナを楽しめます。

テントサウナは、特にサウナ初心者や自宅にサウナを置きたいがスペースに限りのあるという方に向いているでしょう。

関連記事:テントサウナ人気メーカーをおすすめランキング11選

バレルサウナ

Sauna Global バレルサウナ

バレルサウナは木製の円筒形のサウナで、樽(barrel)の形をしています。

印象的で木のぬくもりを感じられるデザインが特に人気ですが、ストーブの熱がサウナ室全体に効率よく回るという利点も持っています。

電気ストーブ、薪ストーブの両方に対応していますが、より自然を感じたいなら柔らかい暖かさと独特な香りを楽しめる薪ストーブがおすすめです。

メリットデメリット
・特徴的なデザイン
・円形のため効率よく室内が暖まる
・外からの力に対して耐久性がある
・雨風への対策が必要
・スペースが必要

特にサウナの外観デザインにこだわりたい方や、自然と調和した雰囲気を持つサウナを選びたい方、スペースがある家庭におすすめのサウナです。

関連記事:バレルサウナおすすめメーカーランキング11選

サウナ小屋

サウナーのなかには、DIYで0からサウナ専用の小屋を作ってしまう方もいます!

デザインや機能を完全に自分好みにカスタマイズでき、自分で材料を集めるため材料費を抑えることも可能です。

メリットデメリット
・自分の好きなように設計できる
・自分のこだわりを詰め込める
・設置費用、材料費が抑えられる
・建築基準法や消防法等の法律がある
・何かあったら自己責任
・大きな小屋にはそれなりのストーブが必要

サウナ小屋の制作は、ある程度の建築やサウナに関する知識や経験がないと難しいかもしれません。

サウナとしての断熱性を高めるために、壁には断熱材を入れましょう。

世界に1つだけのこだわりのサウナを作ってみたい!という方で、DIYの経験や技術がある方におすすめです。

DIYサウナ小屋の作り方については、【設計図あり】自宅にサウナ小屋をDIY!自作する手順や図面の書き方をご覧ください。

サウナカー

サウナカー37
サウナー37

サウナが荷台に載っている車両をサウナカーと言います。

おもに軽トラックやキャラバンで作られ、車で走れる場所ならどこでも移動可能です。

自宅での使用はもちろん、アウトドアでは川や湖を水風呂代わりにクールダウンできます。

特に外壁や屋根がガルバリウム製になっているサウナカーは耐久性があり、長くきれいに使えメンテナンスも楽です。

メリットデメリット
・好きな場所へ移動できる
・車が通れる場所なら持ち運びが楽
・自分のこだわりを詰め込める
・運転には自動車免許が必要
・車検費用や自動車税がかかる
・大きさに制限がある

デザイン性やカスタマイズ性が高いのも、サウナカーのメリットのひとつと言えます。

特にアウトドア好きな方や自然の中でととのいたい方、長く使い続けられるサウナを選びたい方におすすめです。

関連記事:サウナカー購入!おすすめサウナカーメーカー5選を紹介

屋外用サウナを販売している店舗

  • サウナメーカーの公式サイト
  • サウナ専門のECサイト、代理店
  • Amazon・楽天市場などの大手通販サイト

国内サウナメーカーでは品質が高く、耐久性に優れた商品が多く揃っています。

特に国産材を使ったサウナや、本場北欧産のバレルサウナなどが人気です。

また、サウナ専門業者では多くの人気メーカーの商品を比較して選ぶことができるというメリットがあります。

さらにサウナ選びや設置やメンテナンスのサポートも提供されていることが多いので、安心して購入できます。

弊社「サウナの専門商社」でも、お客様に合ったサウナの選定や設置工事、法律面のサポートに至るまで対応していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

>>サウナのプロに無料相談してみる。

屋外用サウナメーカーおすすめメーカー5選

メーカー名MY SAUNAベルウッド
ホールディングス
totonoüCube SaunaIESAUNA
デザインベルウッドホールディングス 屋外サウナtotonoü
Cube Sauna SIESAUNA
サウナタイプホームサウナホームサウナバレルサウナ
ホームサウナ
ホームサウナテントサウナ
サウナ種類9種類1種類6種類1種類1種類
価格帯(2人用)118万円90万円20万円
価格帯(4人用)148万円230万100万円180万円
ストーブ別売り別売り別売り別売り付属
産地日本日本エストニア日本日本

MY SAUNA

My Saunaは、国産ヒノキを使用した家庭用サウナを国内製造するメーカーです。

1人用~最大5人用までのモデルが揃っており、幅広いニーズに対応しています。

My Saunaの屋外用サウナは防腐コーティングが施され屋根付きで、耐久性の面でも安心で、さらにサウナ室内は底板があるため清掃が簡単で、床への影響も防ぎます。

最高温度110℃まで加熱可能で、ロウリュも可能。

2段になった座面は、足元まで温度が均一に保たれます。

また、操作パネルは使いやすく、温度調節やタイマー機能も搭載されています。

品質・機能性に対するコスパの良さで、人気を集めている屋外用サウナです。

サイズ展開1人用、2~3人用、3~4人用、4~5人用
色展開各1種
ストーブ温度110℃まで調整可
ストーブ価格+30万円~ (ロウリュ可)
ロウリュウ
ドア・窓変更オプション

関連記事:【MySauna】国産家庭用サウナ・バレルサウナメーカーのMySaunaをご紹介

ベルウッドホールディングス

ベルウッドホールディングス 屋外サウナ
ベルウッドホールディングス内装

ベルウッドホールディングスの屋外用サウナは、メンテナンス不要で耐久性と保温性に優れたガルバリウムと3層構造を採用しており、住宅のようにしっかりとした作りが特徴です。

断熱効果の高い素材を使用しているため、寒い冬でも暖かく、省エネ効果も期待できます。

室内は最大6名まで利用可能で、スギとヒノキの木材を使用しているため、リラックス効果の高い木の香りが漂います。

長く美しく使い続けられる、耐久性の高い屋外用サウナをお探しの方に特におすすめの製品です。

totonoü

totonoü

バレルサウナ 公式HPより抜粋

totonoü
屋外用ホームサウナ 公式HPより抜粋

totonoü社はエストニアに本社を置き、エストニアサウナの輸入・販売を行うメーカーです。

主力商品のバレルサウナは、サーモ加工されたスプルース材を使用しており、耐水性と防腐性が向上し、隙間風が入りにくい設計が特徴です。

北欧の厳しい冬でも愛用されており、マイナス20度にも耐えることができます。

屋外用箱形サウナは2種類のサイズがあり、黒いシックな外観と、大きな窓から景色を楽しみながら入れる点が魅力です。

サイズ展開バレルサウナ:奥行き1.2m、2.2m、3.0m、4.0m
屋外用サウナ:2~3人用1.62×1.62×2.46m、5~6人用2.22×2.18×2.46m
色展開各1種
窓変更オプションバレルサウナ:フルパノラマ/ハーフ
対応ストーブバレルサウナ:薪/電気(ロウリュ可)
屋外用サウナ:電気(ロウリュ可)
雨カバー
施工バレルサウナ:約20万円
屋外用サウナ:約40万円
※メーカー指定
サーモウッド

Cube Sauna

Cube Sauna S

Cube Saunaは、宮崎県の飫肥杉(オビスギ)を使用し、宮崎県内で一貫して加工、製造した純国産サウナです。

飫肥杉は樹脂が多いため弾力性があり衝撃や曲げに強く、水分や腐食にも強い木材ですので、屋外用サウナとしても長くきれいに使い続けられると言われています。

ナチュラルかつスタイリッシュな、洗練されたデザインがお庭や設置場所の雰囲気を引き上げます。

サイズ展開1名用、~3名用、~4名用
色展開各1種
窓変更オプション×
対応ストーブ薪・電気(オプション)(ロウリュ可)
雨カバー×
施工メーカー指定
費用は要問い合わせ
サーモウッド×

IESAUNA

IESAUNA
IESAUNA公式サイトより抜粋
IESAUNA

IESAUNAは都会のベランダや住宅街でも使用できる、煙が出ないバイオ燃料を使用した無煙ストーブを搭載したテントサウナです。

一酸化炭素も発生しないため、薪ストーブよりも安全に使用できます。

「IESAUNAセット」には、テント、バイオストーブ、サウナストーン、グローブやトングなどが含まれており、初心者でも簡単にテントサウナを始められます。

ロウリュも可能で、本格的なサウナ体験を提供します。

設置の手間や費用が少ないのも魅力で、テントの組み立てやストーブの設置は約10分で完了します。

ベランダに置く場合は、最低幅150cm×奥行き80cm、天井まで230cm以上のスペースが必要です。

※バイオストーブは火気使用可能な住宅でご使用ください。

サイズ展開W140×D70×H202cm 
色展開1種
窓変更オプション
対応ストーブバイオストーブ(ロウリュ可)
設営にかかる時間約10分
付属備品IESAUNAセット:テント本体、テント用袋バイオストーブ、
煙突(予備3本付)、サウナストーン8kg、ファイヤーグローブ、
消火蓋、専用バット・トング

関連記事:屋外に置ける家庭用サウナおすすめランキングTOP12

屋外用サウナは自作できる?

DIYサウナ

屋外用の箱型サウナは、DIYで自作することも可能です!

丈夫で快適なサウナにするには、防水対策や基礎工事、木材・断熱材の選定が重要になります。

箱型サウナのDIY方法については、【設計図あり】自宅にサウナ小屋を自作!DIYする手順や費用、安全性を高める方法、成功事例の記事が参考になります。

一方で、バレルサウナの自作はその特殊な構造から専門知識がないと難しいことがあります。

どうしても自作したい場合は、必要な材料やパーツが揃っており組み立ても比較的簡単に行える「キット式」のバレルサウナがおすすめです。

バレルサウナの自作やキット方式の商品については、バレルサウナの自作方法!知っておくべきことやキット形式・プロに依頼するメリットで詳しく解説していますので、ぜひご覧ください!

まとめ

屋外用ホームサウナは、自然を感じながら本格的なサウナ体験を自宅で楽しめる贅沢なアイテムです。

広々とした空間で家族や友人とプライベートなサウナ時間を共有でき、外気浴のリフレッシュ効果も抜群。

もちろん、初期費用やメンテナンスの手間も考慮する必要はありますが、それでも得られる癒しや健康効果は計り知れません!

サウナ選びに迷っている方は、この記事でご紹介したおすすめ商品も参考にして、心地よいリラックスタイムを実現してください。

「サウナの専門商社」では、800以上のサウナ関連商品を取り扱っています。

ぜひ以下のボタンから、気になるサウナを見つけてみてくださいね!

関連記事

庭にサウナを設置!メリットや設置できるサウナの種類、法規制を解説

家庭用サウナの人気が高まる中、自宅のお庭にサウナを設置する場合のサウナの選び方や注意点について気になっている方も多いでしょう。この記事では庭にサウナを設置するメリットデメリットや設置できるサウナの種類、注意すべき法律について解説します。

屋上にサウナを設置する際に注意すべき法律|屋上サウナのメリットや設置方法、導入事例を解説

使っていない、あるいは物置になっている屋上があるなら、サウナを設置してリラックス空間にしてしまうのがおすすめです!この記事では、屋上にサウナを設置する際のメリットや考慮すべき法律、具体的な設置方法、実際の導入事例を詳しく解説します。

知らなきゃ損!サウナ開業に使える助成金と事業再構築補助金の条件、採択事例

事業用サウナ開業に使えるおもな補助金・助成金としては「事業再構築補助金」「地方自治体の助成金制度」があります。本記事では、サウナ開業に役立つ助成金制度を詳しく解説し、特に事業再構築補助金について、その申請条件と採択事例を紹介します。

豪雪地帯に屋外サウナを設置!耐久性・断熱性に優れた屋外サウナおすすめメーカー2選

この記事では、耐久性と断熱性に優れた豪雪地帯にふさわしい屋外サウナメーカーを2つピックアップしました。雪が多い地域での屋外サウナの選び方や、メンテナンス方法についても解説しますので、サウナ選びや運用方法の参考にしていただければ幸いです。

お庭が極上の癒し空間に!家庭用屋外サウナおすすめメーカーランキングTOP12【徹底比較】

自宅の庭などに設置できる家庭用サウナは、自宅で外気に触れながらサウナ体験ができることで魅力的に感じる方も多いでしょう。この記事ではに屋外用ホームサウナのおすすめのサウナメーカーを12社厳選し、ランキング形式でご紹介します。

自宅用屋外サウナの初期費用や維持費、電気代まとめ!DIYサウナ小屋を自作する場合の費用も解説

自宅の庭やベランダに設置する「屋外用サウナ」は、好きな時にサウナに入れるという点で魅力的です。今回はそんな屋外用サウナを自宅に設置する際の初期費用や維持費、電気代などの燃料費、さらにDIYでサウナを自作する場合の費用をまとめました。

家庭用サウナ(屋外用)の選び方!庭やベランダに設置するサウナを購入する際に重視すべきポイント

この記事では、屋外用ホームサウナを選ぶ際に重視すべきポイントについて詳しく解説していきます。屋外用ホームサウナの特徴や注意点、他の屋外用サウナとの違いもご紹介しますので、サウナの購入を検討されている方はぜひ参考にしてください!

【設計図あり】自宅にサウナ小屋をDIY!自作する手順や図面の書き方、成功事例も紹介

サウナにこだわりが強い人が憧れるのが、1から自作する「DIYサウナ小屋」!この記事ではサウナ小屋の作り方や自作する費用、成功事例や参考になる本を紹介。設計図の見本や書き方も掲載していますので、サウナ手作りの助けになること間違いなしです!

人気記事ランキング

top