【関東】カップルで入れるおすすめサウナ12選!個室などサウナの選び方も解説

・カップルで入れるおすすめのサウナを知りたい

・関東のおすすめ個室サウナをまとめてほしい

こんな悩みを解決します。

本記事の内容

  • 外さないサウナの選び方を解説
  • カップルで行くのにおすすめのサウナを紹介
  • 関東のおすすめ個室サウナを紹介
目次

カップルで行くために外さないサウナ選び方

  1. 個室もしくは水着着用であること
  2. 室内温度と湿度
  3. 施設の充実度
  4. カップルでの入室可否

カップルで行くために外さないサウナの選び方として4点あります。それぞれ詳しく解説していきますね。


サウナの選び方①:個室もしくは水着着用であること

カップルで行くサウナの前提条件として、おすすめなのが個室もしくは水着着用の施設になります。

個室もしくは水着着用であれば混浴ができるためです。一緒にサウナに入らなくも大丈夫という方はこの点は気にしないでいただいて問題ありません。

また、基本的には水着は持って行かなくても貸し出しレンタルを行っている場所がほとんどなのでその点は心配しないで大丈夫です。

サウナの選び方②:室内温度と湿度

カップルで行くサウナですが、サウナそのものにもこだわりたい場合はサウナ室の温度や湿度もしっかりとチェックしておきましょう。サウナにも種類があります。

一般的に銭湯などにあるのは、ドライサウナや遠赤外線のサウナが多いですが、女性に人気なのは、低温で湿度が高いミストサウナ。その他にも、お肌に塩を塗って入る塩サウナなどがあったりします。ざっくり分けると、

①室内温度
②湿度

の2つの項目からカップルで行くサウナは決めましょう。

男性は、80~100℃の高温のサウナを好む場合が多く、反対に女性は40℃前後のミストサウナから高温サウナまで幅広く好む人が多いです。

行きたいサウナの室内温度や湿度が知りたい場合は、各施設のHPもしくは「サウナイキタイ」というサウナ検索サイトで検索してみてください。


サウナの選び方③:施設の充実度

カップルで行くサウナの選び方ですが、施設によってさまざまな趣向が凝らされています。そのため、自分たちが満足できる施設内容かどうかをチェックする必要があります。

場所によっては、カフェや居酒屋が併設されていたり、広くて快適な休憩ラウンジが用意されており、入浴・サウナ後はそこでゆったりとくつろぐことができるところもあります。

また、女性の方にはパウダールームの充実も選ぶポイントとなってきますね。

>>サウナにダイエット効果があるかを知りたい方はこちら

サウナの選び方④:個室でもカップルで入れない地域がある

個室サウナならカップルでも入れるでしょ?と思うこともあるかと思います。

実は区や市の条例で、水着を着用している場合でも個室で同性以外は一緒に入れない。という地域があります。

カップルで個室サウナに入りたい場合は、しっかり調査してから行くようにしましょう。

カップルにおすすめのサウナ12選【個室~スパまで】

  1. スパラクーア(東京都)
  2. サウナガーデン錦糸町(東京都)
  3. 豊島園庭の湯(東京都)
  4. 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE(神奈川県)
  5. Ledian Spa:レディアンスパ(東京都)
  6. ソロサウナTune(東京都)
  7. KAMAKURA HOTEL(神奈川県)
  8. 八街ヴィラ(千葉県)
  9. ソラノラウンジ(旧:ソラノサウナ)(東京都)
  10. SeaSaunaShack(千葉県)
  11. KURA SAUNA(茨城県)
  12. ときたまひみつきち COMORIVER(埼玉県)

施設ごとに、カップルで個室混浴可能かどうかもまとめています!

スパラクーア(東京都)

東京にある「スパ ラクーア」は、人気の混浴サウナ施設です。種類豊富なサウナとお洒落なサウナがあるため初心者の方でも十分楽しめます。

こちらのスパはとにかくお洒落で複数人での入浴が可能です。また、都心にあるという点でアクセスがとてもいいのが特徴の1つです。

良い雰囲気を味わいながらのサウナを楽しみたい方におすすめ!

気になるサウナは低温サウナが充実しており、ゆっくりと汗がかけます。カップルや夫婦一緒に、じんわりと体を温めてリラックスしてみましょう。サウナが終わったら、南国らしさのある休憩スペースで一休みしてください。

施設名東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
個室利用無し(共用スペースは広くてカップルでゆっくりできる)
住所東京都 文京区 春日1-1-1 ラクーアビル
アクセス「後楽園駅」より徒歩1分。「春日駅」より徒歩2分。
駐車場170台駐車可(最初の4時間1,100円、8時間2,200円。※深夜時間帯利用者は4時間無料)
TEL03-3817-4173
HPhttp://www.laqua.jp/spa
定休日年中無休
営業時間11:00~翌9:00
※浴室利用 翌8:30(露天風呂翌7:30)まで
※最終入館 翌8:00
料金大人通常料金 2,900円
TDポイント会員 2,530円
文京区民 2,530円
ヒーリング バーデ +880円
深夜割増料金(深夜1:00~早朝6:00) +1,980円
休日割増料金(土・日・祝・特定日) +550円

サウナガーデン錦糸町(東京都)

「サウナガーデン錦糸町」は従来のサウナでの共通の悩みであった「サウナは好きだけど家族や恋人・友人と思う存分楽しみながら入ることができない」という課題を解決するために生まれました。

屋外サウナ・外気浴・BBQの3つを同時に楽しめるイチオシのサウナとなっています!

BBQは焼鳥とフランクフルトと焼きそば。サウナでととのった後に青空の下で食べるBBQは最高です。貸切時間内であれば、館内のお風呂やサウナに入ることもできます。

施設名SAUNA GARDEN 錦糸町
個室利用◎ カップルで利用可能
住所東京都 墨田区 錦糸2-6-3 屋上(受付2F)
アクセス錦糸町駅北口より徒歩2分
駐車場なし
TEL03-3621-1919
HPhttps://capsuleinn-kinshichou.tokyo/
定休日年中無休
営業時間■3H貸切プラン(~5名様)
①11:00~14:00
②14:30~17:30
③18:00~21:00

■1DAY貸切プラン(~10名様)
11:00~21:00
料金■一般利用
通常の錦糸町サウナ入浴券+ 60分450円
インスタにタグ付け投稿で使用料割引。

■3H貸切プラン(~5名様)
 平日 20,000円
 土日・祝 24,000円
 1時間延長 8,000円
 ※BBQ食材の代金含む

■1DAY貸切プラン(~10名様)
 平日 70,000円
 土日・祝 76,000円
 1時間延長 8,000円
 ※BBQ食材の代金含む

1名様追加 
 平日 +4,000円
 土日・祝日 +4,800円

豊島園庭の湯(東京都)

「豊島園 庭の湯」は、「都内3大スパ」のひとつにも数えられるほどの、人気の日帰り温泉施設です。

露天風呂などの温浴ゾーンのほかに、水着で利用できるバーデゾーンやサウナ、岩盤浴、リラクゼーションエリアが備わり、カップルで楽しめる施設が充実。

なかでも今人気再燃中のサウナを、男女一緒に利用できる施設は都内でも珍しく、注目必須です!

施設名豊島園 庭の湯
個室利用無し(カップルで水着ゾーンなどはあり)
住所東京都 練馬区 向山3-25-1
アクセス「豊島園」駅下車 徒歩1分 
駐車場無し
TEL03-3990-4126
HPhttp://www.niwanoyu.jp/
定休日なし
営業時間月曜日: 10時00分~23時00分
火曜日: 10時00分~23時00分
水曜日: 10時00分~23時00分
木曜日: 10時00分~23時00分
金曜日: 10時00分~23時00分
土曜日: 10時00分~23時00分
日曜日: 10時00分~23時00分
料金平日  一般 2070円
平日  会員 1800円
土日祝 一般 2350円
土日祝 会員 2100円
ナイトスパ(18:00以降) 1500円
※会員になるには入会金500円が必要

大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE(神奈川県)

「大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE」は4種類すべてのサウナが男女共用、また貸切のプライベートスパも用意されている日本でも珍しい特別なスパサウナになっています。

水平線に溶け込むようにデザインされたインフィニティプールでは、写真撮影も可能なので大切な人との思い出を残していくのはいかがでしょうか?

施設名大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE
個室利用◎ カップルで利用可能
施設タイプ温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所神奈川県 中郡大磯町 国府本郷546
アクセス大磯駅から直通バスあり
駐車場有り(無料)1000円
TEL0463-61-1111
HPhttps://www.princehotels.co.jp/oiso/spa/
定休日
営業時間6:00A.M.~12:00MID
最終受付
宿泊者11:30P.M.
日帰りまたはプラン利用5:00P.M.
料金西武プリンスカードや降水確率70%での割引あり
宿泊者は宿泊費に利用料が含まれるため無料

Ledian Spa:レディアンスパ(東京都)

誕生日や記念日など特別な日のおすすめしたいサウナは麻生十番にある、2時間制の超高級プライベートサウナ「LEDIAN SPA」。

ラグジュアリーな個室サウナで、”至高の整い”を。まだまだ数が少ない個室サウナでありながら、15度の水風呂と外気浴をお楽しみ頂くことができるのが特徴です。

施設名Ledian Spa
個室利用◎ カップル利用可能
住所東京都 港区 麻布十番1-6-4 IWASAKI-BUILDING
アクセス「恵比寿駅 」徒歩2分
駐車場
TEL03-6629-1114
HPhttps://ledianspa.jp/
定休日
営業時間月曜日: 24 時間営業
火曜日: 24 時間営業
水曜日: 24 時間営業
木曜日: 24 時間営業
金曜日: 24 時間営業
土曜日: 24 時間営業
日曜日: 24 時間営業
料金スタンダード:21,780円(税込)
テラス   :25,300円(税込)
VIP   :43,780円(税込)

ソロサウナTune(東京都)

昨年、少しずつ数を伸ばしてきている完全個室のソロサウナの先駆けとなったサウナがこちらのソロサウナtuneさんなんです。

予約は必須なので、気になっている方はその点お気をつけください!サウナの温度は控えめですが、室内が狭いためロウリュするとかなりの体感温度になります。

ソロサウナとついてますが、グループで貸切も出来るのでカップルや友達同士と行っても全然大丈夫!女性専用のパウダールームも充実しており、化粧水、乳液、ボディクリームが完備されています。

施設名ソロサウナtune
個室利用◎ カップル利用可能
住所東京都 新宿区 天神町23-1 UNPLAN Kagurazaka 1F
アクセス神楽坂駅より徒歩2分。江戸川橋駅より徒歩7分。
駐車場
TEL03-4520-1103
HPhttps://www.solosauna-tune.com/
定休日不定休
※公式サイトをご確認ください。
営業時間平日 8:50-23:10/土日祝 9:00-23:10
料金ソロサウナ(1人部屋)
60分:3800円(税込)
80分:4800円(税込)

グループサウナ(3人部屋)
80分:11400円(税込)

KAMAKURA HOTEL(神奈川県)

こちらはホテル宿泊者のみが貸切できるサウナで、宿泊は一泊10,500円〜。貸切時間は90分です。サウナ室は5人ほどが入れる広さです。

入り口には脱衣所、トイレ、タオルセット、常温水完備。スイングドア開けて直ぐに掛け湯、右の扉がサウナ室。奥側左手には畳の休憩スポットとお水、茶葉(玉露、ほうじ茶、煎茶)、湯沸かし用の鉄瓶、IHヒーター。右手には水風呂。そして奥の扉の先には外気浴スペース。

時間制で貸切して利用するのですが、夜はなんと3時まで、朝は5時から利用できます。

ホテルの1室とは思えないほど充実したサウナ室となっています。

施設名KAMAKURA HOTEL
個室利用◎ カップル利用可能
住所神奈川県 鎌倉市 御成町12-27
アクセス鎌倉駅西口から徒歩1分
駐車場なし (近隣のコインパーキングを利用)
TEL0467-55-5380
HPhttps://kamakurahotel.jp/
定休日年中無休
営業時間24時間営業(奇数時間毎の完全予約制)
料金サウナ:\2500(1名あたり)
部屋スタンダードルーム:21000~

サウナは別途予約する必要有

八街ヴィラ(千葉県)

カップルや家族で訪れるのにおすすめの八街ヴィラは、一日一組限定でご利用いただく一棟貸しのヴィラ型宿泊施設です 。

サウナに加えてBBQ機材の貸出プランもあり、こちらは一人3,500円から。予約は2人以上からで上限人数は特に明記されていません。サウナ小屋は8人ほどが入れる広さで、男女共用のため水着を着用してサウナに入ります。

深さが十分な水風呂と、サウナ小屋から20mのところにある水プールに入ることが可能。水プールにはウォータースライダーもありとても楽しむことができます。

露天風呂もあり、外気浴で冷えた身体を温めることも可能で、ゆったりとした時間をお過ごしください。

施設名八街ヴィラ
個室利用◎ カップル利用可能
住所千葉県 八街市 吉倉379
アクセス東京都心部より高速道路で1時間30分程
駐車場あり
TEL090-6100-1907
HPhttps://www.yachimata-villa.com
定休日不定休
営業時間月曜日: 10時~15時
火曜日: 10時~15時
水曜日: 10時~15時
木曜日: 10時~15時
金曜日: 10時~15時
土曜日: 10時~15時
日曜日: 10時~15時
料金宿泊料金 * 15:00~翌10:00

平日 2名22,000円〜 
金曜、土曜、祝祭日前日 25,000円~
1人追加ごとにプラス11,000円

日帰り料金 * 10時〜15時まで

平日 2名~6,000円 1人追加ごとにプラス3,000円
土曜、日曜、祝祭日 2名~7,000円 1人追加ごとにプラス3,500円

ソラノラウンジ(旧:ソラノサウナ)(東京都)

新宿、代々木に持込みフリーでテントサウナやBBQも楽しめる都市型アウトドア空間が昨年誕生しました。

サウナの温度は80~90℃で、ロウリュが可能なのでかなりの熱さに。夜になると施設内がライトアップされ、日中とは違った雰囲気が楽しめます。外気浴スペースにはインフィニティチェアも2脚あり、夜景を楽しみつつととのえます。

新宿代々木ビル群を眺めながら、新設テントサウナ、水風呂、インフィニティチェアで
都心の空やビル群を見上げながらととのう
持込フリーでテントサウナはもちろんBBQグリル、Wifi完備

施設名ソラノラウンジ(旧ソラノサウナ)
個室利用◎ カップル利用可能
住所東京都 渋谷区 代々木2-30-4
アクセス代々木駅徒歩6分 南新宿徒歩1分
駐車場なし。付近にコインパーキングあり。
HPhttps://y-c-s.jp/sorano-lounge/
定休日
営業時間10:00~
13:00~
16:00~
19:00~
料金2.5hの利用料金 / 2枠続けての利用は応相談

平日:25,000円(4名まで)/1名追加毎 3,000円
土日祝:30,000円(4名まで)/1名追加毎 4,000円

>>プライベートサウナを家に作っちゃう!?自宅用サウナの選び方と費用

SeaSaunaShack(千葉県)

次のサウナは、千葉県にあるSeaSaunaShack(シーサウナシャック)です。

サウナ室は最大12名が入れる広さで、窓から海が見渡せる絶景で、薪ストーブはインテリアデザイナーが特注で仕上げた一点もの。水風呂は地下水くみ上げの水を使用しているため、水自体が軟らかくしっとりと肌になじんでくる感覚が味わえます。

1番の眼玉である外気浴スペースには、一面に海が見渡せる休憩椅子があり、太陽の光と海の風を感じて気持ちよくととのうことができます。

支払いは、完全キャッシュレス。現金でのお支払いはできません。また、持ち物は水着及び、衣服着用での利用となっておりレンタルはないため、注意が必要です。

施設名SeaSaunaShack/シーサウナシャック
個室利用◎ カップル利用可能
住所千葉県 館山市 波左間1063-2
アクセス館山駅よりバスで波左間港下車徒歩3分
駐車場2台まで
HPhttp://sea-sauna-shack.com/
定休日月曜日、火曜日
営業時間9:00〜20:30
料金平 日
[1~4人] 21,000円(税込)
※5名、+3,700円 6名、+7,400円
祝日・土日
[1~3人] 26,000円(税込)
※5名、+3,700円 6名、+7,400円

KURA SAUNA(茨城県)

次のサウナは、茨城県にあるKURA SAUNA(蔵サウナ)です。

その名の通り蔵を利用したサウナで、築90年を超える旧呉服店の庭に佇む蔵をリノベーションした、古き良き和の風情を残すサウナ空間です。

KURA SAUNA

蔵ならではのモダンな雰囲気を楽しめるサウナで、土日はプライベートサウナとしてカップルでも利用できます。

サウナ室は最大10名が入れる広さで、水風呂はなんと樽に入った樽水風呂。地元の老舗の味噌屋「秋葉糀味噌醸造」の仕込樽を使用。井戸から汲み上げたまろやかな鬼怒川の伏流水を全身で味わえます。

地元飲食店とのコラボレーショングルメや各種ドリンク、またシーシャサービスなども提供。同敷地内【Coworking & Café yuinowa】ではコワーキングとカフェが利用可能です。

施設名KURA SAUNA
個室利用◎ カップル利用可能
住所茨城県結城市結城183
アクセスJR水戸線結城駅北口より徒歩8分
駐車場あり
HPhttps://kurasauna.wixsite.com/kurasauna
定休日なし
営業時間10:00~20:00
料金【プライベートデー】
完全貸し切り(一棟1セッション)利用のみ
〇利用日:(土)(日)および祝日
〇料金:8,000円/名

【パブリックデー】
相席利用のみ
〇利用日:(月)(火)(水)(木)(金)
〇料金:2,500円/名 

ときたまひみつきち COMORIVER(埼玉県)

ときたまひみつきち COMORIVER

最後に紹介するサウナは、埼玉県にあるときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)です。

日本でも珍しい2種のアウトドアサウナで楽しむことができ、エストニア製サウナ「イグルー」とフィンランド製サウナ「mokki」を楽しむことができます。

どちらも本格的な薪焚き、セルフロウリュサウナで、サウナ後は目の前に流れる清流「都幾川」でクールダウン。
外気浴で自然と一体になる感覚を楽しめます。

サウナごとに貸切で利用できるので、カップルで外で一緒に整えるのは嬉しいですね。

施設名ときたまひみつきち COMORIVER
個室利用◎ カップル利用可能
住所埼玉県比企郡 ときがわ町大字本郷930番地1
アクセスJR八高線 明覚駅より車で7分程度 歩いて30分
駐車場あり
HPhttps://comoriver.com/daysauna
定休日なし
営業時間 08:00〜18:00
料金日帰りサウナ ¥16,500〜
宿泊 サウナデラックスキャビン \32,500〜

カップルで入れるおすすめサウナ12選:まとめ

  1. スパラクーア(東京都)
  2. サウナガーデン錦糸町(東京都)
  3. 豊島園庭の湯(東京都)
  4. 大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE(神奈川県)
  5. Ledian Spa:レディアンスパ(東京都)
  6. ソロサウナTune(東京都)
  7. KAMAKURA HOTEL(神奈川県)
  8. 八街ヴィラ(千葉県)
  9. ソラノラウンジ(旧:ソラノサウナ)(東京都)
  10. SeaSaunaShack(千葉県)
  11. KURA SAUNA(茨城県)
  12. コモリバ(埼玉県)

カップルで行くのにおすすめのサウナ関東個室サウナを紹介しました。

カップルで楽しめる貸切サウナが増えてきて、旅行などに行けるのは嬉しいですね。

関連記事

目次
閉じる