cyly.japan@gmail.com– Author –
-
【三谷温泉 平野屋】自然と人工物が融合したアート作品のようなサウナを体験レビュー【愛知県蒲郡市】
今回は2023年に新しくオープンした愛知県蒲郡市にある、まさにアート作品の中に入ったようなサウナ、「三谷温泉 平野屋」のサウナを体験してきました!実はこちらは創業90年も続く、老舗旅館!そこに2023年、「ラウンジサウナ」 「洞窟サウナ」「プライベートサウナ」の3カ所のサウナが誕生!!! -
【IZBA】福岡県宗像市でロシア丸太サウナで大自然で整う!体験レビューしました!新感覚の壁ロウリュ!
福岡県の博多から車で1時間ほどの宗像市にあるサウナ施設「IZBA」 ここ、サウナイキタイでも上位で気になっている方が多いのではないでしょうか? 九州にサ旅に行くなら... -
【ヒナタの杜】体験レビュー!自然でリフレッシュするサウナならここ!福岡市姪浜エリア(PayPayドーム近く)で極上のくつろぎを。
福岡県福岡市「ヒナタの杜」さんのサウナ取材に行ってきました!天神エリアから車で20分、アクセスがいいのにここでしか味わえない、自然の中での整いと清潔で開放感のある休憩所が特徴です! 福岡県へのサ旅で行くのは必須ですね。PayPayドームが近いため、野球観戦前後に行くのもおすすめ。 -
【ドーミーイン博多祇園】体験レビュー!サウナは広く安心のドーミーインクオリティで整いました!
博多駅にも中州方面にも徒歩10分圏内、アクセス抜群のドーミーイン博多祇園店。 福岡県へのサ旅や出張時の宿泊拠点にピッタリですね。サウナーも満足できる、広いサウナとキンキン水風呂、外湯にテレビと言った新しい体験ができます! 実際に店舗へ伺い、ドーミーイン事業本部西日本事業部 副部長の杉本様に取材させていただきました! -
筑紫野 天拝の郷で唯一無二の外気浴を!福岡県最大級の温浴施設のサウナを体験してきました!
福岡県筑紫野市の天拝の郷さん。福岡県の市街地から1時間ほどのアクセスですが、福岡県内・県外のサウナーを魅了しています。大宰府から車で15分ほどなので観光ついでもいいですね。 -
【25,000円OFFクーポン】北海道美瑛の民泊で大自然の中サウナ使い放題!ペットOKで青い池等の観光地も近い!【C HOTEL 美瑛白金】
「サ旅」という言葉が流行っており、サウナを目的に観光地を決めている方も多いのではないでしょうか? 大手ホテルチェーンも次々にホテル内にサウナを導入しており、宿... -
フィンランドのサウナ特集!現地在住の記者がおすすめのサウナ10選やサ飯を解説!
日本でサウナブームが続き、フィンランドのサウナについて気になる方も多いのではないでしょうか? サウナの歴史が長いフィンランドですが、魅力はそれだけではありませ... -
【現地在住者が教える】日本とはこんなに違う!フィンランドのサウナの入り方をご紹介!
日本でブームになっている「フィンランド式サウナ」ですが、実は日本で当たり前と思っているフィンランド式サウナは、フィンランド人のサウナの入り方とは全然違うこと... -
2023年最新!旭川・富良野周辺のサウナ付きホテル15選を厳選!
北海道 旭川・富良野周辺にあるサウナ付きホテル15選をご紹介します!サウナが完備されたホテルには、サウナを貸し切りできる施設や日帰りで利用できる施設なども多くあります。もちろん宿泊して旅の疲れを癒すことも可能です。この記事を読んで、ぜひご自身のニーズに合ったホテルを見つけてください。 -
【パラサウナ37】秋葉原の女子ウケ間違いなしのラグジュアリーなプライベートサウナでセルフロウリュとジャグジー付の水風呂を体験!
秋葉原にあるモダンでラグジュアリーな完全個室のプライベートサウナ「para sauna37(パラサウナ37)」へ行ってきました! 秋葉原駅と御徒町駅の中間くらいにあるこの施... -
【大谷田温泉 明神の湯】開放的な露天風呂でととのう!東京都内で地下1,300mから湧き出す天然温泉とボナサウナを体験!
東京都内で地下1,300mから湧き出す天然温泉を楽しめる施設が足立区大谷田にあります! ここは「広々とした高温のドライサウナ」と「濃塩源泉を蒸したミストサウナ」の2... -
【たなごころサウナOasis】檜原村の透き通る南秋川にダイブ!カップルでも楽しめる貸し切りサウナを「たなごころVillage」で体験!
東京本土にある唯一の村「檜原村」に、大自然の中で透きとおった川にダイブできるサウナがありました! 檜原産材で作られた立派なサウナ小屋とととのい用のデッキが備え...
-
【関東】カップルで入れるおすすめサウナ12選!個室などサウナの選び方も解説
カップルで入れるおすすめのサウナを知りたい 関東のおすすめ個室サウナをまとめてほしい こんな悩みを解決します。 本記事の内容 外さないサウナの選び方を解説 カップ... -
【関東】日帰り可能なテントサウナおすすめ18選!川や自然を楽しもう!
大自然の中でテントを建てて、その中でサウナを楽しむことのできるテントサウナや、アウトドア性のより高いサウナを楽しむアウトドア型サウナの施設などは、質の高いサ... -
「聖地」と呼ばれる全国の有名サウナ8選!北は北海道、南は熊本まで一挙紹介!各サウナランキングも各年まとめ!
全国には、「聖地」と呼ばれるサウナが複数存在します。中にはその聖地を目的に、何時間もかけてサウナを訪れるサウナーの方々も少なくありません。 また「聖地」と呼ば... -
朝サウナはメリットだらけ!朝サウナ・夜サウナの効果とメリット・デメリットを徹底比較
サウナに朝入る朝サウナ派、サウナには夜に入るという夜サウナ派。せっかくサウナに入るならより効果があっておすすめな入り方をしたいですよね。 また、朝にサウナに入... -
DIYで自作のサウナ小屋を作った人5選! 【作り方やおすすめの本も紹介】
DIYで自作のサウナ小屋を作った人5選! 【作り方やおすすめの本も紹介】 DIYで自作のサウナ小屋を作ってみたい。そんな願望を実現してしまった人を今回は5人紹介してい... -
ミストサウナでととのうことはできない??効果的な入り方を徹底解説!
ミストサウナには美肌効果や発汗作用、疲労回復などの効果がありますが、ドライサウナなどのほかのサウナと決定的に違う点はどんな点でしょう。 また、サウナではととの... -
【徹底比較】岩盤浴とサウナの効果の違いや目的、ダイエットに適してるのは?
岩盤浴とサウナは昔から比較されたり混同されることがあります。さらに、今では岩盤浴サウナというものあります。発汗によるデトックスを促す“サウナ”と“岩盤浴”ですが... -
【塩サウナ】顔に塗っても大丈夫?効果やメリット・デメリットも解説!
【塩サウナ】顔に塗っても大丈夫?効果やメリット・デメリットも解説! 日本でサウナといったら多くの方が思い浮かべるのが「ドライサウナ」を思い浮かべると思います。... -
【2023年度最新】関西のおすすめテントサウナ施設5選!滝つぼや琵琶湖でととのう
・関西のおすすめのテントサウナ施設を知りたい! ・いつもと違ったサウナ体験をしてみたい、、、 ・テントサウナの楽しみ方を詳しく知りたい。 こんな悩みを解決します... -
サウナに週何回行こうが美容には関係ない!?頻度ではなく入り方が重要。
過度なサウナ入浴は美容を目的とした場合、身体に対して悪影響を与えます。 また、サウナの入り方によっては逆に身体に負荷がかかりすぎて体調が悪くなったりなどの影響... -
【サウナの時間の目安は?】おすすめの回数やベストな時間帯も徹底解説!
この記事では、サウナのおすすめの時間帯やサウナの効果を高める入浴時間についての紹介やサウナと言ったら夜に入る方が多いと思いますが、朝サウナについての紹介、朝・夜での時間帯別のサウナの入り方についても解説していきます。 -
サウナはニキビ改善に逆効果?美肌効果のあるおすすめの入り方を解説!
サウナはニキビ改善に逆効果?美肌効果のあるおすすめの入り方を解説! 今や多くの世代・性別で楽しまれているサウナ。サウナの良さは気持ちよく「ととのう」だけでなく...